Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

ブリームトップウォーターゲーム!!

$
0
0
イメージ 30
 
 
 
 
本日、ヤマペコ有給休暇発動!!
 
有給は使える時に使わないとねっ^^
 
いや~五月晴れでさわやかどころじゃないですね・・・
 
暑いっす!!(^_^;)
 
 
 
このままいくと夏本番がどうなっちゃうのか心配ですよ。
 
まぁ、乗り越えるしかないんですけどね~
 
そんな訳で、今日はブリームゲーム!!
 
トップウォーターでクロダイ狙い。
 
今日こそはクロダイを絶対獲る!!という意気込みです^^
 
徹底的にトップウォーターにこだわりたい。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもは大洗ICで下りますが、今日はひたち臨海公園ICで下りた。
 
目的地の戦場は、阿字ヶ浦突堤周辺サーフ・・・
 
吉川晃司のブラックコルベットを聞きながらモチベーションアップ!!
 
レッツラ・GO~YAMAPEKO!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 3
 
 
イメージ 5
 
おぉ、久しぶりの阿字ヶ浦突堤・・・
 
平日だというのに相変わらず混んでいるなぁ・・・
 
突堤根元付近は、フカセ釣りの方でしょうかね。
 
先端付近は、投げ釣りでしょうか。イシモチでも狙っているのかな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
以前から、ここはクロダイの魚影が濃そうだなぁと思っていたんです。
 
クロダイの渚釣りが流行っているそうで、Bチヌ遠投なんていう
 
コマセも売っていて、茨城の海でも名ポイントがあるらしい。
 
平凡な渚(サーフ)でもクロダイはいるのだ。
 
そいつをヤマペコは、ルアーゲームしようってなわけよ (^O^)/
 
突堤根元付近の北・南の際を攻めてみたが無反応なので、
 
南側(磯崎港方面)にどんどんランガンして行きましょう。
 
 
 
100mほど移動してキャストしてますと、
 
20mほど先の海面にざわめきが・・・
 
そのざわめきが、浅瀬に移動してきまして・・・なんじゃ~?
 
 
 
おぉ~イワシの群れじゃ~ん
 
 
ベイトが入ってきているようですね。これはラッキ~
 
 
 
 
 
当然、50m沖をライズホップで攻めます。
 
このホッパー面白いのです^^
 
構造上、ものずごい水柱上げ、吹き返しがありアピール力抜群!!
 
 
 
 
ジョボ、ジュボッ!!^^
 
 
パシャ~、ジュボッ!!(^O^)/
 
 
これ楽し過ぎ~っ!!
 
トップウォーターにアタックしてきたら、
 
おもしれぇだろうなぁ~と・・・
 
ルアーアクションを続けてますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガボッ!!
 
グングングン!!
 
 
 
おっ、いきなりの来客に心の準備がっ (・_・;)
 
 
トップウォータ、心臓に悪過ぎっ。
 
 
 
冷静に鬼合わせを喰らわせまして、
 
波打ち際まで寄せますと、
 
おぉ!!シルバーの魚体がキラリと
 
 
来たな、ブリームめっ!!やったぁ~!!^^
 
 
と思いきや・・・
 
 
 
細長い方のシルバー魚体でした・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
くっそ~フッコかよぉ~
 
クロダイの40㎝ならホントに嬉しかったのになぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
ライズホップ丸飲み・・・
 
食欲旺盛だなぁ・・・
 
良く噛んで食べるよう~に www
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
たまたまヤマペコの後ろで海を撮影していた
 
美人人妻キャメラマンさんに撮ってもらった^^
 
しばし談笑・・・
 
ヤマペコよ、お前の狙いはクロダイだろ・・・(^_^;)
 
 
しかし、イイ女だったなぁ・・・カメラマンさん。
 
 
おぉ、ヤバイ、ナンパしちまいそうだったよ・・・
 
単独釣行は危険だなぁ・・・危なすぎる・・・
 
オレには、三男坊という監視役が必要かもな・・・
 
 
 
 
イカン、イカン!!
 
 
邪念を振り払い、ブリームゲームに没頭じゃ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに南にランガンして行きますと、流れ込み発見!!
 
