おばんです!!![]()

最近、ちょっぴりですが、字がぼやけて見えてきまして
老化現象が少しずつ進行してきたおじさんです![]()

もしかしてこれが老眼というものなのでしょうか?
受け止めるしかないのは分かっていても嫌なもんだね![]()

さて土曜日は、FB繋がりの釣りお友達のモーリさんと
地元の釣り仲間の8さん、ヤマペコとでサーフ出撃!!
モーリさん、車を出して頂きましてありがとうございました。
いつものHG鹿島灘サーフより少し南の場所へAM5時到着。
少し明るくなってからやりましょうということで、
6時にキーンと冷え込んだ浜入り準備開始![]()

3人とも気合いは十分!!
朝陽がオレ達を優しく迎えてくれました。
高まる気持ちが寒さを感じさせない・・・
各々が今日の釣りのイメージを浮かべ勝負に挑んでいく!!![]()

明るくなったサーフを見渡しますと、
何じゃこりゃ~ヒラメ変態集団が列を成しているではないか![]()

良さげなポイントはすでに満員御礼状態・・・![]()

ぜ~んぜん入れそうもないので、3人でてくてく南下![]()

途中、3人ともバラけましての釣り開始!!
ヤマペコは南で結果が出ないので、いつものHGポイントまで北上。
ここにいなければヒラメはいないと感じるポイントは叩いたが、
まったくもって反応無し・・・![]()
![]()


お昼近くまで3人で叩きまくりましたが、ノーフィシュ・・・
モーリさんにヒラツメちゃんが・・・![]()

3人で見ていた限りでは、周りのアングラーも
ヒラメはおろかシーバスさえも出ていませんでしたなぁ。
あまりにも厳し過ぎる鹿島灘サーフ・・・シーズン終了?
疲労困憊で浜上がりとなった次第ですぅ~
これにて釣行記事終了なんて寂し過ぎる~っw
帰りは鉾田市内のお蕎麦屋さんでランチ!!
モーリさんの釣りお友達のSKⅡさんも交えて談笑![]()

このSKⅡさんは、かなりのヒラメ変態らしく
会話の中でもヒラメ釣りが好きなんだなぁというのが伝わりました![]()

ヤマペコもサーフヒラメを始めてからどんどん釣り友が増えまして
本当にありがたい事です。皆様に感謝しています![]()

楽しい釣り人生はやっぱり良いですね。
宇都宮に戻りまして、ヤマペコの車のライトカバーの
黄ばみがよほど目立っていたのだろう・・・
モーリさん、コンパウンドかけてくれてました。
申し訳ないっす・・・![]()

また一緒に釣り出来る日を楽しみにしてますね~
明けて日曜日・・・
昨日の疲れが残っていたのか朝方まで熟睡していますと、
AM6:48にけたたましくFBのメッセージ着信音が!!![]()

何だ、何だぁ~?どなたかしらとスマホをみますと、
モーリ様からでした・・・
土曜日に一緒にランチしましたSKⅡさんが、
ヒラメを釣った情報メッセージを送信してくれました![]()

さすが変態ヒラメハンターと呼ばれるだけある。
北から南まで縦横無尽に駆け巡る男・・・![]()

激シブの中でも結果を出したようです。
すごい男に出会ってしまったようだ・・・今後ともどうぞ宜しくです![]()

本来なら海に向かいたいところだが、
三男坊とバス釣りの約束をしていた為、そそくさと準備開始~っ。
約束を守るのが男だ!!![]()

霞ヶ浦に行きたいだの北浦がいいだの牛久沼もいいかも~
などとなかなか行き先が決まらない三男坊・・・![]()

ネットで検索しましたら、県内に面白そうな所があることを発見!!
AM9:30に大郷戸ダム到着!!近くていいね!!![]()

益子町にあるクリアなダムだ。ヘラ師と鯉師がたくさんいるね。
山の紅葉も綺麗でなかなかの景色です。
バサーも7名ほどいまして楽しんでいるようです。
父ちゃんも竿を出してここぞというところを狙いまくりますが、
この時期バスは厳しいんじゃないかと・・・![]()

水温もかなり低下してましたね。冷た~い![]()

それでも三男坊は夢中なんですね。何とか引きずり出したいのでしょう。
その根性を受験勉強に向けてほしいですね~w
あまりにも釣れないので、スマホでも見てみますと・・・
おっ、会社のヒラメハンターのスー君からLINEが来ていました![]()

何、何~?何かあったのかな?
今日はヒラメ釣ったよ情報がバシバシ来る日なのか~っ?w
なんとスー君が鹿島灘サーフで58㎝のヒラメゲット!!![]()

う、う、羨まし過ぎる・・・おめでとうございます![]()

やっぱり持ってる人は持ってるんだなぁ。
自分が釣れなかった分、釣れたような気分にさせて頂きましたよ・・・
あ~っ、バス釣りなんぞやっている場合でないぞヤマペコ!!
三男坊も心が折れましてのお昼にはダムを撤収・・・
大郷戸ダムは、春のスポーニングシーズンに来てみましょう。
良いストラクチャーが数多く点在してまして、
水深もあり期待出来ますね![]()

お昼は真岡の佐野らーめん井岡屋へ!!![]()

もちろん親子で大盛りかましましての隣の人の餃子が
旨そうだったので追加注文!!![]()

いや~麺といいスープといい最高のらーめんでした。
佐野ラーメンっていうと麺がピロピロし過ぎている店が多い中、
ここはしっかり手打の食感を残しつつ、ほど良い硬さ。
餃子もボリュームがありのニンニク臭ばっちり!!
ヤマペコ親子リピーター確定~!!![]()

夜はYOMESANのお母さまの誕生日お祝い![]()

市内にある中華料理のお店に来ました。



楽しいディナーとなった次第です。
明日は月曜日かぁ。憂鬱だなぁ・・・
ヒラメが釣れないから憂鬱なんだな・・・そんな気がする。
また来週末も頑張ろう~っと![]()

では、では!!