Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

幻想的な小名浜沖堤防釣行!!

$
0
0
イメージ 28
 
 
 
おばんです
 
いや~梅雨が明けてしまいましたね。
 
まさか6月中に明けるとは思いませんでした・・・
 
今年の夏は厳しい暑さが長くなりそうですね。
 
体調管理をしっかりして乗り切りましょう。
 
ニンニク、生姜、めかぶにひじき、唐辛子をたっぷりかけた
 
水戸納豆なんて最強の夏バテ防止のメニューじゃないですか
 
話しは変わって先週の水曜日は、仕事で施設点検に入りまして・・・
 
この施設エアコンが無くて夏は厳しい暑さにさらされていましたが、
 
エアコン取り付け工事がされることに!!
 
当日、業者さんが数名入りまして、いざ作業開始。
 
しばらくしますと業者さんのひとりが、
 
「ヤマペコさんですよね?」「私もサーフヒラメやるんですよ~」と・・・
 
ブログを楽しみに見て下っている方でした。
 
まさか仕事の現場で声をかけられるとは!!(笑)
 
お昼も釣り話しで盛り上がり仕事が進まない?www
 
是非、ヒラメハンター業者さんサーフ釣行を一緒に行きましょう
 
楽しみにしていますねっ!!
 
 
 
 
さてと遅れましたが週末釣行記とでもいきましょう!!
 
 
 
土曜日はスモールを狙いに行く予定でしたが、
 
変な夢を見まして、朝起きたら全身びっしょり
 
金縛りにあったのでしょうか?
 
シャワーを浴びてすっきりしましての外の空気を吸いに出てみますと・・・
 
 
 
イメージ 26
 
朝からジリジリと照りつける半端ないって~暑さに
 
釣行する気分が失せまして
 
ならば涼しい所に行っちゃえ~な訳で、
 
月頭に届いていた1万円キャッシュバックチケットを握りしめ
 
auショップへレッツラ・GO!!~
 
目的は今夏新発売のXPERIA XZ2を手に入れること
 
 
 
 
イメージ 25
 
1万円キャッシュバックチケットとポイントが貯まって
 
いたのでそれを使い、まさかの旧XPERIAを下取り1万で
 
引き取るというので安く購入出来たのは嬉しかった
 
進化したXPERIAをどう使いこなせるか・・・そこが問題だ
 
いや~なんだかんだでauに3時間もいたのにはびっくり。
 
涼しめたのとauのチャンネイと世間話しで楽しめたのでヨシとする
 
 
 
明けて日曜日は、小名浜沖堤防釣行。
 
8さん、畳のKさん、会社のジィジィにアンちゃんとヤマペコで
 
青物、底物を釣りまくってやろうじゃないかと出撃!!
 
AM2:30に小名浜港に到着しますと、
 
すぐに渡し船が出るというので、そそくさと準備を済ませ乗船。
 
小国丸船長が言うには、今日は南風が強まる予報なので、
 
第一沖堤防には渡せないと・・・
 
第二の6番ならいいよというのでそこに決定・・・
 
あぁ~第一の大大西か7番辺りでやりたかった
 
安全第一釣行なのでこれは仕方ないです。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
皆さん気合いが入っているらしく準備がスピーディ~
 
そそくさとタックルをセットして実釣開始~っ!!
 
前日はシーバスが絶好調だったようで期待も高まる。
 
 
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
ヤマペコはというと・・・
 
クソ暑いので鬼ころしは封印しましてハイボールの濃いめ~
 
何度も言うが、ガソリンを飲まないとエンジンがかからないのだ。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
皆さん、思い思いの釣りをしていますが、お魚の反応がイマイチ・・・
 
まぁ、そろそろ潮止まりの時間帯なので、上げからの勝負でしょう~
 
綺麗な夜明けですね。この瞬間が一番好き
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
しばらくしますと、ジギングしてた8さんに
 
小サバがメタルジグに喰らいついてきた模様・・・
 
ベイトが活発化してきたようだ。
 
青物が入ってくればと期待が高まる
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
アンちゃんのサビキにも小サバ&イワシが!!
 
ベイトがかなり入ってきたようだね。
 
 
 
 
イメージ 10
 
尺メバルも登場!!これは良い土産になりますね~
 
アンちゃん実はジギングタックルも今回購入!!
 
入魂出来るといいなぁ
 
 
 
 
イメージ 11
 
晴れて気持ちの良い朝だなと思ってましたら、
 
深い霧に包まれてしまいました
 
第一沖堤防に渡れない釣り人が第二に集中したので混雑してます
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
表層をダニエルでただ巻きしてましたら、ワカシが遊んでくれました
 
今日はベイトが沢山入っているが、青物が来てないようだ。
 
単発的な1本でした
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 15
 
底物に狙いをチェンジしますと、マゴチがヒット!!
 
沖堤防のマゴチは腹パンで良いもの食べているんだろうなぁ~
 
かっ飛び棒のグリッターカラーでの1本。
 
何気にグリッターは使える。イワシの鱗おように反射するのだ。
 
バイブのブレード、コロラドもグリッター調が良い。
 
なかなか売っていないので、自分で塗装だね
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
FBやインスタにもアップしておきました(笑)
 
しつこい男ですぅ~
 
 
 
イメージ 27
 
イメージ 14
 
畳のKさんにクロソイがヒット!!
 
バイブレーションできたとか
 
ジギングで青物狙いでしたが、思わぬお魚が出迎えてくれました。
 
 
 
近くでヒラメを狙っていたアングラーさんに
 
良型のヒラメがヒット!!65㎝はありそうでした
 
 
しばらくしますと数分後にサイボーグジィジィに何やら大物が!!
 
弧を描くジギングロッドを見まして、
 
ヤマペコはタモを持ってダッシュ!!
 
何とか海面まで浮上してきた魚を見ましたら、
 
70㎝は越えるだろうヒラメが浮上してきたぁ~
 
「テンションかけたまま~ポンピングはやめれ~」
 
と言った瞬間・・・
 
 
 
 
イメージ 17
 
バレてしもうたです・・・
 
バレてた瞬間だけが画像に残りますたぁ~
 
ジィジィガックリ・・・
 
ヒラメは優遊と大海原に帰っていった次第です・・・
 
始めてジグで魚をかけたジィジィ。
 
かなり自信が持てたようで、次回に期待しましょう
 
しかし、逃した魚は大きかったなぁ・・・
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
霧が晴れてきましたら、釣り人がこんなに・・・
 
魚の数より釣り人多し
 
 
 
 
イメージ 19
 
眠気と暑さに一人目死亡・・・
 
 
 
イメージ 20
 
眠気と満腹さで二人目死亡・・・
 
コッペパン4個にオニギリ4個・・・喰い過ぎでしょ
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
8さんもクロソイを!!
 
今日は青物楽しみにしてのにね。
 
ここでも南風が吹くとお魚の活性が鈍るのでしょうか?
 
鹿島灘だと南風はダメだね・・・
 
 
 
 
イメージ 22
 
次回に期待したいところであります小国丸船長!!
 
本日は、第2沖堤防の1番はシーバスがそこそこ良かったようですね。
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 
帰りのランチは、みそ禅でらーめんを・・・
 
みんならーめんのみなのに、チャーハンセットにしてしまうオレ。
 
本気で体絞る気あるのでしょうかこの男
 
だって、だって腹減ってたんだも~~~ん
 
 
今度の週末は8さんとサーフ釣行予定!!
 
だが天気予報では今週いっぱい雨模様・・・
 
ほんとに梅雨が明けたのでしょうか?
 
台風来ちゃってるし困ったもんです。
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 28

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>