Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

小名浜沖堤防アジ、アジ、アジ!!

$
0
0
イメージ 24
 
 
 
 
梅雨の中休みなのでしょうか・・・
 
それとも梅雨明けしちまったのでしょうか?
 
お空が真っ青!!暑くジリジリと容赦なく照りつけます^^
 
ア~チィチィ~アチィ~燃えているんだろうか~♪
 
夏本番なのか?
 
 
天候不順で3週連続で釣りに行けなかったので、ストレスもMAX。
 
会社のジィジィ&アンチャンもシビレを切らしていたっけ・・・
 
久しぶりの小名浜沖堤防、やっと行ける日がきたっ!!
 
晴れの予報を見て、これは行くっきゃないでしょと (^O^)/
 
昨日、土曜日に行ってきやしたぁ~
 
会社のニューフェイス君のスー君も誘ってみたが、この日はお仕事。
 
残念!!小名浜沖堤防デビューはまたもおあずけ・・・
 
次回は、仕事サボっても良いから来いよ^^な~んてな。
 
次回に期待っ!!
 
 
 
 
 
小名浜沖堤坊の渡し船の小国丸が、夜中のAM1時に出船する
 
という情報だったので、0時には港に着いて待機。
 
仕事が終わって一睡もせず、このまま釣りに突入~っ!!
 
頑張れるのかヤマペコ!?
 
 
港には10名ほどのアングラーがいたのですが、
 
船長いわく20名揃わないと出ないとのこと・・・
 
ん~っ、なかなか集まらずAM2時になってようやく出船 (^_^;)
 
もう、ジィジィが釣りしたくて釣りしたくててウズウズ・・・
 
待ち時間の間の貧乏ゆすりが酷かったです。
 
少しぐらい我慢せいっ!!(笑)
 
 
 
 
行き先は第1沖堤防堤防の8番希望でしたが、
 
ウネリがあるから大大西で下ろすと・・・
 
おかげで大大西から堤防先端付近まで歩くハメに・・・
 
12、3名のアングラーでガンバリマス。
 
荷物を持ちながらだと結構な距離 (・・;)
 
ジィジィがヘトヘトになっていたっけ^^
 
海はウネリどころか凪ぎってましたがねぇ・・・
 
どうしたんだろうか船長・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
今回の釣行場所はこんなところ
 
 
 
 
イメージ 1
 
堤防先端から100mほど下がったところでやることに。
 
ジィジィは、サビキでアジと投げで何でも!!
 
アンチャンは、サビキでアジと投げで何でも&青物ジギング!!
 
ヤマペコは、サビキでアジと青物ジギング!!
 
お~っ、まだ真っ暗なので、みんなでアジ狙いっ!!(*^^)v
 
 
さぁ~て、アジ君はいるかなぁ~?
 
サビキ仕掛けを海中にズッポ~ン・・・
 
 
何回かやりましてコマセが効いてきたのか、
 
ウキがピョコピョコ・・・ズポッ!!と消し込まれたぁ~
 
サビキ釣りでもっとも興奮する瞬間ですね
 
久しぶりのサビキ釣り!!すげぇ楽しい~っ!!
 
初心忘れべからず!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
20㎝越えのアジが登場!!ピチピチたまらん若魚です^^
 
アジがいると確信したヤマペコ軍団、3人並んでコマセ煙幕開始!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ぬお~っ!!徐々にサイズアップしてきたです。
 
アンチャンも久しぶりの小名浜沖堤防に興奮中^^
 
アジ最高!!食って旨いのがアジっ!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
ジィジィが興奮気味でヤマペコに駆け寄ります!!
 
「こんなデカイの釣れたぞっ!!」と。
 
良かったねぇ~ジィジィ~っ!!
 
というかまったく眠くないのか?
 
まさにサイボーグジィジィ~
 
 
 
 
イメージ 7
 
尺には届きませんがナイス型のアジが釣れ出してきましたよ。
 
実に美味そう!!なめろうかタタキか一夜干しか?^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
アジ、アジ、アジ・・・アジしか釣れませんが、
 
アジ最高!!
 
