Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all 323 articles
Browse latest View live

湾岸ミッドナイト5!!リッキーVSハルト

$
0
0
イメージ 2
 
 
今週末も釣りには行かず、カーレースに夢中になっている親子です。
 
だからと言って釣りをサボっているわけではありません (^_^;)
 
三男坊のライフジャケットがついに壊れてしまい、使用不可能・・・
 
ヤマペコのボーナスが出たら親子で新調しようと釣行を我慢です^^
 
シマノの気に入ったフローティングベスト2つほど目星は付けたので、
 
あとちょい我慢です。次回釣行は完全防備で行けることでしょう!!
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
2014-2015 シマノのフイッシングウェアーカタログなんぞ見てまして・・・
 
買う気満々!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
かっちょええなぁ・・・こんな風にキメて釣りしてみたい・・・^^
 
取りあえずフローティングベストだけね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オシャレな冬ものの帽子も売ってるんだね・・・欲しいなぁ~
 
諭吉さん何枚ぶっ飛ぶべかなぁ~ヤべ~なぁこりゃ (^_^;)
 
色々見ていると、欲しい病が出て危険なので・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
そんな訳で本日は、三男坊ことリッキーとそのご友人ハルト(仮名)を
 
連れて湾岸ミッドナイト5をやりにいこうと!!(^O^)/
 
湾岸ミッドナイト歴2年のハルト対3週間前に始めたリッキーとの
 
勝負はいかに!!ドライビングは口ほどにモノを言う^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
対決動画へどうぞ!!
 
 
ドライビングで性格が出てしまいますね^^
 
左がハルトで、右が三男坊のリッキーです。
 
湾岸ミッドナイトをやる人は、世代の幅が広いですね。
 
40代~小学生までと人気のドライビングゲームですね。
 
皆さん、順番待ちでやってました (^_^;)
 
 
帰り際に三男坊がボソッと・・・
 
車はやっぱ、マニュアルにかぎるねと・・・
 
お前の歳でその言葉が出るとは驚きなヤマペコ父ちゃんでした(^_^;)
 
将来はどんな車に乗ってくれるのか楽しみだにゃ~
 
自分で買えよなぁ~(笑)
 
 
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 2

ポチポチし過ぎは危険です・・・

$
0
0
イメージ 6
 
 
毎週末ごとに寒波襲来とテレビでうるさいのぅ~
 
我が地元ド田舎栃木は宇都宮も日光連山から吹き下ろしの
 
からっ風で寒いですぅ。栃木県独特の風なんです。
 
寒み~ったらありゃしない・・・
 
何だか歳を重ねる度に寒がりになってきているような気がするよ・・・
 
だからって、おっさん言うなぁ~!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
先週の水曜日は、娘っちの中学校の中間テストの成績が
 
学年ベスト10入りになったので、ヤマペコのボーナス支給日
 
ということもあり、オレのゴチでどんと娘っちの好きなものを
 
食べに行こうと!!高級な焼き肉屋とかレストランになるか
 
と思いきや、お好み焼きが食べたいと。おぉ、安上がりになったとです。
 
みんなでもんじゃ、お好み焼き、うどん焼きなどをつっつきながら
 
楽しい時間が流れていく予定でしたが、三男坊の様子が変・・・
 
どうも熱っぽい・・・風邪の引き始めなのか。
 
喉も少し痛そうだし・・・(・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、翌日・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
YOMESANが三男坊を病院に連れて行きますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
インフルエンザでした・・・
 
 
耐えるんだ三男坊!!
 
学校のお友達にでもうつされてきたのでしょうかね・・・
 
木、金とかなうなされていましたが、
 
本日、土曜日は少し熱が下がって37.3℃・・・
 
咳と痰が絡んで少し辛そうですが、食欲は出てきまして、
 
復活の兆しが見えてきました (^O^)/
 
若いって治りが早いなぁ・・・
 
 
そんな状況だっので、親子で釣りには行けず、
 
オヤジは何をすっぺかなと・・・^^
 
 
 
 
じ、じ、実は欲しいものがあるんです(●^o^●)
 
フローティングベストなんです。
 
三男坊のフローティングベストが小さくなり、
 
かなり窮屈そうに見えたので、そろそろかなと。
 
ついでにヤマペコのも新調し、親子でお揃いも良いかなと^^
 
 
上州屋キャンベルで買うよりも、ネットで購入の方が¥2500
 
安かったので、迷わずネットで!!
 
(現物は親子で上州屋キャンベルで試着済み)
 
申し訳ないねキャンベルさん (^_^;)
 
 
 
 
 
 
うちの財務大臣(YOMESAN)のネットでのポチ許可を得まして、
 
 
ヤマペコ、気持ち良くポチっ!!
 
イエイッ、カード払いっ!!^^
 
 
 
欲しいものが手に入ったという喜び!!快感ですぅ~(^O^)/
 
うわ~久しぶりに味わったとです。
 
 
 
 
 
で、YOMESANが美容室に行くというので、
 
気持ちよく「行ってらっしゃいませ~」と声をかけまして・・・
 
ヤマペコは、のんびりネットサーフイン・・・
 
 
ふとあることを思い出しまして・・・
 
そうそう、本格的な穴釣りタックルも欲しいんだよなぁと・・・
 
今までバススピニングタックルで代用でした (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
で、オレやるしかないのかポチ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
追加許可を得てないのにポチって殺されやしないか・・・
 
ドキドキもんですばい(何故か九州弁)これは間違った使い方でしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
ポチっとするだけで買えてしまう恐ろしさ怖いですね~
 
 
 
 
 
 
 
 
ポチりたい衝動を抑える・・・耐えるんだぁ~!!
 
フガ、フガ、フガッ!!ガルルルルゥゥゥ~
 
1時間耐えてみろっ!!別に欲しくなくなるからと
 
よく聞くが、どうも時間になっても考えが変わらず・・・
 
 
 
 
 
 
 
無意識にポチってしまった自分がいました。
 
 
 
アブナイデスヨネットデポチッ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
フローティングベスト親子で2着。
 
レッドブラックがヤマペコで、ホワイトブラックが三男坊。
 
テトラ穴釣りロッド2本と両軸リール2個・・・
 
 
あとでオレ殺されるかも・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
毎週、毎週飲みに行き、肝臓に負担をかけていたので、
 
ここ最近はちょっと控えめに・・・
 
飲み友人には悪いけど (^_^;)
 
多分、正月はたらふく飲むのでね (*^^)v
 
あぁ、体重気にせずに飲めたらいいのになぁ。
 
理想の体重より10キロオーバーで高血圧・・・最悪。
 
体重が1kg減れば、血圧は4mmHg下がる。
 
10kg減量した人が20mmHg下がった事例があるらしい。
 
前向きに考えなくちゃならない歳にきているな・・・
 
 
 
来週末には三男坊も完全復活していることだし、
 
天気が良ければ穴釣りにでも行こうと思ってます。
 
まぁ、自分が三男坊にうつされていなければの話ですが (^_^;)
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 6
 

ブツが一気に届きました!!

$
0
0
イメージ 4
 
 
 
本日、また新しい幕が下ろされたような気分です。
 
ひとつの時代が終わり、また新たな時代がやってくる・・・
 
息子のライフジャケットを見ると、
 
あんなことがあったな、こんなことがあったなと・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
三男坊のライフジャケットです。
 
今はライフジャケットとは言わないのでしょうか・・・
 
フローティングベストだとか^^
 
潮と汗と涙と感動がいっぱい詰まったライフジャケット。
 
これを見て海では三男坊君じゃない?と声をかけられたこと
 
いっぱいあったし・・・お友達もたくさん出来たしね^^
 
別れるのが惜しいですが、もう限界にきました・・・
 
来年、三男坊は中学生。体はどんどん成長してゆきます。
 
もう、パッツンパッツン・・・チャックが締まりませんでした(^_^;)
 
というか父ちゃん使い過ぎでしょうよ・・・
 
普通、2、3年が限界で、浮力が無くなるんだとか・・・
 
4年弱使いました。無知は怖いですね~
 
 
 
 
 
 
 
なので・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オヤジもついでに一緒に・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
本日、ヤマペコ親子のフローティングベストが届きました。
 
すごく久しぶりにネットでお買い物してみました。
 
しかも勝手に余計にポチった穴釣りタックルも来たし、
 
もう~早く釣り行きたいっ (^O^)/
 
穴釣りもやりたいが、ルアー、ワームでロックフィッシュゲーム
 
もしてみたいかなと・・・夢踊るなぁ~
 
 
というか土曜日の天気予報が雨になっているのは何故、何故?
 
