Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

2018 シマノ NESSA LIVE 鹿島パーティ!!

$
0
0
イメージ 22
 
 
 
おばんですぅ~
 
梅雨に入って湿度が高いせいかジトジトして、
 
何だかイマイチ気分が乗らないヤマペコです・・・
 
1年に1、2回ほどギックリ腰をやらかしてしまうのですが、
 
梅雨の時期が一番危険。そろそろ来るかなと身構えております
 
昨日、金曜日は特別有給休暇を取得!!
 
特別って特に特別な訳ではありません。釣り=特別!!(笑)
 
最近、有給使い過ぎじゃないかと思う今日この頃・・・
 
そんな事はお構い無しにレッツラ・GO!!GO!!(^O^)/
 
 
 
 
イメージ 1
 
AM4:30頃に鹿島灘某セメント一番搾りサーフへ!!
 
NESSA LIVE 鹿島パーティ大会の前日だったので、
 
ヒラメを狙うとストック量が減ってしまうと思い、
 
ここは完全マゴチ狙いで行く事に!!
 
セメント一番搾りサーフをてくてくと歩いて北上して行きますと、
 
位置はずれていましたが、先週と同じ感じの払い出しがあり、
 
離岸流の両サイドをピンポイントで打っていくことにした。
 
 
 
 
イメージ 4
 
そこで活躍してくれるのがコイツ!!
 
Blue Blueフォルテン30gのピンクイワシ
 
シェイク×2ストンアクション(ちょいしんどい作業)で
 
離岸流サイドに出来るバンプ群を攻めていきますとぉ~
 
やっぱり居ました・・・
 
タンスにゴンゴンゴン!!と首振りダンス
 
いや~マゴチも面白いっ!!
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
そんな訳で立て続けに50オーバーが3本上がったので強制終了。
 
そんなに沢山持って帰ってもしゃ~ねしね
 
明日の大会で場荒れしないようにさっさと撤収。
 
何だかブツ持ち笑顔がミヤゾン似になってきたと
 
思うのはオレだけでしょうか?
 
よしよし今晩はマゴチのお刺身で頂きましょうと思いましたが、
 
一晩寝かせた方が甘みが出るので寝かせました
 
 
DATA
Fish:マゴチ 52~55cm  
Rod:SHIMANO AR-C TYPE XX S1008L
Lille: 14` STELLA 4000XG
Line:SHIMANO PITBULL12 PE 1.0号
Leader:Premium MAX SHOCK LEADER 22lb
Lure:Blue Blue FALLTEN 30g【ピンクイワシ】 
Field:茨城県鹿島灘某セメント一番搾りサーフ
HitTime:AM5:40~7:30
HitPoint:3Hit 3catch 
Weather:sanny

 
 
 
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
腹が減ったので、禁断のらーめん屋へ。
 
しかもこの店早くから開店していた
 
イェ~イ!!一番乗り~とエントリー!!
 
メニューを見ると醤油と味噌だけのこだわりよう・・・だがしかし、
 
ムムム!!ここはもう次回は無いでしょう
 
 
 
 
明けて土曜日は、待ちに待った
 
2018 シマノNESSA LIVE鹿島パーティの大会!!
 
定められた時間内で釣ったヒラメ1匹の長寸で競コンペティション!!
 
今年で2回目の参加ですぅ~
 
地元のヒラメハンター8さん、会社のヒラメハンタースー君、
 
ヤマペコとで大会エントリー!!
 
 
 
イメージ 4
 
イメージ 8
 
鹿島灘某HGサーフは大会開催日は釣り禁止とのシマノからメール有り
 
そもそも入るつもりは無かったので、鹿島灘某セメント一番搾りサーフへ。
 
明るくなってからやりましょうと余裕をぶっこいてましたが、
 
良く見たらもう釣り人満杯
 
スー君はまだ来ていないようだ・・・そのうち現れるだろう
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
8さんと混雑しているサーフを抜け出しまして北上し、
 
少し変化のある所を攻めてみることに・・・
 
 
 
 
イメージ 9
 
パイロットマンヒラメミノーⅢで打っていきますと、
 
ソゲットォ~
 
ここはこんなもんでしょうとさらに北上!!
 
 
前日に払い出しがありマゴチ3連発したポイントを見ると
 
5人のアングラーが5m間隔で引き締め合って攻めこんでるぅ~
 
よくもまぁお祭りしないもんだねと横目に流しましての通過・・・
 
前日同様最高な払い出しでした
 
 
 
 
イメージ 10
 
さらにさらにてくてくと北上しまして、少し変化のあるポイントへ!!
 
