おばんです。。。
先日の話しなのですが、次男坊が車の免許を取得しまして、
車を運転したくて仕方がないようです・・・
だがバックが苦手ちゃん・・・![]()

中学3年の三男坊に「オレのがうまく出来るかも」と言われる始末・・・
大きい車は怖いらしく家のKカーでドライブしているようです![]()

この前台風18号が本州を通過した翌日の朝の話し。
YOMESANが、「雨といが台風の風で曲っちゃつたみたい。見てくれる?」
と申しますので、どんなもんかと見てみますと・・・
ゲッ!!明後日の方向へ捲れるように外れているっ!!![]()
![]()


そんなに夜は風が強かったかなぁ~?と近所の家の見渡しますと
台風の影響なんぞ出ていないし、いつものと変わらない風景・・・
外れた雨といをマジマジと見つめまして、
ガッチリとまっていた雨といがそんな簡単に外れる訳無いと
ヤマペコ鑑識員が早速現場検証・・・![]()

ムムム、これは怪しいぞっ・・・![]()

物的証拠ゲット~っ!!![]()

で、ある人物に問いただしますと・・・自白しました。
色々とやらかしてくれる次男坊ですが、
他人の車にぶつけたり、人身事故は勘弁してほしいところです![]()

バック車庫入れガンバレ次男坊~っ![]()

気持ちを切り替えて週末の釣行ストーリーにいきましょう!!![]()

またまた今週末も小名浜沖堤防に行こうと計画を立てていたのですが、
秋雨前線が本州を通過する為に雨模様の天気・・・
会社の釣り仲間は雨が降るということで今回はパス。
地元の釣り仲間の8さん親子にも今回はやめておきましょうと
電話をしまして、釣行を断念することに・・・
三男坊にも今回は雨だから中止にしたよぉ~と伝えますと・・・
「一度計画したものは実行に移さないとダメじゃん!!![]()
」と・・・


雨予報だし風も少し吹くようだぞ。風邪引いたら困るだろと
言いますと、三男坊それはもうふてくされるふてくされる![]()

釣り好にもほどがある~っ(笑)
どうせ小国丸だって出船中止だろうよと思い、
一応、週末の出船情報を確認しますと・・・
出船するとのこと!!まじかよオイっ![]()

一緒に見た三男坊はいきなり笑顔のテンション![]()
![]()
![]()
![]()




ヤマペコは雨の日の釣りはあまり気乗りしないが、
そこまで行きたいのなら仕方がありません。
8さんに再度電話をしまして、雨の中の釣行を決断!!![]()

人の心までも動かす最強の釣り魂を持つ三男坊には参ったな![]()

そんな訳で・・・
ヤマペコ親子&8さん親子で小名浜までレッラ・GO!!GO!!(^O^)/
AM3:00の3番船にて第1沖堤防7番へ上陸!!
雨もパラパラで風もほとんど無くこれなら釣りが成立できそう![]()

完全防備で挑みましょう![]()

しかし、今回も沖堤に渡る釣り人多し・・・皆さん気合いが違うね![]()

8さんの息子君はサビキ釣りっ!!
サバがヒット![]()

ヤマペコ親子は、アジングに徹するがヒット無し・・・![]()

今年はアジが全然来ないですね。絶不調です。
そうこうしてるうちに夜明けとなり、みんなでジギング開始!!
今回の釣行は、8さん親子に青物を沢山釣って楽しんでほしい。
さぁ、筋トレ開始ですぞ~っ!!![]()

ヤマペコが初っ端にイナダを2本上げたが、
その後パタリとヒットしなくなりまして、
ナブラも起きず海の活性もイマイチ・・・どうしたものか![]()

だが、隣の泳がせ釣り師は絶好調でした。
一発目から良型のシーバスにワラサと連続ヒット!!![]()

夜中に必死でサビキ釣り上げた小サバを泳がせている模様です・・・
今回はメタジに反応がイマイチです。
厳しい時間が過ぎてゆく・・・![]()

ちょっと場所を移動してジギングしていた8さんに
ヒラメがヒット!!![]()

ルアー着底後にシャクってフォールさせたら食ってきたとのこと![]()