誰じゃ~雨男は~?(^_^;)と思ってたら・・・
 
何だか雪で大荒れになるような予報に変わってるし~
 
 
 
天候が急変して晴れますようにっ!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
画像はネットから拝借したものですが、実はこんなものも欲しいんです。
 
ランディングネット、ポール、フレックスアーム・・・
 
コンパクトで、背中にかけるタイプが欲しいのです。
 
ネットで色々見てもイマイチどれが良い製品のか分からないのです。
 
皆さんがオススメするのがありましたら、
 
あとで、こそっと教えて下さ~い (^O^)/
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 4

あなたのテッポウ(直腸)は大丈夫ですか?

$
0
0
イメージ 17
 
 
 
ん~っ、誰だ雨男は!?
 
今週末は土曜日に小名浜沖堤防で穴釣りやる計画が断念・・・
 
雨が降って風が強いんじゃ最悪だからね。次週に持ち越しました^^
 
なもので家の大掃除も先週で終わったし暇なので、
 
上州屋で足りない小物など購入してIPSビレッジでブラブラと・・・
 
そんなことしているうちにあっという間に夕方になりまして、
 
いつものヤツからのTELであります。
 
おぉ、久しぶりじゃないか。久しぶりと言っても2週間ぶりですがね・・・
 
大腸検査が終わったから一杯やらないかと・・・
 
 
んっ?なんだぁ~意味がよく分からないぞ飲み友人!?
 
 
どうやら内視鏡で大腸検査をしたらしい。
 
スッキリ異常無しだったので飲みたいらしい^^
 
 
よ~し!!
 
了解、了解!!結果異常なしお祝い飲みやりましょう(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもの所に5時待ち合わせ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
宇都宮オリオンスクエアではこんなショーが!!
 
サンバのリズムなんだかフラメンコのリズムなのだか分りませんが、
 
激しいセクシーダンシング (^O^)/
 
化面がまた危ない雰囲気でいい感じ・・・なんちゅう~クビレだぁ^^
 
というか寒そうでしたが・・・(^_^;)
 
 
そんな彼女らをしっかりと目に焼き付けまして飲み友人と移動・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
すいませんね~毎度おなじみのもつ焼きぴんすけです^^
 
雨が降っていたので、混んでないかなと思いきや、カウンター2席空いてた。
 
ぼーねんかいシーズンですからね混雑してますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
飲み友人の大腸検査異常なしお祝いですからジャンジャン飲んで
 
食っていただきましょうね。いいんですよ~遠慮せずにぃ~
 
割り勘ですから~(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
飲み友人が見せてくれたので、じっくりと拝見・・・
 
検査前日から色々と細かい指示があるんだね~
 
ヤマペコも来年あたりやってみましょうかね・・・歳だし(^_^;)
 
おしりグリグリされてメッチャ恥かしいんですけどぉ~
 
そんなこと言ってられないよね・・・
 
 
 
 
 
 
ちょうどぴんすけのカウンターにこんなものがあってので・・・
 
これです・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
豚の直腸のことをてっぽうっていうんだね^^
 
ならば大腸検査も終わったので、豚の大腸も食ってみましょうかね。
 
ちょっと微妙な感じの部位ではありますが・・・(^_^;)
 
肛門から20㎝位のところのやつなのか・・・(笑)
 
 
いくしかないでしょう飲み友人!!
 
そんなわけで2本注文 (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
キタ-------------ッ!(^^)!   てっぽうちゃん!!
 
あまり想像したくはないが、これが肛門から先の直腸(てっぽう)
 
と呼ばれるところだ。ん~っ、香りが一段と強いな・・・
 
飲み友人、何気に一口食べてみますと・・・
 
あまりの歯ごたえに愕然と!!スゴっ、ウッ!!不味いっ!!と・・・
 
彼には合わなかったようですね。
 
こっちの直腸検査は不合格だったみたいです・・・(笑)
 
ヤマペコは独特の香りがキツイが、まぁまぁイケるんじゃないかと^^
 
 
お口の周りが微妙な香りになってしまったので移動してみますかね~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
2軒目は久しぶりにもつ煮のふくべに行ってみました。
 
ここも混んでいて、運良くテーブルが1つ空いていた^^
 
 
 
 
イメージ 9
 
ホッピーともつ煮に合いますね。熱燗のがもっと合いますがね^^
 
ここのもつ煮最強です。恐らく県内NO,1の美味さだと思います。
 
ここに来る時は、必ずもつ煮注文です。宇都宮の名物です!!
 
 
なんだかさっきから腸モノばっかり食っているような感じですね~
 
こんなに食っちゃって良いんでしょうかね・・・
 
かなりカロリーが・・・(^_^;)
 
 
お口の周りが脂でギットギトですよぉ~
 
そんな訳でお店移動しましょうかね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
大腸検査前日と当日に媚薬投入で腸内スッキリにされたとか・・・
 
少しお腹が凹んだのだそうな^^
 
3軒目行くぞぉ~と行った先は・・・
 
またかよ、養老乃瀧・・・
 
もういい加減にオレは飽きてるんですけど!!
 
 
実は・・・
 
飲み友人、お店より店のオバちゃん(独身)に惚れているようだ・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
飲み友人の悩みを聞いてるうちに段々と腹が立ってきまして・・・
 
そんなんでいいのかと・・・
 
あぁ~この女の腐ったような性格!!なんとかならないものかっ!!
 
てぇめぇ~男だろ~っ!!(^O^)/
 
オバちゃん(独身)にアタックしちめぇ~やぁ~!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
怒るヤマペコ・・・血圧ヤバイっすわ~(^_^;)
 
冷静に考えてみればオレが怒っても意味ないんですがね・・・
 
飲み友人にはそろそろ独身生活から脱してもらいたいなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
なんだかシマリの悪い感じになってしまったが、
 
大腸検査御苦労様でした。
 
ゆっくり寝てくだされ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明けて日曜日・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
近所の小川で三尺のべ竿でのんびり釣りです。
 
水温はかなり低く冷たいです・・・(・_・;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
対岸にはいつものヤツがいます・・・うちの三男坊ですね^^
 
しばらく海に行ってないので、貧乏ゆすりが止まらないです(笑)
 
潮風じゃないと落ち着かないのでしょうかね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
おっ!!カワムツくんが遊んでくれます。
 
対岸の三男坊も釣れたみたいね。ダブルで撮影~^^
 
 
 
 
イメージ 14
 
15、6㎝のカワムツやウグイが釣れます。ヨシ、ヨシ!!
 
この調子!!この調子!!
 
徐々に親子でヒートアップしていきます・・・勝負!!
 
自然と親子対決に!!
 
 
 
父ちゃんの方が前半リードしていたが、後半伸び悩み、
 
後半ラストスパートかけてきた三男坊に抜かされ敗退・・・
 
なんでいつもこうなってしまうのか・・・(・_・;)
 
あっ、でも久しぶりに魚の引き味わえたので楽しかったぁ(笑)
 
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 17
 

世代交代のメリクリ!!

$
0
0
イメージ 4
 
 
毎年やってくるクリスマス。
 
オヤジサンタの時代は終わりました・・・
 
世代交代です・・・
 
次男坊よ、お前に託す!!(^O^)/
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ヤマペコ家で一番のお祭り男の次男坊!!
 
長男坊が東京に行っちまった今、次男坊にすべてを~!!
 
というかコイツで大丈夫なのか不安はありますが・・・(・_・;)
 
明日、長男坊が帰ってくるらしい。
 
ディズニーの帰りだから遅くなるとか・・・
 
彼女とデートなのか・・・羨ましいのぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
三男坊は去年までサンタさんがいるとマジで信じていたのですが、
 
本年度、ついにバレました(笑)
 
というか小学5年生まで信じてたのがスゴイと思う^^
 
さすがに6年生だとね・・・(^_^;)
 
なので、兄弟仲良くかぁちゃんにプレゼント買ってもらったようで。
 
次男坊は膝かけ・・・なんで男のお前が膝かけなんねん?
 
長女はバック・・・さすが女の子だにゃ~
 
三男坊は・・・おっ、時計じゃないですか~
 
釣りにしていくのかな?^^
 
今はこれで良いかもしれんが、中学生になったら、Gショック欲しい
 
なんて言いだしそうな予感・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
ほんとに10気圧防水なのか信じられんが・・・
 
特に試すあれもないので良かろう^^
 
 
う~っ、フライドチキン食い過ぎて胃もたれ中ですわ・・・
 
明日もクリスマスパーティやるんだって・・・信じられん(^_^;)
 
 
今度の土曜日は晴れそうだね。最高気温4℃って寒そうだけど。
 
出撃準備OKジャ~(^O^)/
 
ナメ君、メバ君、ドン君、ナメ君・・・笑って迎えてね。
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 5

根魚ロマンを求めて!!~テトラ際の魔術師~

$
0
0
イメージ 35
 
 
 
金曜日が仕事納めで土曜日から9連休のヤマペコです。
 
基本的に24時間体制で緊急対応しているので、
 
あまり連休って感じはしないが・・・
 
あっ、29日は仕事が入っていたっけ (・_・;)
 
先週末、天候不順で小名浜沖堤防で穴釣り出来なかったので、
 
本日、土曜日行ってきました。最高の釣り日和です (^O^)/
 
今回は釣り納めになるかと思い、
 
会社のジィジィ、アンちゃん、三男坊、ヤマペコと4人です!!
 
