Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

鰍の骨酒で今宵はほろ酔いっ!!

$
0
0
イメージ 29
 
 
 
 
おばんですぅ~
 
いや~週末からめっきり寒くなってしまって、
 
身も心も財布の中身も冷え切ってしまい困ったもんです。
 
只今、熱燗を飲みながらブログ更新しているもんで、
 
誤字脱字間違った日本語になりそうですが、
 
頑張ってパソコン打ち込みます・・・
 
 
土曜日は、地元の釣り仲間の8さんとヒラメハントへ!!
 
前日から小雨が降っていましたが、心配するほどでもなかったので、
 
いつものHG某鹿島灘サーフへレッツラ・GO!!GO~!!
 
先週はいつも同行している畳のKさんが、単独釣行でヒラメをゲット。
 
今度は、オレ達の番だぁ~
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
小雨が降りしきる中、AM 5:30頃に浜入り・・・
 
うっ!!風が向かい風で強いっ!!
 
波は少し高いがこの位の波っ気は一番好きなレベル。
 
こんな日でも釣りをする変態先行者は4名ほど・・・
 
この絶妙な濁りシーバスが来てそうな予感!!
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
カッパを着てサーフ入りしたの初めてです・・・
 
小雨が向かい風で顔にぶち当たりますが、
 
そこは男46歳気合いと根性で行ったらぁ~~~
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
30分ほど経ちますと、トット襲来!!
 
右を見ても左を見ても、異常なほどの鳥ヤマ!!鳥ヤマ!!
 
かなり広い範囲で、トットが海面を突き刺しています
 
これは凄かったです。このレベルの鳥ヤマは初めてみました。
 
もしや青物も入っているかもとコルトスナイパーで、
 
ナブラ打ちを試みますが、射程圏内に届かず・・・
 
もうちょっと近づいてこんかい~~~い!!
 
向かい風6~7m/sではちょっと厳しかった・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
8さんも頑張ります!!
 
他のヒラメハンターさんもナブラを見て入浜してきましたね。
 
さらに風が強くなり鼻水はダラリンコ状態
 
風が強いので、メタルジグしか投げられない状況でして・・・w
 
こんな日は、あれがあるじゃねぇかと
 
ぶっ飛び君をひっぱり出して遠投ォォォォォオオ~
 
 
オッ!!すげぇ。メタルジグ並にカッ飛んでゆぅ~
 
 
 
で、ストップ&ゴ~で探ってきますと、
 
コンコン!!ブルブルブルっ!!とアタリが・・・
 
ちぇっ!!ソゲかなぁと合わせを入れますとのったぁ~
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
おチビさんが遊んでくれました
 
その後はまったく反応無し・・・
 
宇都宮ヒラメハンターあまりの寒さにこれにてグロッキー・・・
 
AM8:30撤収となった次第です。
 
 
でも、鹿島灘サーフこれからが期待大だと思う。
 
ベイトはかなり入って来ている様子なので、
 
これは来週末あたりヒラメ&シーバスが爆るのではないかと
 
大洗周辺でもイワシが大量に接岸したとの情報も・・・
 
しかし、私めの予想は外れること大なので、信用しないで下さい
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
宇都宮に帰ってから予約していた
 
BlueBlueのフォルテンピンクイワシを取りに上州屋へ。
 
ムムム、もうこれ無しでは生きてゆけない・・・
 
NEWのバシュートがお店に入荷してこないなぁ~
 
生産は終了しちゃったみたいで・・・
 
発送する分で今回は終了なのだとか・・・
 
何とか手に入れたいなぁ
 
 
 
天気も悪そうだったので、家でのんびりしていましたら、
 
今週末も飲み友人が現れまして・・・
 
しかもPM1:00!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
色んな種類のを買ってきたぞっ!!
 