手を変え品を変え攻め込みますが、無反応・・・
 
そろそろ上げ潮が効いてくる時間。
 
少し50mほど戻りまして、奥がサンドバーで手前が掘れている
 
ポイントを攻めてみることに・・・
 
ここはアクシオンで通してみたいとルアーチェ~ンジ!!
 
ストップ&ゴーで探りを入れますとぉ~
 
 
 
 
 
ガツンとバイトォ~!!
 
 
この引きヒラメ確定~っ!!
 
カケ上がりから付いてきてのバイトだったのでしょうか?
 
波打ち際10m手前でのヒットでした。
 
 
 
 
イメージ 11
 
アクシオン半ケツ丸飲みっ!!
 
今シーズン3枚目達成
 
目測50オーバーと見まして、
 
検量までにまだ時間があったので、
 
サイズアップを図るべく再度アタック!!
 
しかし、己の体が悲鳴をあげた。
 
気温上昇とともに汗だく状態に・・・
 
飲みものが底を尽きたので、8さんを残して車へとUターン。
 
車まで戻るのがえらく遠く感じたですぅ~
 
オレ達どんだけ歩いたんだよと(笑)
 
 
 
 
イメージ 12
 
車まで戻ると会社のスー君と会えた。
 
まだヒラメは出ていないようだ。諦めずに最後まで
 
頑張る姿はカッコええぞ~~~~っ
 
 
 
しばらくしますと8さんも戻ってきたので、
 
大会会場の大竹海岸海水浴場へ・・・
 
 
 
 
イメージ 13
 
会場で検量しますと、47.7cmでした。縮んだかなぁ?
 
60cm以上を釣らないと表彰台は難しいですね・・・
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
いつもブログにコメントをくれるみなとーちゃんさんにも会えました。
 
久しぶりの再会なのに、ブツ持ち写真をお願いしちゃってスイマセン
 
次回はサーフで一緒に釣り出来るといいな
 
おっ、それとファントムさんにも久しぶりに会えました。
 
今度は酷暑のサーフで一緒に鍛え抜きましょうねっ!!
 
 
DATA
Fish:ヒラメ 47.7cm  
Rod:SHIMANO NESSA S1002M
Lille: 16` Vanquish 4000XG
Line:PE 1.2号
Leader:Premium MAX SHOCK LEADER 22lb
Lure:DUO ビーチウォーカー アクシオン 
Field:茨城県鹿島灘セメント一番搾りサーフ
HitTime:AM7:50
HitPoint:1Hit 1catch 
Weather:sanny

 
 
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
トークショーや表彰式、抽選会などを楽しみました。
 
今年も松坂牛が当たらなかった~
 
しかも何も当たらない・・・(笑)
 
大会1位は78cmのヒラメで北茨城で出したみたい・・・
 
あっちは大物が出るねぇ
 
 
 
 
イメージ 17
 
帰りはまたまた禁断のR51らーめんとん太へ
 
安定の旨さの黒ゴマ坦々麺を二人で注文!!
 
ガッツリ満腹~っ
 
 
 
イメージ 18
 
宇都宮のヒラメハンター神ことモーリさんも来まして、
 
一緒にラーメン!!
 
今度は久しぶりにサーフで一緒に釣りでも
 
 
 
 
イメージ 19
 
今回のお土産・・・
 
抽選会で何も当たらなかった方が貰えるワーム3種!!
 
 
 
イメージ 20
 
参加者全員が貰える素敵なキット!!
 
なんで香取線香なんねん(笑)
 
香取線香を頭の上で焚きながら夏のサーフで釣りでもしようかなと
 
なんだかんだで今年も楽しめました。
 
シマノさんありがとうございましたぁ~
 
 
 
 
イメージ 21
 
最新のルアーばかりを使う傾向にあるのだが、
 
ヤマペコは古いルアーだって魅力的なヤツはいっぱいあると思う。
 
使ってやらないとふてくされちゃうよ・・・
 
Slim140FLYERで今年は1枚上げるっ!!
 
 
サーフヒラメ大会も終了したので、
 
次回は小名浜沖堤防釣行に集中していく予定!!
 
でっかい夢のある魚が遊んでくれたらいいなっ
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 22

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>