特にジィジィは半端なく気合いが入ってます^^
 
そうそう、同じ栃木県に住むブログお友達様のどんどこドルジさん
 
来る予定です。会えるのが楽しみだなぁ~今日で釣り友達ですな^^
 
朝の船着き場では、ブログ&釣りお友達様のいーさんに約1年振りに
 
お会いしまして今日の釣りは楽しくなりそうです!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 34
 
釣り座は第2西防波堤の6番と7番の間に構えた。
 
昨シーズンも良い思いをした場所だったので・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
風もほとんど無く、気温は2℃しかないが寒くはない^^
 
第1西防波堤に上陸する方もいましたね。何狙いなのだろう?
 
 
うちらはテトラ際のブラウンマーメードだけどね
 
(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
暗い沖堤防に上陸して素早く穴釣りの準備です^^
 
釣れてくるのはドンコのオンパレード・・・
 
分かっていたけど、これには参った (・_・;)
 
あっ、でも肝和えにして食べたいので各々必要分確保です。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
おっ、そこでいわきのロックフィッシュゲームのスペシャリスト
 
のいーさんが登場です。ビックなアイナメひっさげてきました^^
 
ヘチ際を探っていたらガツンときたしそうな。
 
ヤマペコ親子にプレゼントしてくれるということで頂きました。
 
ありがとうございました。
 
その後まもなく今度は一升瓶サイズをゲット!!
 
いーさん、スゴっ!!
 
ジィジィにプレゼントしてくれてました。
 
ジィジィ、嬉しかったようですよぉ~(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
それを見ていた三男坊も穴釣りからロックフィッシュゲームへ!!
 
丹念に攻めていたが、今日は穴釣りの方が良いということで、
 
切り替えてましたね。次回、親子勝負しようぜ~^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
とうちゃんヤマペコは余裕です。
 
そんなに慌てなくても魚は逃げねぇよと言わんばかりに、
 
極上の辛口ゴールド鬼ごろしで体を温めます。
 
ウォーミングアップってヤツよ(笑)
 
この余裕ぶりが後で悲惨な結末になろうとは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
ジィジィとアンちゃんは、投げと穴で二刀流攻めです。
 
忙しそうではありますが、充実している様子です^^
 
やや小さいがアイナメも投げで釣れたようです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
三男坊は穴釣りでナイスな型のアイナメをぶっこ抜きっ!!
 
42㎝でしょうか。美味そうなだな刺身にしてみるか^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
ヤマペコに尺ムラソイがヒット!!
 
立て続けに2匹もゲット。なかなかの力強い引きで面白かった^^
 
今回のテトラ穴釣りニュータックルも強固です。
 
どんな大物でもねじ伏せることが出来そう (^O^)/
 
 
 
 
イメージ 17
 
皆さん穴釣りに夢中です。朝8時の満潮から下げに移ります。
 
もう少し時間が経てば潮が動いてくるはずです^^
 
もう少しの辛抱だ!!撒き餌を撒いとけ~
 
 
 
 
 
すると・・・
 
 
 
 
 
 
おぉ!!アンちゃんのロッドが激しくダンシング!!
 
ついにヤツが姿を現したのかっ!!
 
ブラウンモンスターめっ!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
ど、ど~ん!!
 
アンちゃん初のナメタガレイゲットぉ~!!
 
しかも50釣っちゃてるし・・・^^
 
これはうんめぇぞ~(*^^)v
 
おめでとうアンちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
根魚ロマンを求めて ヤマペコ親子のホールフイッシングゲーム~福島県小名浜沖堤~
 
アンちゃんナメタガレイと格闘動画編
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
ジィジィはややこぶりの尺ナメタガレイがヒット・・・
 
こちらも初のナメタだとか^^
 
良かったねジィジィっ!!
 
 
 
もしやナメタの時合いが到来か・・・
 
集中だぁ~ん(●^o^●)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
三男坊はいたって落ち着いてます。
 
竿先を見つめ瞬時に合わせを入れられるようリラックス・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
ヤマペコも高なる鼓動がヤバイです。
 
さぁ、来やがれナメタく~ん\(~o~)/
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 24
 
三男坊に48㎝のナメタがヒットっ!!
 
これは肉厚でヤバイくらい美味そうです。
 
アンちゃんの50に一歩及ばず・・・(^_^;)
 
 
 
 
で、三男坊は間髪入れずに仕掛けを投入~
 
カレイの撒き餌をダンゴにして投入~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
うりゃ~38㎝のナメタを追加・・・
 
 
立て続けに2枚もこのヤロ~(笑)
 
 
羨ましいっす (・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日のナメタ絶好調の穴はコードネーム125(ブルー)
 
今日釣れた穴は、明日釣れるとは限らない・・・
 
三男坊曰く、めちゃくちゃキツイ穴だとか・・・^^
 
 
 
 
で、最後にヤマペコにもナメタらしいアタリがあり、
 
挌闘したのですが、針を折られて逃げられましたぁ・・・
 
ツイてないっすぅ~
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
イメージ 29
 
釣り納めはこんな感じで、なかなか面白い釣行でした。
 
どんどこドルジさんにも会えまして色々お話しも出来たし、
 
いわきのいーさんにも会えたので、楽しい1日でしたね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
イメージ 31
 
沖堤上がり後には、久しぶりにチーナン食堂で、
 
腹いっぱい食って帰宅しました^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 32
 
イメージ 33
 
本日の収穫はなかなかの大物ばかりで嬉しい。
 
釣り初めも穴釣りにしようと目論んでいる宇都宮軍団です^^
 
天気が良いと良いなぁ(^O^)/
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 35

宮城県グルメ弾丸食い倒れツアー!!

$
0
0
イメージ 38
 
 
 
皆さん、今年もあと1日で終わりですね。
 
今年のうちにこれだけはやっておきたいというものがあるでしょう。
 
ヤマペコには別にありません・・・
 
今さら慌てても仕方ないでしょうしね。
 
だが、3日前に家族で突然決まったグルメ弾丸ツアーを決行決行せねば。
 
絶対連れて行くとタンカ切ったので・・・
 
裏切れば父ちゃんは口ばっかりだなと信用を失うだろう。
 
行くしかないでしょう宮城県・・・しかも日帰り弾丸!!
 
ということで、29日は仕事だったので、キッチリ済ませ、
 
家に帰って飯食って風呂入ってちょっぴり仮眠して出発です^^
 
夜のPM23時に宇都宮を出発して、
 
宮城県の松島にAM 2時半に着いたですぅ~(^O^)/
 
新潟に行くより全然楽でした^^
 
家族5人で車で朝まで寝ました・・・
 
朝起きたら、ものすごく首が痛かった。どんな姿勢で寝ていたんだろう。
 
軽いエコノミー症候群になったのだろうか(笑)
 
元気が良いのは子供達です。
 
それはそうですよ。父ちゃんが運転していた時は、
 
完璧に熟睡出来てましたからね~
 
ということで、
 
次男坊、長女、三男坊、YOMESAN、ヤマペコとで、
 
 
 
 
 
 
 
 
AM 8:00に松島さかな市場に殴りこみ~(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
30日はまぐろ市開催しておりまして、まぐろのネギ汁が無料で頂けました。
 
気温が2℃でめちゃくちゃ寒い朝でした。路面も凍結してましたよ。
 
熱々のマグロネギ汁は、体を温めてくれました。
 
ご馳走様でした^^
 
 
 
 
 
 
 
 
よ~し!!今度は市場内に潜入殴りこみや^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
さかな市場の中では、寿司や丼ものが朝8時から食べられるのです。
 
お客さんもたくさんどこからともなく現れてびっくりです^^
 
市場が活気づきます(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
ヤマペコ家は各々が好みのものを注文して、
 
朝からガッツリ頂きます!!
 
