ハロ~エブリバディ~みんな元気ぃ~?
って、元気なわけないよね・・・この暑さじゃ・・・
明るくなってからの海釣りは厳しいので、夜釣りに出掛けてみました。
ひとりぼっち釣行となります。略してぼっち釣り・・・寂しい~っ!!
誰か一緒に遊んで、遊んで~♪^^
今回はですね。また無性にアジが食べたくなりまして。
アジのタタキでしょ、アジのなめろうでしょ、アジフライでしょう・・・
ん~っ、もうヤバイぐらいアジ貪りたい^^
だってね~宇都宮のスーパーで、アジ1匹300円もするんだぜ~
それなら自分で釣った方が良いじゃんってなわけ (^O^)/
なぜ今、300円もするのだか後で知ることになるんだが・・・
よ~し、今夜は、
夜釣りの定番!!狙うはアジとアナゴに決定じゃ!!
土曜日のPM5時に宇都宮を出発。
うちのオンボロKカーでハイウェイクルージングだ!!
ブルブルハンドルが震えるから怖いのだ (^_^;)
竹内まりやのシングル・アゲインを熱唱しながらかっ飛ばす。
「愛していたのかも~思い出せないほどよぉ~
」

ん~っ、大人の恋の歌やのぅ~たまらんのぅ~
まりや様・・・あなたは歳を重ねても色っぽいですなぁ~
そんな熱唱ドライビングしているうちに、
茨城県は大洗の釣りえさ本舗釣り侍に到着!!
店内を覗き込みますと・・・・・・・
むむむ・・・オロ?
もしやあのパーマネントのお店の方は?
ぬぅぉおおお~アブレわらしさんでした (^O^)/
そんでもってアジ情報を聞きますとよろしくないみたでして・・・
な、な、なぬぅ~
大洗港で釣れてないですとぉ~!!
そんでもって不敵な笑みを浮かべるアブレわらし様・・・
チョ~怖~い ![]()

ならば奇跡を起こすしかないでしょうということで、
立ち上がるヤマペコ!!釣ってやるぜ~ (^O^)/
超強気なタンカを切って店を出てみた・・・
宮っ子魂をみせてやる~っ(*^^)v
PM7時前に大洗港に到着しまして、そそくさと準備。
それにしてもなんだこの風は・・・暴風に並の強さ・・・
しかもちょっと寒いんですけど・・・鳥肌立ってるし~ (・・;)
これが吉と出てくれれば良いが (^_^;)
これから夜釣りを楽しもうというファミリーも結構いましたね。
おっ、さんふらわー号じゃねぇか・・・?
あれ?あれが沖で火災になったやつかな・・・
最近の情報によると大洗から鹿島灘まで、
サメの猛攻を受けているらしいじゃねぇか。
オレがサメ退治でもしてやろうかぁ~なぁんて仕掛け海中に投入~
サメなんていうのわな、鼻をおもいっきりパンチくれてやらぁいいんだ。
なんでも強気行かなきゃ~いかんのよと
ブツブツ言いながら釣りしてますと・・・・
全然、サビキにアタリが無いんですけどぉ~![]()

しかも風のせいで体感温度が15℃・・・
寒過ぎ・・・
アジがダメならアナゴはどうだと投げ仕掛けを投入~
おっ!!一投目からアタリが連発!!^^
でも、妙なアタリだこと・・・やる気のないもぁんとアタリ・・・
風のせいだろうか・・・不思議なアタリ・・・
竿先が微妙ながらにダンシング!!
ついに来たかアルマゲドン!!じゃなくてあなごドン!!
タックルを手に取り、軽く合わせたのちに素早くリーリング!!
おぉ!!重みを感じる・・・
やったぜ、来たなアナゴめ!!
明日の朝は、アナゴの蒲焼や~!!
ずっぽ~んと海中から抜き上げますと・・・
ウゲッ!!なんやコイツ!?
超ウルトラ新星シャコ星人・・・
オ、オレ、こいつ苦手なです・・・
姿形が嫌いでして。。。しかもパンチしてくるし・・・
しかも昔、寿司屋でコイツが出てきたので、
ものは試しと食しましたら吐きました (・_・;)
ヤマペコ、こいつだけは絶対無理っ!!
次こそアナゴと期待しても見事に裏切られ超新星ばっか・・・
10匹ほど連続で釣ったかな・・・すべてお帰りいただきましたよ。
風と寒さと超新星にメンタル面をボロボロにされたので、
これにて夜釣り終了・・・ん~っ、PM10時頃だったかな。
心が折れた夜だった・・・
みんな何を笑ってんじゃゴルァ~!!(^_^;)
宇都宮へ帰る道中アブレわらし様から電話を頂き・・・
「奇跡は起きましたか?」と・・・
一番心にぐさっとくるお言葉ありがとうございました^^
やっぱりアジが不調な訳には理由があるんですね~
色々と情報を頂き勉強になりました。ありがとうございましたぁ~
またお店に寄らせて頂きますね。
そんでもって本日、日曜日・・・
次男坊が鹿沼東高で、バレーボールの練習試合があるから送っていけ
と・・・8校も集まるらしい。大会形式でやるとか・・・
自分は車を高校に止めて周辺10kmをウォーキング。
古賀志山付近まで歩いてしもうた。良いトレーニング^^
三男坊は瑞穂野中学校でバスケの練習試合でした。
YOMESANは配車当番だったので、すでに会場入り。
こっちも見に行ってきました。1年生のBチームも試合があって、
三男坊もフル参加してましたね。1年生でもAチームに行けるよう
ガンバレと発破をかけてあげました (^O^)/
父ちゃんはちょっと抜けだして、前から気になっていたラーメン屋へ。
手打ちラーメンが食いたくてね^^
麺伝 とも 手打魂
★麺伝とも情報★
ヤマペコの家から数キロのところにあるんですけど、
1度も行ったことがなかったんです。
中華一本勝負のお店です。どれも美味しそうです。
初めてだったので、手打中華でも良かったのですが、
辛ネギ手打中華にしてみました (*^^)v
お店のフェイスブックもやっているようで。
チェックインしてから「いいね!」をしますと、
100円トッピング無料サービスしてますよ。
どん!!^^
辛ネギ手打中華がきましたよ。
スープの香りで分かりました。確実に満足させてくれる味だということを。
スープ、麺、チャーシューすべてにおいてパーフェクト!!
やっぱりね、手打ちウマイですよ。
こいつは毎日食っても全然飽きない・・・味噌汁のような感覚ですかね。
おぉ~久しぶりに佐野ラーメンや白河ラーメン食べたくなってきた^^
そうそう、手打冷やしもありましたよ。
手打ち麺の冷やし中華・・・気になるなぁ^^
では、では!!