いよいよ連休も最終日になっちまいましたね・・・
今日はヒラメ狙いで鹿島サーフにでもと思いましたが、
100%ボルテージが上がらなくて・・・(^_^;)
ならば走ってくるかとHGの栃木県総合運動公園まで。
いつもは8kmやってるんですけど、
本日は、体育の日ということで、レベルアップしちまおうかなと![]()

10kmに距離数を伸ばすことに!!
最近、さらに気合いが入ってしまっているヤマペコです![]()

AM 7:00 ジョギング開始!!
いつものコース、イチョウの木が多いんです。
秋なんでぎんなんが沢山おちてるんです・・・
皆さん踏んづけてしまうのか、ぎんなんが潰れてものすごい匂いが!!![]()

おじいちゃん、おばあちゃんが一生懸命に拾ってましたね。
茶碗蒸しに大量にぎんなんを入れられたら、
お孫さんたち喜ばないだろ~って・・・www![]()

ジョギングの方は、10kmに距離数を伸ばしても疲れは出ませんでした。
体を慣らして、来年の宇都宮マラソン大会にでも出場してみようかな ![]()

この総合運動公園のラクビー・サッカー場の外周を回ってますと、
栃木県赤十字血液センターが見えるんです。
最近、思うことがありまして・・・
こんな自分でも世の中に貢献出来ることはないかしらと・・・
ボランティア活動でも何でも良かったのですが、
自分の血液で、人の命が助かるならそれもまた有りかなと。




すぐ行動に移すのがヤマペコ流!!![]()

のったらのったらしているヤツは大っ嫌いなんです![]()

走り終わったら、シャワーを浴びて即行献血!!
これぞヤマペコの奥義!!
実は献血やる前に色々とやることがあるんです。
アンケートや手続きなどが終わりまして、それから献血なんですね~
ヤマペコは血圧の薬を飲んでいるのですが、その種類もチェック
されます。すべてのチェック完了で献血OKでした![]()

それではお願いしま~す!!![]()

献血している間、看護師さんから「ヤマペコさん今日はひとり?」
と声をかけられまして、ドキっ!!と・・・
何でそんなこと聞くんだろうと看護師さんを見ますと、
お知り合い様の奥様でしたぁ~![]()

久しぶりにお会いしましたので、話しも弾み楽しい献血でした![]()

というかあっという間の献血でしたね。
献血センターを宣伝してくれということで、写真もOKでした。
看護師さんお仕事頑張って下さいねっ!!
しっかりと400ml献血してきましたよぉ~(^O^)/
献血カードも頂きまして、晴れて献血マニアに!!![]()

カロリーメイトもらえたぁ~(笑)
次回はH28.1.4日に献血予定!!
正月明け早々献血です。縁起が良ろしか~www
毎週でも献血してやろうかなと思ってましたが、
そうもいかないみたいね。12週以上あけないとダメみたい。
献血後センター内で休憩をしてますと、
可愛い芽を出した植物がありましたよ![]()

品種名:子宝草
というらしい・・・

学名:カランコエ
ご自由にお持ち帰りくださいと書いてあったので、
ひとつ頂いてきました。育ててみようと思います![]()

YOMESANが出張から昨日帰ってきた。
お土産にこんなものが・・・![]()

これをつまみにビール
でも!!飲んじゃっていいかなぁ~

いつもはウィスキーか焼酎なんだけどね・・・
では、では!!