グルメ弾丸ツアーに恥じないようガンガンいきましょう(^o^)/
 
子供達が行きたかったので、満足させてあげたい。
 
三男坊よ、今日は釣りは無しだぞっ(笑)
 
 
 
 
 
うまい海鮮ものを食ったので、そろそろ次に行こうかぁ~(*^^)v
 
 
 
ヤマペコ家の人間で牡蠣が嫌いなヤツはいない・・・
 
当然のごとく牡蠣いきましょう!!
 
宮城の松島に来て牡蠣食わないで変えるヤツはおらんでしょうよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
父ちゃんヤマペコ、迷いもなく焼き牡蠣注文!!
 
焼き牡蠣食べ放題なんてのもあったが、取りあえずよかろう(^_^;)
 
 
 
イメージ 8
 
子供達は全員満足!!
 
だが、ひとりだけ満足できてない方がおられまして・・・
 
そうです。YOMESANです。
 
私、生牡蠣が食べたかったの~と・・・
 
ぬおぅ~ナ・マ・ガ・キでしたか----------っ!!
 
 
そんな応答をしているうちに、子供達まで、
 
生牡蠣コール連発・・・
 
なっまがきっ♪なっまっがきっ!!とな・・・
 
 
ハイ、ハイ、ハイ、塩釜港の市場でデカイ生牡蠣食わしてやる。
 
楽しみに待っておれやっ!!(^O^)/
 
 
 
 
 
よ~し、次に行ってみよう~!!^^
 
お口直しに食べましょうかねソフトクリーム。
 
寒い時ほど食うんじゃ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
ドカンと一発。伊達かふぇへ殴りこみっ!!
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 33
 
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
女性陣は満足じゃな・・・^^
 
三男坊が変な顔しているな・・・(笑)
 
ほっとけ、ほっとけ・・・
 
 
 
 
 
 
よ~し!!ちょっと胃袋休憩じゃ・・・
 
 
頭の体操、伊達正宗歴史観に行ってみましょう~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
伊達正宗のファンが多いヤマペコ家です。
 
ここは連れてきて良かったと思います。
 
新たな正宗公の知識を増やして自分の人生の戦略を立てるのだぞ^^
 
な~んちってな・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
おい、おまえら、運動不足じゃ歩くぞ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
瑞厳寺に行きたかったのだが、遠くから見た感じ補修工事を
 
やっていそうだったのでやめました。次回かな・・・
 
 
 
 
 
おっ、もうそろそろ良い時間だな。
 
松島めぐりのフェリーに乗りこもうではないか (^O^)/ 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
久ぶりに夫婦で写真を撮ってもらいました^^
 
 
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21
 
松島いいですね。何回きても良いところです。飽きない・・・
 
子供たちは初めてだったので、新鮮な感じだったみたい^^
 
あぁ、松島や~松島や~芭蕉さんね。
 
 
 
 
 
 
あっという間にお昼になっちまったので、
 
約束の特大生ガキ食いに塩釜港へ移動!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 34
 
お正月前だということで、市場内は大変混雑。
 
取りあえず目的を達成するべくヤマペコ父ちゃん動きだす^^
 
 
 
だが、残念なお知らせが・・・
 
もう今日の生牡蠣の販売は終わっちまったよと・・・
 
もう、超、超、超ガックリ~!!(・_・;)
 
 
 
全力で動いてこれなら仕方あるまい。
 
許しておくれ・・・(^_^;)
 
 
 
 
では、とっくにランチタイムは過ぎてますが、
 
目的を達成すべく牛タン食いにいこうぜ~ 
 
 
 
 
 
 
牛タン定番の利久に殴りこみじゃ!!
 
\(~o~)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
イメージ 23
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 35
みんなで、牛タン定食1.5倍バージョンで食べたので、
 
お腹がはち切れんばかりに・・・(^_^;)
 
今日のYOMESANは食ってたなぁ~ここぞとばかりにな・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
どやっ!!
 
子供達よ宮城の牛タンは美味かったかな^^
 
ここはCクラスや。次回はBクラスに
 
に連れて行ってあげる。ず~っと後にな(笑)
 
でも、普段地元では食べられないぶ厚い牛タンに満足した様子でした。
 
 
 
宮城から宇都宮に帰る途中に福島県の白河らーめんでも
 
食べて帰ろうという計画もあったのに、
 
全員夕方になっても腹がすかず・・・食い過ぎたようです^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 みんなでお土産を購入しました。誰だくんせい卵なんぞカゴにれたのは?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 36
 
イメージ 37
 
イメージ 30
 
イメージ 31
 
イメージ 32
 
松島にあるむとう屋という酒屋さんで、生原酒を購入!!
 
真鶴は今、大人気のお酒なんですよ^^
 
知る人ぞ知る酒です。
 
正月に飲もうっと!!(●^o^●)
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 38

【投稿ネタ】新年のご挨拶

$
0
0
 
 
イメージ 1
 
 
 
珍我新年!!
(ちんがしんねん)
 
明けましておめでとうございます。
 
2015も我が生涯に一片の悔いなし!!
 
の精神で突き進んで参ります (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
大晦日は次男坊と三男坊とヤマペコの3人でプリクラ
 
やろうと大盛り上がりっ!!これは面白いっ^^
 
最近のは色々と編集できるので、まるで別人のような
 
パッチリお目目の二重まぶたに!!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
で、出来上がったのがコチラ!!
 
色んなパターンがいっぱい撮れて楽しいなぁ・・・
 
というか男同士でプリクラもどうかと思うが・・・(^_^;)
 
 
もうちょっと長男坊が宇都宮に早く帰ってくれば、
 
ここに参加出来たのに・・・残念っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
毎年のごとく除夜の鐘は突きいきました。
 
年々家族の参加者が減ってきました。
 
ついに次男坊とその幼馴染み君とヤマペコの3人・・・
 
寒い中頑張って行ってきました。お疲れさん^^
 
お寺で頂いた甘酒がすごく体を温めてくれました。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
除夜の鐘を突いた後は、若者はこうなる訳で・・・
 
お友達なんだか彼女なんだか知りませんが、
 
新年のご挨拶らしい。ラインで忙しそう(・_・;)
 
おぉ、お前たちみたいなのが沢山いるから、
 
通信会社から通信規制がかかるんだぞ~っ!!
 
ちまたでは30分くらい繋がりにくかったとか・・・?
 
 
 
 
 
 
 
明けて元旦!!
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
うちの子供からみてひいじいちゃんが100歳のお誕生日!!
 
1月1日元旦が誕生日で100歳!!
 
もう一度言います・・・
 
 
100歳!!・・・1世紀・・・
 
 
そんなわけで家族でひいじいちゃんに会いに行ってきましたぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
100歳誕生日おめでとう!!
 
ひ孫に囲まれて記念撮影。
 
ひいじんちゃんはもちろん、ひいばちゃんも元気いっぱい^^
 
近況報告や色々とお話ししてきました。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
去年の夏には宇都宮市長さんが訪問してくれたとか^^
 
素晴らしいアルバムに仕上がってました。
 
 
 
 
 
夕方からYOMESAさん方の
 
従兄弟会の飲み会に参加してきました。
 
とても楽しく過ごせましたね。
 
YOMESANN方の兄さんや従兄弟さんは、
 
とても酒が強く、先にこっちがノックアウト喰らいました・・・
 
このヤマペコが先に倒れるのですから、
 
相当な酒豪軍団です(怖)
 
毎年、お正月はやられっぱなしですわ(笑)
 
やられたところの画像をあればよかったのですが・・・^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明けて1月2日・・・
 
ちょい二日酔いで頭が痛いですわ・・・(^_^;)
 
お昼まで寝とったです。胃がムカムカでして。
 
 
昼飯をなんとか消化の良いお茶漬けで誤魔化し、
 
ゆっくりくつろいでいますと・・・
 
 
 
ヤツからの電話です。もうお分かりですよね・・・
 
そう飲み友人・・・
 
飲みのお誘いです (・_・;)
 
 
 
申し訳ない。二日酔いなんで勘弁してもらえますか?
 
という返事も虚しく却下され・・・
 
「大丈夫だよ~太田胃散とウコン薬飲めばすぐ治るから」と。
 
お前は鉄人かっ?(~_~;)
 
 
 
 
うちのYOMESANも心配してましたが、
 
強引極まりない誘いに出発です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 14
 
きっちり胃袋に媚薬(媚薬はヤツの奢り)を投入しまして、
 
向かった矢先は、宇都宮市街地にある
 
さかなや道場!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
イメージ 9
 
媚薬投入後に不思議と胃袋が急激に回復!!
 
