Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

鹿島灘サーフ冬ヒラメ攻略!!

$
0
0
イメージ 10





おばんです

本日は突発性有給休暇でした。

前日に偶然にも釣り仲間のオグ~も救急休暇で休みだと知った。

オレの行動を把握し、全て見られているんじゃないかと思ったくらいだ(笑)

偶然にもほどがあるぞオグ~

お互い休みなら行くところは釣りでしょう。

ならばどこに行こうか迷ったが、

この時期海水温が4月にかけてどんどん低下していくはずなのに

上昇しているらしいので、これはサーフヒラメでも調査してみるかと

10℃台から12℃台に上がってる。不思議だ・・・

今年の海はちょっと変ですね。




イメージ 1

昨日はアマゾンからこんなものが届いた

ルミカの神経締めSHORT・・・

コンパクトでしかもニードルが付いていて使いやすい。

以前はワイヤーのみだけのものを持ってましたが、

こっちのが良さそうだ

LONGタイプもあったが、60cmなのでサーフだとがざばるかなと・・・

取りあえず試しに使ってみます






イメージ 2

AM6時ちょい過ぎに鹿島灘セメント一番搾りサーフに到着

おぉ、久しぶりにサーフに来たぜ・・・

まだ2月なので、朝はやっぱりサムサム寒~~~い

風速4m/s、波高1m、少し濁りが入っているように見えた。

オグ~とオレ以外に誰もいないサーフ・・・

だ~れもいない海二人の愛を確かめたくって~

という気分にはなれない・・・ヤロ~同士ものでね

で、早速実釣調査開始!!

一気に九条町方面に南下しまして、地形変化を観察しますが、

これといった目ぼしいポイントも無く移動・・・

流れ込みのある中通り付近を攻めてみるが反応無し

淡水が入って来てる為、この付近は水温が低下しているようだ。

見切りをつけて一気にセメント一番搾り本拠地へ!!





イメージ 3

この本拠地に入ると、数は少ないがベイトらしきものが見えた。

コノシロっぽく見えたが・・・

ルアーを引いてくるとコツコツコツと当たってくる






イメージ 9

本拠地ではカニ釣り師さんとお喋り・・・

色々とお話ししていると、なんとお知り合い様の義父さんと判明!!

○○○わらしさん、すごく良いお父様ではないですかぁ

「アイツは良いヤツなんだよぉ~良いヤツなんだよぉ~」

すげぇ褒めてましたよ。これだけ好かれる婿さんすごいっ!!

別れ際にお父さん自作の果物(みかんの3倍くらいのでかさ)を頂きました。

ありがとうございました。

すげぇめちゃんこいい父ちゃんだぁ~






イメージ 4

気分を引き締めちょいとヘッドランドを攻めてみた

この厳冬期だとヘッドランドの際を攻めるのも手なのだ。

ストラクチャー周りに居つくヒラメを狙い打ちする。

際には強烈な離岸流が発生していて、深く掘れている場所がある。

離岸流の左右の反転流スポットゾーンを丁寧に攻めてみた・・・

細かくルアーを打ってくと、15投目ぐらいだったろうか

一気にティップを引き込むゴゴゴン!!というアタリ!!


これはヒラメ確定でしょう。


一気に合わせを喰らわせましてのゴリ巻開始!!

のろまなタヌキさんだと離岸流の流れが強烈過ぎて

テトラのストラクチャーに絡み付きラインブレイクしかねない。

ひたすらゴリ巻あるのみ!!


そして一気にゴボウ抜き~~~!!





イメージ 5

イメージ 6

おぉ!!今シーズン初ヒラメ!!

45㎝でした。メタルドライブ半ケツ喰らつきバージョン

ヒラメが入っていることは分かったので、

次回に期待が持てる一発となった次第です。

ただ、まだ海水温は低いので、居つくポイントを

見極めることとルアーを通すレンジも重要だなと感じた。

この時期の経験は、海水温やヒラメの活性が上がった

ハイシーズンに役に立ってくれること信じて・・・

低水温時の1枚は盛期の10枚分に相当する!!

次回も頑張るぞっ!!



DATA
Fish:ヒラメ45cm  
Rod:SHIMANO NESSA S1002M
Lille: 16` Vanquish 4000XG
Line:ドンぺぺ PE 1.2号
Leader:Premium MAX SHOCK LEADER 22lb
Lure: シマノ メタルドライブ
 
Field:茨城県鹿島灘某セメント一番搾りサーフ(本拠地ヘッドランド)
HitTime:AM10:30
HitPoint:1Hit 1catch 
Weather:Sunny



イメージ 11

そうそう、例のルミカの神経締めキットでやってみた。

ニードルを付き刺しワイヤーを通していきますと、

ピクピクビクン!!と反応!!

一応締められますたぁ~

血抜きもしたので、うまいヒラメで一杯やれそうです





あっ、帰り際にお話した横浜方面から来た2人組アングラー様も

ヒラメ1枚上げたそうです

もう開幕宣言しちゃっていいかなぁ~?






イメージ 7


後で気づいたが・・・


コラコラコラ~~~~~~~!!


オグ~!!


写真のヒラメの尾っぽが身切れてるじゃねぇかぁ~

(笑)


酷い・・・厳冬期の貴重な1枚の写真が・・・

しかもこの上ないギャンカワスマイルしたのに~~~

バツとしてオグ~次回釣行時のランチはラーメン奢り確定だな・・・(笑)





イメージ 8

帰りは大洗にある渡来人でチャーシューメン大盛で満腹!!

いや~久しぶりの節系!!史上最強!~~~っ!!

大満足!!


今週末は小名浜沖堤防釣行予定!!

またドラマを起こすぜ・・・乞うご期待!!



では、では!!



イメージ 10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>