いいですね~その調子で座布団を狙っていきましょう~![]()

三男坊にカンパチ(ショゴ)がひっとぉ~!!![]()

堤防ヘチ際をオフショアのスロージギングの要領で、
シャクってきましたら食いついてきたとのこと。
バス釣りのベイトタックルでの釣果![]()

お刺身確定~っ![]()

8さんにもカンパチ(ショゴ)がヒット!!![]()

どうやらカンパチは、ヘチ際に居付いているようですね。
ヘチ際を真上にシャクってくるとカンパチが追ってくるのが見えます![]()

ハナダイだってルアーを追ってくるんですね~
ガッチリお口にフッキング!!![]()

みんなで最後の最後まで諦めずにジギング・・・
陽が昇ってからも一時期的に釣れ出すパターンもあるので頑張ります![]()

ですが、三男坊の目指すはヒラマサも虚しく時間切れ![]()

終始安定して釣れていたのは、泳がせ釣り軍団のみという結果に・・・
ルアーに反応せず活き餌に分があったようですね。
確か前々回の時は違いました。
あの時は、ルアー釣り師が好調で、泳がせ釣り師には無反応でした。
天候や海況の変化で魚の反応も変わってくるのでしょうかね。
自然というものは難しいですのぅ~
三男坊よ!!次回に期待しよう!!![]()

そうそう、雨の日の釣行はオヤジにとっては厳しいですぞ。
今度はカーンと晴れた日に!!![]()

沖堤上がりのランチはチャンピオン軒にてラーメン!!
見知らぬおばさまから餃子無料券を2枚頂きました。
ありがとうございましたぁ~![]()

ヤマペコはホルモンラーメンを注文!!
いや~これは良いかもしれん。ホルモン増し増しが出来たら
史上最強に嬉しいですね~![]()
![]()


宇都宮に帰ってきますと、三男坊が魚を捌きます。
次男坊はイナダのなめろうを作ってくれるようですね![]()

小さいですが、カマも焼いて食ってみようと・・・![]()

色々と無駄が出ないよう料理します。
お魚も大切な命。しっかり味わっていきましょう![]()

オヤジはなめろうで一杯!!
うまい晩酌になりました![]()

のんびり家族とテレビを見ながら晩酌をかましてますと、
スマホがけたたましく鳴りまして表示を見ると8さんからでした。
もしや魚を食って腹痛でも起こしたとかじゃねえだろうなと
思いつつも話を聞きますと、そんな心配は無用でした![]()

明日、サーフヒラメに行きませんかぁ?と・・・
ムムム!!二日連続釣行のお話しにびっくりどっきり![]()

沖堤で寝ずに釣りしていたのに、すごいスタミナですな。
無理は禁物ですぞと思いつつも
断る理由も無いので、鹿島灘サーフにレッツラ・GO!!GO!!(^O^)/
そんな訳でボクらのHG鹿島灘サーフへ![]()

8さん、畳のKさん、ヤマペコとで魅惑のステージへ!!
そろそろサーフもヒラメで賑わってくる時期でしょう。
期待しちゃっていいかなぁ~?![]()
![]()


前日の某鹿島灘サーフは、青物&ヒラメが調子良かったとの情報キャッチ。
HGにも当てはまるといいなぁと期待して頑張ってみましょう!!
今日はちょっぴり荒れ気味・・・少し濁りありの鳥ヤマ無し・・・
ちょうど満潮時でして、波足も長く釣りづらい状況。
取りあえずいつものごとく1枚か1本を獲りにいくつもりで!!![]()

なんとか粘ってハウルサイズソゲゲッチュ!!![]()

今日は周りもヒラメ&マゴチを上げている方は皆無でした。
厳しかったぁ・・・波被ってビチョビチョになるしぃ~
お昼の下げ3分まで粘って撤収となりました![]()

もうすぐ10月ですね。これからヒラメも調子が上がっていくと期待。
以上、ヤマペコの釣れない釣果情報でしたぁ~![]()

そこがオモシロイという読者様もいるらしい・・・![]()

釣れなくても載せる勇気必要ですw
では、では!!