食べてくれや!!と・・・
 
おぉ~これはおおきに~いつもすまないねぇ~
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
どや!!新米も持ってきたでぇ~と
 
おぉ~とちまる君じゃねぇかぁ~
 
地元の新米コシヒカリゲット!!
 
これはこれはこれまたおおきに~ありがとさんねぇ~
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
そんな訳で真昼間から強制的に飲みに付き合わされまして・・・
 
新米の力は底知れないですぅ~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
昼過ぎから飲めるところっていったら、
 
ここしかないでしょう・・・w
 
最近、ここばっかだぁ。宇味家です
 
 
 
 
イメージ 10
 
イメージ 12
 
いつも通りにメガハイと焼き2でキャンパイ
 
相変わらずうめぇなぁ・・・
 
熟熟店員さん2人を相手に語り過ぎてしまい喉がカラカラ
 
以前、働いてた方は辞めちゃったのかぁ?
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
寒いのもあったので、水餃子と焼酎お湯割りで乾杯・・・
 
しかしコイツは飲むねぇ。ガバガバと水みたいに
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
PM3時を過ぎたので、一軒酒場へチェンジ!!
 
早いうちからやっているので、アル中には助かりますね
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
熱燗季節がやって参りましたね
 
体が温まりますぅ~
 
ムムム!!飲み友人が頭を掻き毟り始めた・・・
 
こうなるとお説教タイムなのだ
 
 
 
 
イメージ 16
 
フカヒレ炙りをぶち込みまして・・・
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
ハイハイハイ・・・あなたの語りを聞いてあげましょうかね。
 
新米を頂いてますからね・・・
 
同じ事をくどくどと聞かせれても右から左に聞き流し~♪
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
次に行くぞ~と誘われましたが、
 
ヤツが歩き出した瞬間にヤマペコ改札口方面ダッシュ
 
うまくまいた次第です・・・
 
また来週末も来るんだろうなヤツは・・・困ったもんです
 
 
 
明けて本日は日曜日!!
 
朝起きると雨。いやんなっちゃうなぁ
 
昼過ぎまでシトシトと・・・
 
三男坊もイライラ・・・
 
今日は朝一で近所の三日月沼で単独野鯉釣行計画だったらしい。
 
落ち着かない三男坊を鰍釣りに誘ってみたところ行く~っ!!と
 
昼飯食って鬼怒川の某鰍ポイントへGO!!
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
三男坊は鰍釣りはやらず何故がフライのキャスト練習!!
 
何をやらせてもうまい三男坊にはまいった・・・
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
それでは鰍の巣穴へでも潜入してみましょうかね
 
久しぶりに地元の鬼怒川に来たけど、
 
だいぶ流れが変わってしまったようで・・・
 
2年前の豪雨で砂が流されて来てしまった感じです。
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
仕掛けはいたってシンプル!!
 
川虫を捕るのが面倒なので、今回はイクラで
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
ゴロタ石の▲穴を見つけたら仕掛けを挿入・・・
 
チョチョンと誘いを入れますと、
 
すぐにブルブルブル!!というアタリが!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
ジャジャ~ンナイスフィッシュ!!
 
(カジカ)が出迎えてくれましたですぅ~
 
ヨシヨシしめしめと次の穴を狙いますが、数が伸びず・・・
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
合計4匹お持ち帰り・・・
 
型は良いです。大きめのゴロタ石が点在する
 
ポイントを開拓すれば1日50匹も夢ではないでしょう。
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
当然の如く骨酒に・・・
 
地元の熱燗ソウホマレにこんがり焼いた鰍をポチャ~ン!!
 
史上最強に早変わり!!
 
 
 
イメージ 26
 
YOMESANが作ってくれた
 
塩ちゃんこでんでんと一緒に飲めば・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
父ちゃんは壊れてゆくのでありました
 
いや~鰍の骨酒はたまらんのう~今年も官能出来ました。
 
自分で釣った魚で乾杯!!これに尽きるでしょう
 
まさに釣り人の特権です
 
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 29

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>