ヤマペコすこぶる絶好調~
 
絶好調といっても87%ほどの回復ですがね。
 
いや、32%からこれだけ回復したのですから嬉しいです^^
 
この媚薬ヤバイです。茂木産のウコンミックス媚薬。
 
食欲全開~っ!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
海鮮鍋も注文してみました。カニのダシが効いて、
 
美味しかったぁ。体が温まってきましたね。
 
だが、このさかなや道場、暖房をケチっているのか、
 
足元がすっんげぇ寒みぃ~んです (・_・;)
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
お店からこんなものを配られまして・・・
 
オイオイ、ホッカイロかよ(笑)
 
カイロもみもみしながら鍋をつっつく・・・
 
ブルブル震えながら刺身をいただく・・・
 
修行のお店か-----------いっ!!(笑)
 
あまりの寒さに耐えきれなくて、
 
食べるもん食べたら店出ました・・・
 
 
 
 
 
熱々の鍋を食ったのに、ブルブル震える二人・・・
 
もう、汗かくくらい暑いお店に入りたくなり・・・
 
選んだお店は?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
やっぱり餃子屋さんでしょう^^
 
宇都宮餃子と紹興酒でポッカポカになりましょうよぉ~
 
飲み友人も納得っ!!(^O^)/
 
 
 
 
イメージ 12
 
海老餃子、ニラ餃子、健太餃子の3種餃子セット。
 
ホットな紹興酒でギンギンに!!
 
体が温まったですぅ~(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらにもっと体を温めたかったので・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
リラクゼーションです。
 
アロマオイルマッサージ(●^o^●)
 
体の芯から温める為に、内部の 経絡秘孔を突いてもらうのだ。
 
ヘタすると死んでしまうから気を付けなければならない。
 
ジンジンとくるほど良い快感の痛み・・・
 
たまらんです (*^。^*) 皆さんもいかが?
 
飲み友人とヤマペコ、快感のるつぼに落ちるべしぃ~
 
あ、べ、しぃ~~~~!!とな・・・
 
 
 
 
そんでもって身も心もフニャフニャになりポッカポカ・・・
 
次に行きましょう。語り合いましょう(^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
またかよ、また養老乃滝かYO~!!
 
あのオバちゃん(独身)狙いなのか飲み友人?
 
というか正月休みでここぐらいしか開いてなかった(・_・;)
 
ぴんすけも休みだったし・・・
 
田舎の街は仕方ねぇのぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
ダラダラと語り合い、2015の抱負なんぞ語っていると、
 
ラストオーダーですと・・・
 
えっ?まだ22時でっせ~オバちゃ~ん・・・
 
何だか世間は正月休みなんで早仕舞いなんだとか。
 
仕方ないのでこれにて飲み友人とのプチ新年会終了~
 
 
 
皆様も良いお年を!!(^O^)/
 
では、では!!
 
イメージ 20
 

親子で日光いろは坂にてインプレッサ下り勝負!!

$
0
0
イメージ 9
 
 
 
お正月休みも今日でおしまいです・・・
 
9日間あったのにあっという間に終了です。こんなもんです。
 
本日は釣り初めにしようと思ったのですが、
 
思いっきり親子で寝坊ぶちかましてしまいまして断念 (・_・;)
 
仕方ないので、次回の休みに持ち越しです。
 
多分、小名浜沖堤防の穴釣りに行くと思う^^
 
年末に三男坊が釣ったナメタがめちゃ美味かったので、
 
もう一度チャレンジですね (^O^)/
 
 
 
 
お寝坊さんな親子には、これしかないでしょう^^
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
宇都宮市の八幡山公園内にあるゴーカートに乗りに来てみました。
 
久しぶりです。ヤマペコは中学生以来きてないような・・・
 
懐かしさで当時の事を思い出しました。
 
同級生とよく来て乗りまわしていたっけ^^
 
三男坊は初めてきました。車に興味があるので楽しそうでしたね。
 
グリーンのカートより、ブルーのカートの方が、
 
ほんの少しパワーがあるようです。新しいのですかね~
 
5回ほど乗ってやめておきました。
 
回数券11回分のものを買ったので、次回のお楽しみということで^^
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ時間もあったので、アーケードでカーレースでもしようかと(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
親子でマイカードを持っているのです。
 
親子で釣り好きでもあるが、車好きでもあるのです^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 頭文字D ARCADE STAGE8には、
 
栃木県は日光のいろは坂もコースにあるのです。
 
我が栃木県を代表する走り屋のステージとでも言おうか^^
 
とは行っても20年ほど前ですがね(^_^;)
 
その後、取り締まりが厳しくなり減退していきましたね・・・
 
ヤマペコは実車で幾度も走っているので、
 
上りだろうが、下りだろうが、コースは熟知!!
 
親子で超難易度の高い下り勝負しようではないかと (^O^)/
 
下りのターマックを制するものは世界を制す!!
 
 
 
 
 
 
親子でいろは坂を超真剣モードで勝負しましたので、
 
動画を見てやって下さい。
 
ブルーのインプレッサが三男坊!!レッドのインプレッサがヤマペコ!!
 
シアターモードで拡大して見ると少し迫力あるかも^^
 
いろは坂のコースが忠実に再現されているのに圧巻です。
  
 
 ヤマペコ親子日光いろは坂下りインプレッサ対決!!
~下りを制する者は世界を制す~
 
 
 
 勝敗はいかに!?
 
ご感想をお待ちしております(笑)
 
 
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 

★ TOKYO AUTO SALON 2015 ★

$
0
0
 
 
 
皆様、3連休は如何お過ごしでしょうか?^^
 
まぁ、オレには連休なんんぞ関係ねぇ!!
 
と言われる方もおられますでしょうが・・・
 
ヤマペコ親子は、TOKYO AUTO SALON 2015に行ってみようかなと。
 
どうせ千葉の幕張メッセまで行くのなら、
 
今年の釣り初めは、東京湾でやっちまおうかなと釣り道具も
 
車に乗せて三男坊と一緒に出発しちゃいましたぁ~(^O^)/
 
釣れれば何でもいいっ!!楽しい1日になるぞ~っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
時速240Km/hで湾岸をかっ飛ばしていきます。
 
オレの愛車も絶好調~っ!!(*^^)v
 
後ろから悪魔のZが追いかけてくるんじゃないかと期待しまして。
 
フッ・・・まぁ、実際はその1/3の速度ですがね・・・(^_^;)
 
軽なので目的地まで安全運転です^^
 
夜明け前の湾岸はすこぶる走りやすかった(笑)
 
 
 
 
メッセの駐車場にAM 6:30に着いちまったので、
 
車の中でのんびりテレビでも見て、余裕の受付で入場!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
東京モーターショーは何度か来た事がありましたが、
 
ヤマペコ親子は、 東京オートサロンは初めてです。
 
三男坊も車が大好きなこともありとても興味津々!!
 
今日は会社のアンちゃんも友達ときているらしい。
 
目的はクイーンなねぇちゃんだとか^^
 
要はカメラ小僧だわさ・・・
 
 
 
ヤマペコ親子は、AM 10:00から始まるデモラン走行見学を
 
見る為に特設ステージへ!!三男坊に興奮してもらいたいっ(^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
★TOKYO AUTO SALON 2015★ ~SUBARU DEMO RUN~
 
イメージ 23
 
ラリードライバーの新井さんのドライビングテクニックに圧巻!!
 
さすがスバルの車を知りつくした男^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★TOKYO AUTO SALON 2015★ MOTOR SPORTS DEMO RUN (スーパーフォーミュラ)
 
イメージ 24
 
スーパーフォーミュラの国本選手のデモランも凄かった。
 
フォーミュラカーの甲高いサウンドがシビレマスなぁ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
再びイベントホールへ!!
 
三男坊も自ら見たいブースへとどんどん進みます。
 
はぐれてしまうと大変なので、もしもの場合はあそこで待ち合わせと^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 9
 
 チューニングメーカーも見たいのだそうな・・・
 
将来は釣り好き、車好き、女好き?・・・
 
まだ、小学6年生ですから、変なこと教えちゃイケませんよ(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
UP GARAGEの女の子は、なかなか可愛かったぞ~っ。
 
ヤマペコオヤジは、車を見に来てるのか、女の子を見にきているのか
 
分からなくなってきたです (・_・;)
 
男なんてもんは、所詮そんなもんです・・・プッ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
スバルのブースがなんだかイベントホール内で一番賑やかだったかも。
 
サウンドやら照明がやりすぎちゃうかと思うくらいウルサイ(笑)
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 12
 
イメージ 11
 
 いや~WRXほすぃなぁ~
 
ランクルプラドなんぞ売り飛ばしてこれ買いたい・・・
 
そんなこと言っても、
 
うちのかぁちゃん相手にしてくんねぇだろうなぁ~
 
イメージ 26
 
バ~カっ!!って言われるのがオチだろうなぁ (~_~;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
イメージ 15
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、現実的には軽のキャンピングカーが理想ですかね。
 
おぉ、これで車中泊釣りしてぇなぁ(笑)
 
居酒屋並に酒詰め込んで・・・いいねコレ!!(^O^)/ 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
 なんだかんだで自分にとっては、夢のような車たちばかりでした。
 
一度でいいから所有してみたい。
 
男ならそんな願望あることでしょう。
 
う~っ、なんだか逆にストレスが溜まってしまったかな・・・???
 
