おばんです![]()

3連休突入ですね。どうせなら4連休でもいいですけどぉ~![]()

土曜日は、小名浜沖堤防でまた穴釣りしたいなぁ~と
三男坊に問いかけますと、何だか浮かない顔していまして。
どうやらバス釣りの方が面白いらしく、海には行きたくないようで![]()

そんな訳で本日は、小名浜沖堤防単独釣行になった次第です。
たまにはひとりでのんびり釣り糸垂らすのもいいかな![]()

そんな余裕ぶっこいていましたら、朝寝坊してしまい、
小名浜港に着いたのがAM6:15分という大失態!!![]()

渡し船の小国丸の姿も無ければ、釣り人もいない・・・
当然ですよね。ダメもとで船長に電話しますと、今から行くから待っててと
2番船か3番船になってしまったヤマペコ。ひとりぼっち乗船
ジュンさん船長、ひとりの為に渡してくれてありがとうですぅ~
何気に第○沖堤防の◎●番の方を見ますと、
ムムム!!な~んか似ているんだよなぁ、いわき軍団さん達に・・・ユニホームが目立つ!!間違っていたら恥かしいので、大声で呼ばなかった
ヤマペコは今回ナメタガレイ狙いではなく、
メバル&クロソイ狙いだったので、第二沖堤防の1番に上陸!!良い穴ないかなぁとテトラ側を覗きこみますと、ゲッ!!堤防の段差が高けぇ~一段降りてタックルをセッティングしなければならいので、高いと厳しいのだ。ロッドの長さも足らんし・・・潮通しの良い1番付近は諦めまして、2番方面へテクテクと。何とか降りれそうな所で竿を出すことにオリジナル仕掛けを4セット作ってきた。効き目抜群のケームラビーズも内蔵したスペシャル3DH仕様!!天秤オモリにはナス型ではなく、ピンクボールをあしらってみた上からでも横からでも真下からでもかかってこいや~
今日の穴は、コードネーム34 17+14.28に決めたややユルキツ穴。生命感をビシバシ感じるGスポットだ!!オキアミ爆撃開始~~~~~っ!!
すぐさま反応したのは、はやりお前かぁ~!!メバル狙いなので、ややタナを上げてセットしたが、ドンコはどの階にも住んでいるようで・・・
今日はタックル2本で攻めます。もう片方のタックルは、信頼性のあるシンプルピンクボール仕様!!やはりドン様が出迎えてくれましたタナを50㎝間隔で上げていき攻め込みますが、メバル&ソイの反応は得られず・・・春告魚はまだ早いのでしょうか?いや、そんなはずは無い。ポイント選択が間違ったのか?やればやるほどドンコの襲来が襲いかかってきまして、その度にリリース・・・リリースしたのがまた食ってきてたりして~(笑)
ちょいと疲れたので、一息・・・
今日は30円奮発しまして大吟醸にグレードアップ~オキアミをつまみにチビチビと
一時期ドンコのアタリも止みましたが、潮が上がってきますと、また活性が上がったのかまたもやドンコ襲来・・・仕方ないので、型の良いマグナムドンコを3匹ほど確保。とその時!!かかったドンコを外して何気にもう一つのタックルを横目でみますと、先ほどまであったタックルが、影も形も無くなっている・・・はて?なんで?一瞬頭がパニックになったのか、冷静さを失った自分がいたぁ~~~えっ?もしやランカークロソイが一気に引き込んでいったのか?そぉ~っと穴を覗き込みますと、潮通しの良い穴があるだけ・・・まずい!!あのタックルは三男坊のやつなんだ。怒られてしまう・・・自分のタックルで仕掛けを下ろし、針に引っ掛からないか試しますと、ムムム!!ラインに掛ったようだな!!慎重に引き上げてきますと、奉納したタックルが上昇してきました!!何とか巻き上げて回収成功!!落ちたタックルのラインをたぐり寄せてきますすと、魚の引く手応えあり!!デカイぞこれは!!テトラに絡み付かないよう一気にたぐり寄せましたが、痛恨のラインブレイク・・・あまりのガックリ度に心身疲れてしもうたん~っ、タックルが回収出来ただけヨシとしよう。いつの間にかAM11:30になってたので、沖堤上がりに・・・今日は違う意味でドラマが起こった次第です。こういうドラマは心臓に悪いから嫌だねwメバル&ソイの刺身が食べたかったなぁ。次回に期待です
今日の釣行はひとりぼっちだったので、いわき市の旨いラーメン屋でも行ってランチと思い、ググってみたところオレ好みの店発見。麺処瓢たん(ひょうたん)です!!結構な人気店らしくお昼時は混んでいるようだ。小名浜からは距離がありました。いわき市は広いねさっそく内部にエントリー!!お目当ての限定鯛煮干しらーめんは、終わってしまったようで
ビビっときた 鶏白湯麺(塩)を注文!!おっ!!2種類のチャーシューがのっている~っ一口スープを下にからめますと、濃厚で自分好み。濃厚なんだけどクセがない絶妙なバランス。
麺はザラパツ細ストレート!!
博多とんこつラーメンのように極細でも合うんじゃないかなと。
硬さも良い感じでこれはリピーター確定ですね。
でも、お店が海から遠いのがネック・・・![]()

地元栃木の煮干しらーめん店では、いつも和え玉を注文するので、
ここでもトライしてみた。よく混ぜ合わせて半分食し、
半分はスープの中に入れ完食!!
いや~旨かったね。お腹も膨れて満足でした![]()

また機会があったら、いわき市のらーめん探索してみます。
家に帰ってドンコを解体。
今が旬のドンコの肝!!肝和えを作ってみました。
わさび醤油でからめました。味噌でもいいみたいね。
いや~こいつで一杯やりたくてねぇ~![]()
![]()


スペシャル濃厚クリーミーな肝がドンコの身と絡み合い
酒の肴に史上最強です!!うめぇ~![]()

ヤバイ、ドンコ釣りたくなってきた(笑)
あっ、三男坊はバス狙いで地元のKダムに行ったようですが、
ノーフィシュだったようです。次回に期待ですね![]()

明日日曜日は、いわきサンシャインマラソンですね。
駐車場の関係で小国丸は出船しないようです。
月曜日は出船するようですよ![]()

では、では!!