Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

川でも穴釣り海でも穴釣りっ!!

$
0
0
イメージ 26




おばんです。

くうねるあそぶのヤマペコです。ども!!

いやいや、本気で思われちゃうと困ります・・・

明日は立春。少しずつ春に近づいてきてますね。

温かくなったり寒くなったりと体調を崩しやい季節でもあります。

インフルエンザも流行ってるし、そろそろ花粉もぶっ飛んでくる。

花粉症ではないが、あまり多く飛んでくるとショボショボするね




さてと週末日記でも~




土曜日は三男坊のバスケの練習試合があるということで、

朝早く県北の某高校体育館まで送って行きました。

宇都宮まで戻り、またこちらに来るのが面倒だったので、

那珂川で冬スモールマウスバス攻略でもして時間を潰すかなと・・・





イメージ 1

那須烏山市を流れる那珂川に来てみました。

去年の夏にスモールを楽しませてくれた場所・・・

おぉ、水位が低くなっている。

テトラが点在して冬スモールならここしかないでしょう

夏のようにワンテンで探るも反応無し。当然だよな冷てぇもの





イメージ 2

少し移動して水深があるテトラ地帯へ・・・

テトラ際にタイトに着いているスモールを叩き起こすしかないのか。





イメージ 3

ラバジでネチネチ誘うしかなさそうだね。

何かの稚魚が群れをなして泳ぐ姿は見られた・・・






イメージ 4

おぉ~すげぇ透視度!!さすが那珂川、綺麗な川だぁ~

水中に沈むテトラの穴という穴を攻めまくるっ!!

ラバジ、ジグヘッドリグ、ノーシンカーワームと

手を変え品を変え探るが反応無し・・・





イメージ 5

こんなキツキツの穴も攻めこんでみた・・・

これじゃ~小名浜沖堤防の穴釣りと同じじゃねぇかと

抜き刺し抜き刺し変態チックに攻めるも

生命感まったく無し~~~~~

那珂川の冬スモールはどこに行ってしまったのだろうか?

もっと深場のトロ場かなぁ・・・

誰か知っている人教えて


ランチタイムになったので、釣りはここまでにして、

得意のラーメン屋にレッツラ・GO!!GO!!(^O^)/






イメージ 20

「那須烏山市のうまいラーメン屋」でググりますと、

トップにらぁめん花がヒット!!

で、早速行ってみますと・・・

おぉ、老舗っぽいではないか。これはイケるぞと内部エントリ~





イメージ 21

迷わず中華そばを注文!!

だが、本格的なラーメンではないのが非常に残念ですたぁ~

ちょっとガックリ。麺にもっとこだわりを~~~~


三男坊の練習試合が終わりそうな時間を見計らってお迎えに・・・

県北高校バスケ選抜に選ばれたようだ

さらに飛躍して頑張ってほしいものである。





イメージ 23

家に帰ってきて時間もあったので、

今、流行の沖縄生まれのオモックを作ってみた。

ナツメ錘10号とステンレスワイヤー0.9mmがあれば出来る

特別な塗装はいらないのだそうな。この鉛色が効くみたい

小名浜沖堤防の根魚にも通用するかなぁ~?





イメージ 24

ナメタガレイ専用のケイムラ赤玉仕掛けも製作。準備は万端だ!!

さて、どうでるか・・・?






明けて日曜日・・・





会社のジィジィ、アンちゃんと地元の釣り仲間の8さん、オグ~

とヤマペコの5人で小名浜沖堤防へ!!

いつもの第2沖堤防の6番ではなく、どんなものかと4番に上陸してみた。

ジィジィとアンちゃんは、穴釣り&投げ。

8さんは、穴釣り&ルアーでロックフィシュ狙い。

オグ~とヤマペコは、穴釣りに徹する構えだ!!





イメージ 6

うちらは2番船だったのだろうか・・・

堤防上にはたくさんの釣り人がいた

ジィジィとアンちゃんは、久しぶりの沖堤防。

昨年の夏以来だろうか。





イメージ 7

8さんも準備に取り掛かる。

前回の釣行は、お互いドンコのみで終了という悲しい釣りに・・・

これを打開する為に秘策は練ってきているのであろうと思われる





イメージ 9

おっ!!オグ~はすでに穴釣り開始していた(笑)

やる気満々な男だ!!

今回の穴釣りが2回目。前回はドンコのみで終了だったので、

今回は必ずドンコ以外の魚を釣るという執念に燃える





イメージ 8

イメージ 10

お約束のドンコが次々とヒット・・・

沖堤防に来るたびに、ドンコのサイズがダウンしているのは気のせい?

肝パンマグナム野郎はどこに消えたんだぁ~




イメージ 11

勝利の証の鬼ころし・・・

だが、ゴールドではダメなんだ!!レッドタイプじゃないと

売り切れていたのである。

うぅ、嫌な予感が漂うなぁ~






まわりのみんながチビドンコの荒らしに嫌気がさしてた頃に、

この男が動いた・・・





イメージ 12

こんなん釣れましたぁと・・・

おぉ--------------っ!!尺メバルじゃなぇか

ややキツめな穴を攻め込んでの会心の一撃!!

お見事!!おめでとう







イメージ 13

またまたこんなん釣れますたぁ~と見せに来たのは、

おぉ------------っ!!ムラソイやんけ~

史上最強の鎧を被ったお魚ムラソイをゲット・・・

何か今日はコイツ神がかっているかも





イメージ 14

本日、このお方はツイてないかも・・・

ドンコのみで心が折れていたところ、ロッドも折れてダブルパンチ

明日がある~さ、明日がある~ めげるなアンちゃん!!

ロッドは折ってもチンポは折るなよ




そんな悲劇が起こって数分後に、ジィジィの悲鳴が!?

「デカイのが来ちまったんだぁ~」と・・・



みんなで一斉に駆け寄るとぉ~





イメージ 15

何年か前に三男坊の沖堤ヒラメのタモ入れを失敗して

すごく怒られたのがトラウマなオレ・・・

重要な仕事は年下に任せてのアンちゃんがタモ入れ

心配そうに見守るジィジィ・・・



海底から浮上してきたのは~~~~?





イメージ 16

ビール瓶アイナメゲットォ----------------っ!!

すごいぞジィジィ!!

でっぷりとした肉厚アイナメおめでとうございます

ご本人曰く久しぶりに魚と呼べる魚に会えて感動だと!!

素晴らしいっ






イメージ 17

その後は沈黙状態が続きましての時々ドンコ・・・

最後まで根気してみんなで頑張りました




イメージ 25

よって今回もドンコのみで終了になった男の巻・・・

甘いものでも食わないとやってらんねぇよ。

アンちゃんも8さんもドンコのみ・・・

運命を分けた釣行でもありました。

これにめげずまた出直す次第であります


小名浜沖堤防周辺の海水温が12.3℃でした。(小国丸船内表示)

噂によると海水温が高い為、カレイの産卵が終わってしまったのでは

ないかという話し・・・如何なものかな。





イメージ 18

イメージ 19

帰りはいつもの武骨家へ。

ジィジィと8さんはラーメンだったが、

こちらは唐揚げ定食にしてみた。唐揚げ7コと餃子は腹がパツンパツンに

トッピングの卸しニンニクと刻み生姜をたっぷりかけたせいか

帰りの車内はすげぇニンニク臭に!!

オグ~申し訳なかったですぅ・・・





イメージ 22

来週末も頑張るぞ~


では、では!!



イメージ 26

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>