3連休の初日の土曜日は、久しぶりに鹿島灘NO,16大小志崎ヘッドランド
に行ってきました。今回登場の人物は、お馴染みの会社の長老こと
サイボーグジィジィ、ジャンボ、アンちゃん、うちの三男坊、
そしてヤマペコの5人です。皆さん個性が強くて付き合いづらいですが、
まぁ、なんといいますか腐れ縁でしょうな。
くされ‐えん 【腐れ縁】 離れようとしても離れられない関係・・・プププッ^^
そんな訳で金曜日の仕事が終わって飯食って風呂入って、
大洗の釣り侍でみんなと待ち合わせ。
夜中の0時でした・・・それにしても全員元気!!![]()
![]()


さすがサイボーグ一族。
そのまま大小志崎にレッツラ・GO~です!!
う~っ、高潮注意報が出てたのにもかかわらず、
この日しか時間が無いバカ野郎ども達はヘッドランドに来てしまった・・・
予想通りテトラに打ちつける波の音が半端ない・・・
夜中のズドドドドッド--------ン、バシャ-------ン!!は、
小便がチビりそうなぐらい怖い![]()

取りあえず釣り座だけ押さえておこうと荷物を移動。
釣りは明るくなってくるAM5時頃から開始しましょうと
いうことで、車中で少し仮眠しました。
すっかり明るくなってしまってた・・・
ヤマペコがみんなを起こしてあげる~っ!!って言ってたのに、
アンちゃんに起こされてしまった(^_^;)
そろそろ本日のBBQの食材のお魚を釣りましょうかね(^o^)/
狙いはキス、イシモチ、アジ、サバ、ヒラメ!!
頭の中は刺身&炭火焼き魚だ!!
釣ったるでぇ~!!
ヘッドランド中央辺りは、テトラの上に波しぶきがかかり、
釣りなんて出来ません。下手すると全身ビショビショですね(^_^;)
AM6時半頃が満潮。そこから下げ・・・天候も回復してくるし、
時期に波がおさまってくることを願った。
本日の釣り座は、相変わらずヘッドランド北側。
ここは波も被らないなので大丈夫^^
だが、いつもの違い潮の流れが異常に早~い・・・
釣りになるのか心配。
各々が釣りを始めるが、全然アタリ無し!!
底荒れしてゴミが沢山付いてくるかなぁ?と思えばそうでない。
少々波っ気がある方が釣れる場合だってある。
そう思って頑張ったが・・・
季節は秋・・・少し寒いです。
体を温めましょうということで!!
飲むしかないでしょう。アンちゃんとカンペ~イ!!(^o^)/
後ろでジィジィは、黙々と釣りしてますが・・・(笑)
んっ?なんで先輩のオレがリキュールタイプの秋味で、
アンちゃんがモノホンビールのスーパードライなのか・・・?
少々、ムカつきましたが、心が広いので許す!!^^
独身はやっぱ金持ってんなぁ~
こんな時、独身に戻りたくなります・・・
おっ、ジィジィも魚っ気を感じないので、やる気が失せてきたのか?
かろうじて三男坊は釣りしてる^^
でも、座りこんでいるいし、半分は諦めかなぁ・・・
高潮注意報が出ると喜ぶのは、サーファーぐらいなもんでしょう。
賑やかになってきました。今年はビキニサーファーのねぇちゃん
いねぇかなぁ?と見渡しましたが、ヤロウ~ばっか (・_・;)
つまらないですねぇ・・・ホントつまらない・・・
ジィジィとヤマペコは、半分これが楽しみだったんです(笑)
釣りの方も不調なので、ジャンボの車の品評会!!
色々と自作で作ったようです。お金をかけずにカスタム!!
作りはちょっと雑ですが、それなりに機能しているようで。
車中泊も出来るんだとか。すげぇなぁ~^^
でも、ジャンボ・・・足伸ばして寝れないのでは?
そんなことは本人にとってどうでもいいことのようで・・・
栃木の地酒 ソーホマレ特醸酒でカンペ~イ!!
飲み口よろしいようで・・・ちょっぴり辛口^^
ジャンボがお湯を沸かしてくれたので、
みんなでカップ麺を頂きました。
アンちゃん、朝からビール数本&酒でイイ感じなのか顔が赤い^^
職場のみんなと釣りに来れるのは楽しいです。
体も温まってきたので、なんとか1匹をものにしたいヤマペコ!!
ヒラメ狙いで勝負を賭けます (^o^)/
ヘッドランド周りの離岸流ポイントを丁寧に攻めて、
15投目ぐらいでしょうか。
いきなりガツンと!!グングンッ。
引きが青物じゃない。これはもしや・・・?
ヒラメと呼べるサイズを釣ったことがない
ヤマペコ焦ります、焦ります(^_^;)
釣り上げたい一心で、高速ゴリ巻き!!
高速が悪かったのか、ゴリ巻きが悪かったのか
分かりませんが、手前3mでバラシ・・・
またもや今回もヒラメゲットならず。
会社のアンちゃんも残念がってました・・・
オレなんかもっと残念無念だぁ~
その後、諦めずに多方面を攻めるがアタリ無し・・・
厳しいなぁ~
アンちゃん貴重な貴重なピンギス1匹ゲット^^
おぉ、かなり酔ってませんかね?顔が真っ赤・・・
海に落ちんなよな・・・
ジィジィ、ジャンボ、三男坊は全滅・・・
よ~し!!こういう時は、BBQしかないでしょう(*^^)v
食って飲んで楽しみましょうよ!!
それしか無いっ!!(笑)
ぬぉおぉお~!!お魚が釣れなかった時の事を考え、
準備万端なヤマペコ軍団!!肉や野菜や焼きそば・・・
ここに釣れたお魚があれば最高なんですが、
今回はそれは望めませんね~
おぉ、焼き鳥も持ち込んできたようで・・・
ジィジィも楽しそうな感じ^^
ジィジィもっとファイヤー!!
皆さん焼きそば第二弾はジィジィの手作りですよぉ~
おぉ~!!ジャンボはまだまだ飲みが足らないようで・・・
アンちゃんはまだ飲むのかよみたいな顔をしてますが、
ジャンボはお構いなし (^o^)/
好きなだけ飲んじゃって下さいね~明日も休みだし。
この写真撮影後に何気に自分たちの釣り座を見てみた・・・
おぉ、いつの間にか釣り人が増えたんだなぁと(^_^;)
しかし、よ~く目を凝らして見ると・・・
ヤマペコのロッドが移動されとる・・・
確かタオルを巻いたおっさんの位置にロッドと竿立てはあった
はず・・・いや間違いない!!おかしい・・・
これはおのおっさんの仕業だなと確信したヤマペコ、
完全ブチ切れ!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