買えないストレス・・・(笑)
 
まぁ、たくさん稼いでくる旦那なら文句も言われないのでしょうがね~
 
あっ、でも三男坊と車について、あぁでもないこうでもないと、
 
話しながら過ごせたので楽しかったかな^^
 
 
 
 
東京オートサロン 2015 D1グランプリ・キックオフドリフト&モータースポーツデモラン TOKYO AUTO SALON 2015 D1 GP Drift & DEMO RUN
 
総集編の動画がありましたので、載せておきます。
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
あっ、佐賀のユパさん、次世代ロードスターカッコ良かったよ。
 
どうぞお買い上げくださ~い (*^^)v
 
 
 
そうそう釣りね・・・
 
1日中歩き回ったせいか疲れちまって東京湾釣り無理っす。
 
釣り初めは次回持ち越しになりました。
 
では、では!!

飲み友人よ、オレがついている!!

$
0
0
 
 
イメージ 12
 
 
 
先週の土曜日は、いつもの飲み友人とぴんすけへ。
 
とても重要な話があるというので、ちょっとびっくりなヤマペコ・・・
 
待ち合わせ場所で飲み友人に会うと、とても冴えない顔をしている。
 
いったいどうしたんだ飲み友人!!
 
 
初めに・・・
この記事は、飲み友人の承諾のもと公開しております。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
いつもならぴんすけの前で得意のポーズをキメてくれるのに・・・
 
その晩は元気なく顔も無表情だった・・・
 
この時点では、ヤマペコは内容を知るよしもない。
 
 
ぴんすけの店員さんが、奥のテーブル座席を案内してくれた・・・
 
いつものようにはじめはビールと枝豆を注文。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
少し強張った顔の飲み友人のバックから出された用紙をヤマペコに・・・
 
「オレ、胃に悪性の腫瘍があるらしい」と飲み友人が・・・
 
一瞬、頭の中が真っ白になったヤマペコでした。
 
先日の大腸ガン検診は異常なしだった。
 
後日、人間ドックの胃カメラ検査で発見されたらしい。
 
内科では手に負えないので、外科での手術になるとか・・・
 
20mm以上の腫瘍になると外科手術なのだそうな。
 
幸いにも他の臓器には転移してないという。
 
良かった飲み友人・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
ちょっと情緒不安定な飲み友人・・・
 
「なんでオレがこんなことに!!」ということなのだろう・・・
 
こんな顔を始めてみたヤマペコ・・・
 
どんな言葉をかけたら良いか分からなかったよ・・・
 
 
 
「飲み友人よ、オレがついている!!」
 
「今はゆっくり休んで、しっかり治してこいと!!」
 
大丈夫、治るよと・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
リラクゼーションに行きたいというので、ヤマペコも付き合ってみた。
 
少しでも飲み友人の気が晴れるのならと思いね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
近々、入院手術となるので、しばらく食えそうもないから
 
ラーメン一杯食べたいなと飲み友人・・・
 
元町家のラーメンをとてもウマそうに食べていた。
 
オレも負けじとウマそうに食べてやった・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
飲み友人、手術の日は必ずオレも立ち合う!!
 
みんなみんな応援しているから安心してくれよ。
 
 
 
 
 
もちろんうちの三男坊も飲み友人さんを応援!!
 
 
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
飲み友人よ、お前はまだまだ40代!!
 
ここでくたばる訳にはいかんぜよ。
 
しっかり完治してこいや^^
 
治ったらまた一緒に乾杯しましょう。
 
 
イメージ 12

入院手術前の飲んだくれ!!

$
0
0
 
イメージ 15
 
 
 
土曜日は、親子で小名浜沖堤防に穴釣り行く予定でルンルンでしたが、
 
晴れのち雪で、波が若干高く、風強いとの予報の為に断念・・・
 
暴風の時に行って、危険な修行になりたくないですからね。
 
金曜日の昼の予報と夕方の予報が急変しているのにびっくりでした。
 
こうなると最近は多趣味でもなくなったので、暇人に・・・
 
そんな時に三男坊が、久しぶりにプラモを作ってみない?と・・・
 
作ってみない?じゃなくて、自分で作りたいんだろ?(^_^;)
 
こういう遠まわしに言う三男坊の言葉のマジックに引っ掛かって
 
しまうヤマペコ父ちゃんであります (*^^)v
 
 
 
そんな訳で、近所のせいわ模型店へ・・・
 
意外と三男坊は商品を選ぶのが慎重とういうか遅い (^_^;)
 
まぁ、じっくり見て選んでるんだろうけどね。
 
30分悩んだ挙句、インプレッサのプラモに決定!!
 
そこまで待たされると自分も作りたくなり、
 
スバル360のプラモを購入^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
購入後に自宅でさっそく作り始める三男坊^^
 
姉貴に邪魔されながらも楽しそうであります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
ヤマペコが購入したスバル360です。1/32オーナーズクラブ。
 
塗料やスプレーも買ったので、作り上げるのが楽しみです。
 
うまく出来たら、YOMESANのお父様にプレゼントしようかなと。
 
昔、愛車だったようなので^^
 
 
 
そんな土曜日の午後のんびりと過ごしてますと・・・
 
スマホがけたたましく鳴ります。
 
着信音で誰だか分かるんです・・・おぉ、飲み友人からじゃないか^^
 
そろそろ入院の準備も出来たのかな?と電話に出ますと・・・
 
 
「飲みに行かないかっ!!(^O^)/」と。
 
 
 
えっ?あなたは近々、入院して手術する身分でしょ?
 
っていうか、なんでそんなに元気なん?アホかぁ?^^
 
やめておいた方がいいじゃないのかなぁ~?
 
と言いますと・・・
 
 
「いや、入院前の駆け付け3杯じゃ^^」と。
 
 
「先週、話をしたことで、元気が出たっぺよ」と。
 
 
おぉ、あまり気が向かなかったが、そこまで言うのならと・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
そんな訳でいつものぴんすけへ・・・
 
そんでもっていつもの生から始まっていいものか迷いましたが、
 
気分も楽になっている飲み友人が飲みたいならと・・・
 
今のところ、胃に違和感はないようだ。
 
食欲旺盛なのが一番良いね~生きている証じゃ(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
胃に爆弾を抱えている飲み友人とは思えない食べっぷりに、
 
ちょっぴり不安を覚えたヤマペコ・・・大丈夫なのかコイツ・・・?
 
白子ポン酢最高!!なんて叫んでおった(^_^;)
 
 
 
 
で、おもむろに医療関係書類をヤマペコに提出。
 
 
この記事は、飲み友人の承諾のもとに公開しております。
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
おっ、いよいよ来月は入院説明会か・・・
 
家族がいない飲み友人なので、ヤマペコが同行することに。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
未分化型胃がんの飲み友人・・・切腹手術になるのだそうな。
 
2/3の胃の摘出手術・・・
 
2週間ほど入院することになるとの事。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
ヤマペコも誓約書にサイン・・・
 
飲み友人が病院で酒飲んで暴れたとかしなければ、大丈夫だろう。
 
連帯保証人としての役割は免れる?
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
ま、いずれにしてもしっかり治してもらってこいや。
 
オレが出来るのはここまでだしな・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
無性に厚焼きたまごが食べたいと申しますので・・・
 
好きなだけ食え、満足いくまでな・・・
 
しばらくはシャバの飯は食えなくなるんだ・・・
 
めいいっぱい飲んで食っておけ。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
オレ達が飲み歩いた日々を忘れるんじゃねぇ・・・
 
しばらく一緒に飲めなくなるから寂しいぜ。
 
また元気に戻ってきたらぴんすけでまた飲もうよ。
 
きっとお前は戻ってくるはずだ。
 
その時は大笑いしながら乾杯しよう・・・
 
笑えや~笑って、笑って大笑いしろ!!
 