おぉ~これは生命感抜群の所じゃ^^
 
つかさずライズホッパーで攻めてみますと、
 
おっ、浅瀬までシルバーの魚体が背びれを出して
 
ルアーを追ってきます!!
 
今度こそ間違いないっ!!クロダイと確信!!
 
 
何度かチェイスしてきますが、なかなかヒットに持ち込めない。
 
ドックウォーク並のアクションだと追い切れないので、
 
少々、軽いアクションで攻めますが、
 
最後の最後で口を使ってくれないというか、
 
見切られちゃうとうか・・・難しい・・・
 
4、5回はチェイスしてきましたね。
 
シーバスと違ってクロダイは口が小さい・・・
 
自分のロッドアクションが悪いのか、今後の課題ですね。
 
もっと活性が高ければ、喰らいついたかなとか、
 
フックサイズダウンしたらよいのかなぁとか・・・
 
考えることがいっぱいで楽しい^^
 
 
 
次回に繋がる釣行となりましたよ。
 
次こそはクロダイに会える!!乞うご期待!!
 
またまたトップウォータでいきます。こだわります^^
 
 
 
 
本日は、朝の9時から11時半までの釣行でした。
 
もう暑くてやってられなくなってしもうた (笑)
 
ウェーダー内部蒸れ蒸れっす (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
帰り道に勝田市?のラーメン屋で腹ごしらえ。
 
濃厚味噌ネギラーメン?
 
以前なら餃子とチャーハン付けてましたが、
 
ラーメン1杯で十分な体になりました^^
 
 
 
 
たまには飲み友人の家にでも寄って帰るかと、
 
下道で茂木方面へ。いつもは高速で宇都宮まで帰宅でしたが、
 
またには下道もいいですね。のんびりとゆっくりと・・・
 
 
 
ヤツは金・土・日がお休みだからいるハズ。
 
昼間から飲んでるんじゃね~だろうなぁ~(^_^;)
 
 
 
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 19
 
フッコちゃんを捌きまして、一杯^^
 
飲み友人も刺身を喜んでくれました。ヨカッタ・・・
 
コリコリして甘みがあって美味しかったと。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
イメージ 28
 
飲み友人の勤務先の情報誌を見せてくれた。
 
頑張っているようで!!
 
ヤマペコにもボランティアで参加出来ることもあるらしい。
 
行ってみようかな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
相変わらず、黄金の仏壇スゴ過ぎ・・・
 
目がチカチカして落ち着かねぇよぉ~
 
 
取りあえず成仏しますよ~に!!と・・・
 
あと大漁祈願しておきました。
 
大漁祈願は、ちょっと違いますね・・・
 
お願いするところが違う (^_^;)
 
 
 
 
 
 
飲み友人がボソッと・・・
 
何を言い出すのかと思ったら、井戸水ポンプが不調なんで、
 
見てくれよと・・・
 
 
どうやら東日本大震災の後から、水の出が細くなったとか・・・
 
あの悪夢の3.11からだ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
ど~れ、どれ見てみましょう^^
 
井戸枠のかさ上げの部分が、震災でかなりずれたようだ。
 
中間の鹿沼土も崩れた後がある・・・
 
ポンプ自体は異音もなく、圧力も正常。大丈夫だね。
 
井戸下の塩ビパイプ先のフィルターが怪しいと思い、
 
引き上げてみることに!!
 
 
おぉ、オレが現場監督や、動け飲み友人^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
イメージ 24
 
おぉ・・・やっぱり目詰まりしておったか・・・
 
井戸下部周りの砂地が崩れてパイプを埋めていたのだろう。
 
ホームセンターで必要な部品を購入してきた。
 
掘り増ししている時間も余裕もないので、
 
塩ビを50㎝ほど切り、短くして砂に接触しないようにセット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 25
 
下方部に伸びる塩ビパイプも端に寄り過ぎていたので、
 
位置修正して修繕完了。完璧でしょう!!^^
 
電源を入れますと、元気いっぱいの井戸ポンプが回り出し、
 
蛇口をひねりますと、勢い良く水が放水!!(●^o^●)
 
飲み友人感激!!
 
 
以上をもちまして作業終了
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
井戸修理に貢献したので、
 
飲み友人より寿司と言う名の貢献賞を頂いた。
 
ごちそうさまですぅたぁ~
 
 
 
では、では!!
 
 
 イメージ 30

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>