血圧、上220オーバー確定!!
下が158ぐらいかな・・・もうぶっ倒れてもおかしくない数字。
普段、温厚なヤマペコがどうしちゃったのでしょう・・・
自分でも分からん (^_^;)
取りあえず現状を確かめようと、釣り座まで戻ったヤマペコ。
ハハァ~ン!!もうこのおっちゃんが犯人確定。
道具箱&ロッドが雑に移動されとるわ・・・
もぅ怒りのランボー状態!!ぬぅぉおぉおおお~
ヤマペコの形相がヤバかったのか、おっちゃんより先に、
周りにいた3人のおっちゃんの顔が引きつっているのが分かった。
「何、てぇめぇ!!人の竿勝手に移動してんだバカ野郎この!!」
「●☓▲■▽!!、コラ~ッ、てめぇ、○▲□※!!」
と怒鳴り散らすヤマペコ!!
犯人おっちゃんかなりビビっのか入れ歯が浮くのが分かった。
「言いてぇことあんなら言ってみろっ?」というと・・・
「ここに仕掛けを投げたかったんだ!!」
「人がいなかったから移動させたんだよ、悪いか?」
「地元では釣りをしないで休憩する時は、竿を後ろに向ける!!」
そういう返答が返ってきた。
そこでヤマペコは反論!!
茨城県では休憩中には竿を後ろに向けるというそういうルール
はあるのかと・・港でも堤防でもヘッドランドでもそうなのかと。
「そんなの常識だ!!」という・・・
で、人の竿を勝手に移動するのも常識なのかと問うと、
「・・・・・・・・・・・」だった。
多分、このおっちゃん自己中心的な野郎だなと思い、
冷静にこう言ってあげたです。
「あのな、どうしてもこのポイントでやりたければ、
勝手に人の道具を移動せず、一言言えや!!」
「ちょっとここ投げさせてくれやとか、移動させても良いか」
とかあるんだろうと・・・
「その一言が足りないだけでケンカになるんだよ」と・・・
そんな感じで説明すると、ちょっぴり分かったような
分かってくれないような感じでしたが、
「ごめんな・・・」と返事がきました・・・
自分は自分の親父ほど歳の離れたおっちゃんに説教したのは、
生まれて初めてです・・・嫌な気分になるものです。
寂しい気持ちにもなりましたし、悲しい気持ちにもなりました。
地元の昔からの釣り場のルールがあるのなら、
それはヤマペコも守ろうと思います。
郷に入っては郷に従えというように、
地元の規律ルールは守るべきだと思ってますから。
仲良く釣りは楽しみたいものです (*^^)v
今度は、あのおっちゃんと仲良く釣り出来たらいいなと
心からそう思ってます。
では、では!!
あっ、釣果報告・・・しないでいいよね(笑)