さんまも言うとるよ。
 
笑う門には福来る。病気も蹴散らしてくれるんだよと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなオレ達が好きな歌はこれだ!!
パーソンズ -DEAR FRIENDS-
 
ちと古い歌だが、元気が出てくるんだ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
ちょっとコンビニに寄りましてこんなものを注入・・・
 
 壇蜜のサントリーウコンで胃を洗浄&肝臓微調整・・・
 
壇蜜さんの魂が、飲み友人を救ってくれるはず!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
本日、リラクゼーション悠で、30分2000円、
 
5周年記念スッキリ、モッキリ、ブロン、
 
全身バージョン特別キャンペン中だったので入ってみた。
 
頭のてっぺんからつま先までツボられっぱなしで、
 
全身ポカポカ、ほぐされてしまいました・・・
 
両こめかみの経絡秘孔4ヵ所をグリられた時は、
 
死ぬかと思いましたがね・・・(~_~;)
 
 
 
 
今晩は飲み友人も、入院前のとことん飲みが実現。
 
満足したところで帰りましょうか?^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
そういう風にはならず、しばらくラーメンも食えないからと・・・
 
飲み友人、ほんとに大丈夫なのでしょうか・・・?
 
こってりはいけないと思い、さっぱり中華そばをオススメした。
 
胃に優しい中華そば・・・^^
 
っていうか、病人と健人の堺が分からなくなってきました・・・
 
 
 
 
 
もう、次こそ帰るのかと思ったら・・・
 
「頼むからもう一軒寄らしてくれと」・・・・
 
お前、ほんとにぶん殴っていいかぁ・・・(^_^;)
 
 
いいです。しばらくは食べ飲みが出来なくなるんです。
 
飲み友人の好きにさせましょう。
 
なので、とことん付き合います!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
やっぱりね・・・ 
 
養老乃瀧かよ・・・
 
今夜こそは店員の独身オバちゃんにアタックするのかと期待
 
したが、あいにく店内お客様いっぱいで大忙し。
 
元気に退院したら、再度アタックしてくれよ^^
 
 
 
イメージ 15

バーテンダーヤマペコの誕生!!

$
0
0
イメージ 5
 
 
 
2015のヤマペコは大変身を遂げます。
 
思いきってバーテンダーになってしまおうかと・・・
 
まっ、自宅の中だけの演出だけどな・・・
 
な、な、何にが可笑しい。何、笑ってんねん。
 
 
 
 
きっかけはな・・・ここにあるんです。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
何気に本屋で見つけた漫画本・・・
 
手にとって数ページめくって読んだら面白そうだったんで、
 
4巻大人買い。一冊¥780もするんです。
 
バーテンダー出会い編Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・・・
 
読んでいるうちにあるものが欲しくなりまして^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ドン・キホーテでカクテルシェーカーとマドラーを!!
 
100均ダイソーでカクテル用メジャーカップを!!
 
初心者なのでここからスタートしようかと (^O^)/
 
ブログの書庫も全力宇都宮カクテル記を立ち上げてみました。
 
気合い入ってるぅ~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
で、当然こうなるわけでありまして・・・
 
(変なおじさんじゃないよ)
 
お客様、カクテルの王様、マティーニにしましょうか?
 
それともオレンジブロッサム?
 
はたまたスティンガーにいたしましょうか?
 
今日の客様の雰囲気だと、マルガリータなんてどうでしょう?
 
ん~っ、シンデレラもいいかもしれません・・・
 
あっ、いや雪国がお似合いかな?^^
 
 
な、なんて調子こんでいたら、YOMESANがゲラゲラ^^
 
おぉ~っ、ウケた!!ウケたぁ~!!
 
 
 
 
 
今晩はカクテルの材料が揃わなかったので、
 
残念!!作れなかった・・・
 
次回、乞うご期待っ!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
こんな風に色々作れたら面白いな・・・
 
妄想ばかりが先行しちゃってヤバイ自宅バーテンダーになりそうです。
 
(画像はWebから拝借いたしました)
 
 
そうそう、ヤマペコが住む宇都宮はカクテルの街なんです。
 
宇都宮カクテル倶楽部の情報はコチラ!!
 
 
 
どんなカクテルにもお客様の人生を
 
少しだけ変える魔法が秘められている・・・
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 5

エーデルワイススキ―リゾート★三男坊との冬物語★

$
0
0
 
イメージ 14
 
 
 
週末は娘っちの誕生日だったので、家族で洋食屋さんでお食事。
 
神奈川に住んでいる長男坊も帰ってきて、みんなでお祝い (^O^)/
 
なかなか全員が揃わなくなった今、こうして集まるのは久しぶり。
 
長男坊が都会の情報を仕入れてくるので、会話が弾みます^^
 
娘っちも14歳かぁ・・・早いなぁ・・・
 
あっという間に嫁に行っちゃうのだろうか・・・
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
そんな娘っちの心配より自分の腹の方が心配です・・・
 
ワイン片手にライス大盛り・・・43歳がしちゃいけません (^_^;)
 
そろそろ本腰入れて痩せてみるか・・・
 
って、今まではどうだったのよと言われそうですが・・・
 
 
 
 
そんな楽しい一時も終わり、三男坊がボソッと・・・
 
「父ちゃん、家族でスキーに行きたいなぁ」と・・
 
 
4年前までは家族でたまに行ったものです。
 
子供が成長し、部活やら勉強やらで忙しくなり、
 
家族全員参加の行事が少なくなってきました。寂しいものですねぇ。
 
 
 
長男坊は神奈川に帰ってしまったので、次男坊や娘っちにスキーの
 
誘いをしますと、二人に冷たく断られ・・・
 
YOMESANは久しぶりに行きたかったようですが、今回は断念・・・
 
 
なので、強烈に行きたがっている三男坊を連れてスキー場に
 
レッツラ・GO!!GO!!(^O^)/
 
 
行先は、栃木県 エーデルワイス スキーリゾート
 
一番自宅から近いスキー場にしようと。
 
何しろ4年振りのスキ―なんで無理せずに・・・
 
 
 
 
動画も撮ってみましたので、時間がありましたら見てやって下さい。
 
 
 
2015・1・25 エーデルワイス スキ―リゾート★三男坊との冬物語★
 
最後のオヤジのジャンプが見どころです・・・
 
大して飛んでませんが・・・(^_^;)
 
骨折がこわいんですぅ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
久しぶりのスキーで気合いが入ります^^
 
4年ぶりのブランクは埋められない?
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
三男坊も何とか体が覚えているのか準備がスムーズに・・・
 
ウェアーは長男坊が着ていたもの・・・お下がりっす(^_^;)
 
最近、身長が伸びているので、服探しも大変です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
本日はこのコース全部制覇してやろうと・・・
 
小さいスキー場なので、多分大丈夫!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
久しぶりにリフトにもスムーズに乗れたので、親子で記念撮影!!
 
この後、デジカメ落としそうになり焦りましたが・・・(^_^;)
 
 
本日晴天でヤバいくらいに雪焼けしそうであります。
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
スキー場も10時を過ぎると、人が増えてきまして賑やかに!!
 
おぉ、やっぱりゲレンデはこうでなくちゃね^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
ちょっとした休憩椅子でしょうか?
 
面白いアイデアですねっ!!^^
 
他に、婚活者専用とか独身専用などありまして笑えました・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
お昼時のスキー場のレストランは混むので、
 
早目の昼食を済ませ、また滑りに・・・
 
休憩15分って、オヤジにはキツイですよ、三男坊・・・
 
飯を食ったら、即行でゴミをトレイに入れしまい準備してるので、
 
行かない訳にはいかないオヤジヤマペコであります・・・
 
 
 
 
なもので、AM 8:00からPM 15:00まで滑り、
 
リフト28本分乗りまして・・・体がヤバイくらい軋んでいます・・・
 
三男坊は最後の16:00までやりたかったみたいですが、
 
強制的にやめさせた次第です・・・(-_-;)
 
 
ほんとマジで死ぬってオヤジ・・・殺す気?(笑)
 
飯休憩以外滑りぱなしって・・・オイオイ・・・
 
 
三男坊の滑りの方は、小学2年生以来スキーに来ていなかったので、
 
成長が止まっていましたね。まだまだ初心者レベル・・・
 
父ちゃん最近めんどくさがりなので、
 
スキー教室にでも三男坊をぶち込んでやろうかなと^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
帰りは足の裏とふくらはぎが攣って、しかも膝もケラケラ
 
笑っているし・・・運転に集中が出来ず危険なドライビングに・・・
 
三男坊はそれを見てゲラゲラ・・・お前殺したろか^^
 
 
では、では!!
 
