Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

小名浜沖堤防で青物親子対決!!

$
0
0
イメージ 17
 
 
 
おばんです。
 
寂しさは秋の色~胸がきしむよ~♪
 
傷つけあって生きるなら~愛じゃないから~♪
 
WANDSの歌を口ずさむなんて年代がバレちまいますね
 
そんなのはどうでもよい話でして、
 
最近は朝晩と気温が下がりまして、ひんやりというか寒いくらいですね。
 
皆様も風邪など引かないよう気を付けてくださいね
 
先週に引き続き今日も小名浜沖堤防に三男坊と行ってきましたよ。
 
どうしてもヒラマサを釣り上げたいという三男坊の熱意に負けまして・・・
 
まぁ自分も行きたかったんだけどね
 
で、金曜日の仕事を終わらせて飯食って一睡もせずに福島県はいわきへ。
 
今回は夜にやりたい釣りもあったので、1番船に乗りこもうと
 
少し早めに着いたのだが、2番船になってしもうた
 
どんだけ早く出港するんだ小国丸~っ
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
しかし凄い釣り人の数・・・
 
皆さんそれぞれの夢を叶えるべく気持ちを高ぶらせているんだろうなぁ
 
ビックチャンスを求めてな・・・
 
ヤマペコ親子が向かう場所は、第一沖堤防8番!!
 
船長!!安全運転で連れてっておくれ~
 
レッツラ・GO!!GO!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
2番船だったけれど、8番の堤防先端付近に入れました。
 
今回夜にやりたい釣りっていうのは、タチウオ釣りっ!!
 
前もっての釣果情報などは一切なかったが、
 
いるかもしれないという気持ちで攻めてみることに。
 
やってみなくちゃ分からないことも沢山あるはず。
 
目指すは指5本サイズ!!来たれタチウオ~
 
ジグヘッドワーム内部にミニケミホタルを装着するタイプを使用。
 
アクションは動画で見たのを真似ながらやってみました。
 
 
だが2時間シャクリ続けた親子共々結果はノーバイト・・・
 
タチウオ様は出張中だったのでしょうか?
 
それともここには生存いしない?
 
疲れと眠気に負けまして堤防上で爆睡タイム~
 
寒いのに三男坊もよく眠っておったわ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
起きたら太陽が顔を覗かせておったです・・・
 
これは出遅れてしまうと急いでジギングの準備!!
 
先週末の時よりもナブラは小さいが、所処で発生しています。
 
気持ちが高ぶる瞬間ですねっ!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
しかし、1時間ほどシャクリ続けたが、これまた青物がノーバイト。
 
周りでは1、2本ほど上げた感じでしたね。
 
青物はギャンブル性が高い釣り・・・
 
昨日は良くても今日はダメはありますから。散々経験済みw
 
親子会議の結果、ここは堤防先端は見切りを付け、
 
7番魅惑のGスポットに移動してみようと!!
 
三男坊が何かがあそこは匂うんだよなと・・・
 
動物的な感なのでしょうかねぇ?第六感ってやつ?
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
魅惑のGスポットにてくてくと歩いて到着・・・
 
腹も空いてきたので、三男坊とYOMESANが作った握り飯を喰らう。
 
いや~コンビニのおにぎりには無い美味しさ!!
 
やっぱりおにぎりは手作りに限るなぁ
 
腹も満たされてジギング開始~っ!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
開始後すぐにヒットっ!!
 
イナダでしたがストリンガーにてキープ。
 
寝不足な為に目が充血・・・
 
やっぱり青物はここに回遊しておったかぁ!!
 
やつぱり魅惑のGスポットだな。+55が目印や・・・
 
7~8番間(10m間隔)のカウントダウン着底タイムを測定しますと、
 
あることに気付いた・・・
 
ある一定区間がめちゃめちゃ掘れている場所がある。
 
ルアー着底タイムが4秒も長い
 
青物の回遊ルートをも変える魅惑のスポットなのだ。
 
なぁ~んてな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
三男坊にもすぐさまひっとぉ~!!
 
どうやら魚のスイッチが入ったようだ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
上がってきたのは、やっぱりイナダ・・・
 
周辺の一部にもヒットしてきたようで、
 
バタバタと釣れ出しましたね。
 
なかなか本命のヒラマサ太郎は現れず・・・
 
 
 
途中、本気で眠くなってしまったので、
 
ヤマペコ父ちゃん脱落・・・
 
深い眠りに落ちまして、小1時間ほど記憶を失いました
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ふと目覚めますと、まだ三男坊のヤロ~シャクリ続けている
 
少し休んだのか?と聞きますと、
 
休んでいる暇なし!!狙うはヒラマサ!!と・・・
 
恐るべし体力・・・あなたには負けたわw
 
 
それではヤマペコも最後の追い上げと言う事で、
 
いっちょ頑張ってみますかぁ!!とタックルを握ろうとした瞬間!!
 
 
 
三男坊が、「父ちゃん!!来たぞっ!!」と!!
 
 
「コイツはデカイ!!キャスト後、着水と同時に引っ手繰りやがったぁ」と・・・
 
 
かなり走り出しまして、最後にものすごいファイトをしてくれます!!
 
三男坊も主導権を握る為に必死に頑張る~っ!!
 
で、何とかヤマペコ家の小さいタモにデコッパチを誘導ぶち込み~っ!!
 
何とか何とか仕留めました
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
キタァァァァアアア!!シイラ!!
 
62㎝やったね三男坊~!!
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
上腕ニ頭筋がパンパンらしい
 
シイラの抵抗も半端なかったようで、引きも楽しめてたようだ
 
シイラゲームを満喫した三男坊は満足満足!!
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
DATA
Fish:シイラ 62cm  
Rod:Major Craft CROSTAGE CRK-1002LSJ
Lille: 14` STELLA 4000XG
Line:PE 1.2号
Leader:Premium MAX SHOCK LEADER 22lb
Lure:COLTSNIPER WONDERFALL 50Tハデイワシ 
Field:福島県 小名浜第一沖堤防7番秘密のGスポット
HitTime:AM10:45
HitPoint:1Hit 1catch
Weather:sunny
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
本日の釣果はこれだけ・・・
 
本命ヒラマサ出ず・・・なかなかお目にかかれないのぅ~
 
弾丸ヒラマサの引きを味わいたい三男坊。
 
いつか仕留めてもらおうではないかっ!!
 
 
 
 
イメージ 14
 
後半一睡もせずにやり切った三男坊にも疲れの様子が・・・
 
そう言えば久しぶりにお会いしたマサさんの釣果は
 
どうだったのだろうか?確か第2の1番に渡ったはず・・・
 
こちらはこんな感じでした
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
沖堤上がりは珍しくカップ麺でランチ!!
 
無性に親子で食いたくなりましてね。
 
いつもはチーナンか適当なラーメン屋か海鮮丼屋なのにね・・・
 
 
 
 
Facebookお友達様へ
 
シイラの食べ方で多数の情報提供ありがとうございました
 
生で食べるのはちょっとアブナイ場合があるということで、
 
皆さんが一番推薦してくれたフライにしましたところ、
 
これが大ウケ!!
 
あっという間に完売となりました。身がふあふあで美味しかったぁ!!
 
これならまた三男坊にファイトしてもらい釣り上げて欲しいですね
 
 
 
 
そうそう明日からの本州上陸する台風が心配ですね。
 
あまり暴れまくるなよなと・・・
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 17

Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>