昨日のブログ更新の続きです。
ブログ閲覧中にドラマが起きるかはあなた次第です・・・![]()

ムフフ・・・ほないくで。
小名浜沖堤防へも行ってみたりもしました。
会社のサイボーグジィジィとアンちゃんと一緒に・・・
もちろん狙いは、シーバス、ワラサ・・・
アジも出ているという事で、期待しまくりのジィジィ。
結果はご覧の通り・・・
ジィジィがアナゴ2匹、アンちゃんメバル1匹、
ヤマペコは、ジギングで何も来ないので、
投げ竿ブン投げておきましたら、ドンコ!!![]()
![]()


史上最悪の沖堤防釣行となった次第です(悲)
1週間前は、青物爆釣・・・
自分らが行くとお魚さんの音沙汰無し子・・・
人生そんなもんよと言うなかれ。
辛いぞ~ホントに・・・![]()

そんな悲しい釣行の翌週末でしたでしょうか・・・
飲み友人の誘いで、尾瀬沼ハイキングへ!!![]()

得意の栃木交通バスでのツアーです。
水芭蕉を見に行きましょうと!!![]()

お花には特に興味は無いヤマペコ・・・
ハイキングで足腰鍛えに行ければそれで良しです。
朝の5時半に鬱御宮を出発。
最後部座席を陣取り飲みに徹するお二人さん![]()

昔、高校の遠足の時に、最後部座席でタバコ吹かして、
先生にバレて途中で降ろされたのを思い出したぜ・・・
今は大人しい中年になってしもうたなぁ~なぁ~んてな![]()

途中SAでつまみを追加購入。
ガイドさんに記念撮影してもらいました。
ありがとうございましたぁ~って、なんでガイドが男なんねん!!![]()

いよいよ出発!!
尾瀬沼ハイキングはレベル3。小学生コースですからね。
楽しく歩きましょうかね![]()

途中で記念撮影したり・・・
そろそろ鬼ごろしでも飲むかとうるさい飲み友人。
目的地に着くまで我慢しろと言ったのに、こっそり飲んでいた飲み友人。
お前には負けるぜ。
期待とは裏腹に、水芭蕉は終わってますたぁ~![]()

水芭蕉は終わってまして、ニッコウキスゲの時期到来です。
オレ達は、東京の春の桜見物も出来ず、
水芭蕉も見れずと花には運が無いのかもしれませんね・・・
写真を撮ってもらったは良いが、
もうちょっとちゃんと撮って下さいよ。
ボクはちゃんと撮ってあげたでしょうに・・・![]()

山形のハイキングマンさんありがと。
休憩所でツキノワグマのハクセイが・・・
最近、熊が人を襲う事件が多発していますね。
このサイズのツキノワグマなら勝てそうな気がするのは、
ボクだけでしょうか・・・
無理だわな。ヤツには最強の爪がある。
ツアーではお弁当も出ました。
美味しかったぁ~
会津田島祇園祭のおもてなし料理![]()

もりろんお酒で乾杯。
飲み友人は、日本酒飲みきってしまったので、別もので・・・
ヤツのリュックには、酒しか入ってないのでは。
飯の後にはさっさと下山しまして・・・
またまた一番搾りでキャンパイ!!![]()

ハイキングに来たんだか、飲みにきたんだか分からなく
なるヤマペコでした。まぁ、いつもなんだけどね。
帰りはアルザの尾瀬の里という所で、
ゆっくり温泉に浸かってきました![]()

バスの中では気持ち良いくらい爆睡でしたね。
宇都宮に戻りまして、20時過ぎてたので、
腹ごしらえにラーメンでも!!
若くもないのに、ジパング軒に来て見ました![]()

野菜増し、ニンニク増し、脂増しはせずノーマルで。
ノーマルでも十分ボリュームありますから![]()

ん~っ、何か物足りないヤマペコ・・・
そう、そうなんだよ。ネギがねぇからおかしいんだな。
トッピング無料なのを思い出しまして、
おネギをどっちゃり。ムフフ![]()

飲み友人も負けじとどっちゃり・・・
トッピング類はレジ横にあるので、
ガッツリおネギをかっさらいたい時は、スキを見ろw
大、大、大満足でした![]()

若い時はいくら食べても太らないが、
この歳になるとあっという間だからね・・・
食ったら走るが日課のヤマペコですわ![]()

あぁ、ヤツの家でBBQなんかもやりましたね。
何だか釣りブログじゃなく、食べ過ぎブログじゃなえかな
と思う今日この頃・・・![]()

あっ、でも今週末は、鹿島灘サーフに行くよ。
明日の朝も早い。寝るとするかな。
ガツンとヒラメでネッサに入魂出来るといいなぁ![]()

日曜日は、宇都宮北駐屯地祭です。
ヘリの曲芸でも見ながら飲んだくれようかなと![]()

どうせ飲み友人が朝からくるんだろうから・・・
では、では!!