ヤマペコ家はね、家族が多いから沢山釣らねばならんのよ^^
 
狩りが出来ない男はそっぽ向かれちゃいますから・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
時々メバル君も遊んでくれましたよ。
 
マッチョな分だけ、サビキでも引くし、ずっしりと重いっ^^
 
目がまん丸で可愛いね
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
薄暗いうちからジギングしてみたが、さっぱりだったでずぅ~
 
ワラサはおろかイナダもおらんね。ワカシが1匹スレで掛った(笑)
 
堤防先端で他のアングラーが、1匹だけどワラサを仕留めていたです。
 
この日は、あまりジギンガーにとっては良くなかったね。
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
AM6時を回りますと潮止まりです。
 
アジの活性も無くなり、ジギングも不調ということで、
 
ヤマペコ、お休みタイム突入となります・・・
 
この格好で寝たのが後の祭り・・・
 
日焼けで膝下が真っ赤っかに・・・(^_^;)
 
ヒリヒリですぅ~
 
というか半袖半ズボンはNGですね・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
AM10時を回りますと、再びポツポツですが、アジが釣れ出しました。
 
みんなで頑張ります、頑張ります^^
 
素晴らしい釣り日和で、3人とも楽しい時間を過ごせました。
 
思った以上に気温が高くなり少し汗ばみましたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に検量です・・・(笑)
 
スカリを忘れたアンチャンは、ジィジィのスカリにお魚を投入していた。
 
帰り間際のお魚仕分けの時間ですよぉ~
 
まぁ、誰がどの魚釣ったかなんぞ分からなくなるものでして・・・
 
「このデカイアジはオレが釣った!!」
 
「イヤ、違う。これはオレが釣ったんだ!!」んだとか・・・(・・;)
(ちょこっと作り話のところもあるが・・・)
 
コラ、コラ、コラ、揉めている時間はないぞっ、
 
小国丸が迎えにきちまってるぅ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
沢山のアジが釣れたので、今回は予想通りの展開で良かった。
 
小さいのはリリースして、型の良いアジだけお持ち帰り^^
 
ジギングは次回に期待したいところ。
 
今度はいつ行こうかな小名浜沖堤防!!
 
三男坊も夏休みに入るだろうから連れてきたいしね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
帰りは8番で乗れたので良かったぁ~
 
大大西まで歩いていたら、汗だくだったことだろう
 
ブリッジの工事も進んでいるようで・・・
 
小名浜の風景も変わっていきますね~
 
 
 
 
イメージ 16
 
また次回も宜しくですぅ~小国丸船長!!
 
時間どおりに動かないアバウトさがウリ・・・(笑)
 
そうそう、今回からブルーポイントカード貰ったぞ。
 
スタンプ10個集めると2000円引き!?
 
そ~じゃなくて、10個集めると1回乗船無料にするに直しましょうよ。
 
どうだ改善提案だよ
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
家に帰ってきて、即行で捌きっ!!
 
今回は全部開きで一夜干しに!!
 
開いて食塩水10%に1時間付けて一晩干してみた。
 
くぉ~この生臭さたまらんバイ・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
一夜明けて今日の朝、お魚ネット内を覗きこんでみる!!
 
ぬぅぉぉぉぉおおおおお~!!
 
 
パパパパパァ-------ン
 
ザクマシンガンで頭部を撃ち抜かれたような衝撃!!
 
身が薄紅色に染まり、ふっくら感増し!!
 
もう、もうチョ~たまらんです!!
 
もう、美味しいこと間違いなしでしょう~
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
一枚ずつ丁寧にラッピング・・・
 
乾燥防止と風味を増しをせねば。
 
ホレホレ、冷蔵庫にお入り^^
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
サランラップをこんなに使ってと怒られたのは言うまでもない
 
そんなイチイチケチくさいこというなぁよぉ~と言ったら、
 
またまた怒られたのは言うまでもない・・・(^_^;)
 
まぁ、YOMESANに今晩アジと日本酒を飲ませればご機嫌でしょうな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
本日も8kmウォーキング!!
 
朝からカンカン照りで暑いです。
 
塩飴舐めながら地元の栃木県総合運動公園へ行きますと、
 
本球場の正門前にこんな応援幕が^^
 
おぉ、夏の甲子園大会の県予選がスタートですね。
 
プロ野球より高校野球のが面白いと思うのは、
 
ヤマペコだけではないでしょう
 
 
次回の釣りは何釣りやろうかなぁ~
 
ヒラメかな?アジかなブリームかな?な~んてな^^
 
選択肢があるということは面白いっ!!
 
 
では、では!!
 
 
 イメージ 24

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>