(年末の釣り納めの時に撮影したもの:小名浜沖堤防素敵な朝陽)










明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
本年度も安全第一釣行を意識して釣りを楽しみたいと思います![]()

折れない心を持ちつつも、楽しみながら釣りをする所存でございます![]()

言っている意味が分からない?ん~っ、どうでもええんねん!!
1月1日元旦は、家族の誰よりも早起きし、いつもの8kmランニング!!
ほっぺに突き刺す冷たい風が気持ち良かぁ~
指先なんてビリビリシビレマスからね・・・
宇都宮の放射冷却半端ないですから![]()

いつもの栃木県総合運動公園のラクビー場に行きますと、
すでに全開バリバリで、ウォーキング&ジョギングしている方が!!
う~っ、負けたです。気合い入っている方達ばかり・・・![]()

家に帰ってくると家族全員が起きてましたので、年始のご挨拶と朝食。
今年は、飲み友人から京都のおせちを発注してもらったので、
元旦から贅沢に頂きました。ありがとう飲み友人![]()

YOMESANもお雑煮を作るだけという楽チンな年にぃ~![]()

育ち盛りの子供達ばかりなので、あっという間におせち完食・・・
で、元旦の夜は、いつもの恒例のYOMESANの従兄弟新年会にお邪魔。
これが毎年のことながら盛り上がり過ぎ~っ![]()

うちの長男坊は二十歳になりましたので、大人の組に!!![]()

姐さんに口説かれているのか、絡まれているのか分かりせんが・・・
今年は恐ろしく酔いが早い姐さん・・・
2人の二十歳の青年に、
「イケメンだからモテるんだろ~イケメンだからモテるんじゃろ~っ?」
と、しつこいぐらいの口説きっぷり・・・
大人の女性にカルチャーショックを受けないだろうかと
心配になってしまうヤマペコでしたwww
やっぱり姐さんズッコケまして・・・
うちの長男坊も心配しております。
よっぽど楽しい新年会だつたのでしょうね![]()
![]()


ヤマペコもYOMESANの兄貴2人にキスしまくりだったとか・・・
来年、呼んでくれるか心配だなぁ~![]()

2日は、頭が痛く死んでますたぁ・・・![]()

3日の今日は、オレっちのお買い物・・・へへへっ![]()

毎年、新年恒例のビックってほどでもないけど散財!!
もちろん釣り具っ!!![]()

去年辺りから、ワカサギ釣りやりてぇなぁと思い、
電動リールやら、小物類を物色チェックしてまして・・・
年末までは、年明けたら購入してワカ釣り行ってみようかと
思ってましたが、心が急変しまして・・・
男心と冬の空?![]()

よ~く考えたら、もう二月も経てば春じゃねぇかよってことで、
以前からやりたてぇなぁと思ってた釣りにトライしてみようかと。
で、その釣りとは!?
ザ・フライフィッシング!!
ヤマペコ、難しそうな釣りだなぁと思ってましたが、
妙に最近、すごく興味湧き起こりまして、
チャレンジすることにしました (^O^)/
リールは、シマノのFREESTONE LA3.4
ライン、リーダー、ティペットなど購入。
超初心者なので、完成フライも買ってきたよ^^
ロッドは、シマノのLimestone 8034 #4 8' 3"
渓流主体で使いたいと思い、コイツを選択。
管理釣り場でも何とかいけそうかなと・・・
柔らかいロッドなので、管理釣り場のビックトラウトがきちゃうと
ヤバイ感じ?渓流のヤマメやイワナは、楽しく遊べそうですね ![]()

今の冬場は、管理釣り場で基礎練習して、
春の解禁本番で渓流フライフィッシングデビューしてみようかなと。
おっ!!その前に小名浜沖堤防で、年が明けたらメバル&ナメタガレイ
が好調になってきたみたいね。行くしかないね宇都宮軍団も![]()

明日、会社に行ったら、ジィジィ&アンちゃんに相談しないと![]()

2016、仕事に釣りっ!!張り切って!!
そして飲みも全開にレッツラ・GO~!!




では、では!!