 
来週末こそ穴釣り行きてぇのぅ~(^O^)/
 
 
 
 
イメージ 14

ジャパンフィッシングショー2015 ☆みなとみらい・パシフィコ横浜☆

$
0
0
 
イメージ 24
 
 
 
いつの間にか今年も1ヶ月が終わってしまいました。
 
時が経つのは早いものですね・・・白髪も多くなるはずですよ・・・
 
まったくね・・・
 
土曜日は、会社の海釣り大好きニューフェイスと小名浜沖堤防
 
に行く予定でしたが、風もあり波も高い予報だったので、
 
今回は中止に。ニューフェイス君も楽しみにしてたのに残念だった。
 
サーフヒラメを主体に餌釣りもこなす若手なので、
 
今後の釣行が楽しくなりそうです^^
 
 
そんな訳で土曜日は、次男坊と三男坊とヤマペコとで、
 
ジャパンフィッシングショー2015を見に、
 
みなとみらい・パシフィコ横浜まで行ってきましたぁ (^O^)/
 
毎年恒例のフィシングショーですからね。楽しみでした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
今回は、次男坊も見に行きたいと来てくれたので、
 
三男坊と一緒にイベント会場を探索することに。
 
好きな所をじっくり見るという計画になりました。
 
なので、ヤマペコは単独で心ゆくまで見学です^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 23
 
今回の目的はこれです。
 
シマノのニューツインパワーSW 6000PG!!
 
去年は、ステラの4000XGを手に入れたので、
 
今年は、6000PGが欲しい・・・
 
じっくり見て触って回して、舐めてきたとです・・・
 
ベロンベロンに舐めてきたとです・・・^^
 
 
ニューツインパワーSW6000PGに惚れた
 
発売日は5月だそうな・・・(*^^)v
 
 
合わせてロッドも欲しくなりそうだなぁ~なぁ~んてな・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
船釣り用のリールもイジイジ巻き巻き・・・
 
今年の春も新潟の大進丸に乗ってマダイ釣りに行きてぇのぅ~
 
三男坊もピンキーマダイには惚れこんでいるしな^^
 
 
 
 
リールを舐めるようにいじくりながら巻き巻きしてますと・・・
 
シマノの高橋哲也氏のオーラを背中に受けまして・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
憧れの高橋哲也氏とのツーショット実現!!(^O^)/
 
この方の人柄が大好きでありまして、最高に嬉しい一時でした。
 
今後の三男坊の為に、シマノフイッシング部門に入社するには
 
どうのような道を歩むべきかを質問しようと思ったら、
 
高橋哲也様は大変人気がある方なので、次から次へと他の方と
 
記念撮影・・・忙しい身でありますので、余計な質問は
 
しない方が良いとヤマペコ御一行は、その場を立ち去りました (^_^;)
 
 
多分、釣りへの半端ない情熱とシマノに入社したいっ!!
 
があれば大丈夫でしょう~まだ小学生ですから(笑)
 
趣味と仕事は違うのだよと怒られちゃうかな・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
次男坊、三男坊も充実したフィッシングショーだったようで、
 
午後の待ち合わせ場所には二人とも笑顔でした^^
 
子供たちはジャンケン賞品もゲットしたようですごいですね~
 
満足してパシフィコ横浜を後にしました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
帰り道の首都高平和島PAで食事。遅い昼食になってしまった。
 
タンタン麺もラーメンも普通の味ですね・・・
 
最後にガツンとセレブガチャ1000円をやろうとしたところで電話・・・
 
 
ヤツからです。飲み友人・・・
 
 
 
 
 
入院が2月10日だから、まだ飲めるんだと・・・
 
え、えっ?ホントに・・・?
 
 
最後の最後に飲みたいんだっ!!と言う・・・
 
恐るべし飲み友人である。
 
 
ヤマペコ、最初は戸惑いもあったが、
 
そこまで言うのなら行くしかないでしょう・・・
 
 
なんか前回の飲みも最後の最後にしたいと言ってたような(笑)
 
 
 
そんなやり取りを聞いていた次男坊&三男坊も
 
飲みに行きたいなと・・・
 
 
手術大成功を祈って盛大に乾杯!!」してあげたいとか・・・
 
 
出費が多くなりますが、もうこの際行っちゃいましょう~(*^^)v
 
 
 
 
そうと決まれば宇都宮に全開走行だぁ~(^O^)/
 
 
 
 
 
 
  
イメージ 13
 
なので、4人でぴんすけへ・・・
 
飲み友人も人数が多い方が楽しいと盛り上がり、
 
楽しいもつ焼きパーティに!!
 
実際にはもつ焼き、焼き鳥30本食ってます(笑)
 
育ち盛りを連れてきてますからね、最後のお会計が
 
ヤバイことに・・・(恐)
 
 
 
 
今回は子供たちもいるし、ぴんすけで終了と思いきや!!
 
飲み友人がボソッと・・・
 
 
「寿司食いに行くべっ!!うまい寿司食わしてやる」と・・・
 
 
 
マ、マ、マジなのか?
 
 
 
 
 
 
 
そんなことを聞いた子供たちは大喜びである (^O^)/
 
 
 
 
う~っ予算がヤバくないか・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
イメージ 25
 
 
イメージ 14
 
 営業50周年の寿司!!
 
みんなで次から次へと注文・・・
 
寿司ネタの美味さにうっとりもっこりっ(●^o^●)
 
いや~久しぶりに寿司忠に来たけど、相変わらずウマいっ。
 
子供たちも満足であります。
 
いや~お腹いっぱいで東武駅まで歩けるかどうか・・・
 
ふぅ~
 
 
 
 
 
またまた飲み友人がボソッと・・・
 
「次行こう、次行こう!!」と・・・
 
 
これには子供たちもあきれ顔 (^_^;)
 
 
三男坊が「これが3次会ってやつか」と・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
いつもの養老乃瀧へ・・・またかよ・・・
 
次男坊はもう帰りたい表情ですが、
 
飲み友人はそれを許しません・・・(怖)
 
 
店に入りましょう・・・
 
半ば修行というか拷問のような感じになってきましたが・・・
 
君たちが大人になって飲み会が嫌いにならないと良いなぁwww
 
 
 
 
イメージ 15
 
なんとか無事3次会も終了しまして・・・
 
ここでライムハイボール4杯とレモンハイは腹にきたです・・・
 
お腹がキュルキュルピ~どえすぅ~
 
次男坊はグロッキー・・・三男坊は持ちこたえました・・・
 
頑張ってジンジャエールのんでましたね(大笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
もうこんな日々を送ってていいのでしょうか・・・
 
こっちまで胃が病気になりそうですよ。
 
なんだその満面の笑みは・・・
 
今度の土曜日は、全開LOVEの茂木なかよし食堂に
 
子供達を連れていくと元気です。
 
次男坊があそこのとんかつを見たら驚くことでしょう^^
 
入院前にがっつり食う気らしい・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
飲み友人が退院したら4人で旅行の計画の話しも・・・
 
それまでに「しっかり治してこいや~」!!
 
 
それにしてもお前さんは、底無しというか、
 
ザルというかうわばみ酒原人だね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
フィシングショー2015での戦利品。
 
ルアーケースは三男坊ゲット^^
 
ひとつテンヤのPEラインは、次男坊がジャンケンでゲット!!
 
¥5,200のラインを貰ってくるんて大したもんです。
 
来年も次男坊を連れて行こうかな(笑)
 
他にカタログやステッカー各種貰いましたので、
 
あとでペタペタしましょう・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
今日は日曜日、会場でシマノのカタログも買ったので、
 
こいつを見ながら、のんびりしようと思います。
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 24

茂木の蕎麦っていったらまぎのっ!!

$
0
0
 
イメージ 17
 
 
 
本日は、福島県は小名浜沖堤防に行こうと思ってましたら、
 
明日が急遽仕事になっちまって、行く気が0になっちまったヤマペコです。
 
どうも釣行の次の日が休みじゃないと体に堪えちゃってね・・・
 
まぁ、心は二十歳代でも体は四十代ですね (^_^;)
 
そんな訳で暇になっちまったヤマペコ親子・・・
 
 
 
さて、どうすっぺ・・・?
 
取りあえず月一の医者通い(血圧の薬もらう)を済ませ、
 
三男坊が、フェアレディZ(240Z)のプラモが欲しかったようなので、
 
一緒にお付き合い・・・1/32オーナーズクラブ700円だった。
 
まだ、お年玉が残っていたとは素晴らしい(笑)
 
 
昼も近かったので、たまには飲み友人の住む茂木町で飯でも食ってみるかと。
 
宇都宮から45分ほどのドライブで飲み友人宅に到着。
 
ヤツの入院も間近なので、うまい茂木の蕎麦を食いに行きましょう (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
以前にも紹介したことがあるそばの里まぎの
 
相変わらず混んでましたが、今回は並ばずすんなり座れた^^
 
 
 
 
イメージ 15
 
(画像拡大で見れます)
 
前回に来た時は、栃木しゃもそばを食べたので、
 
今回は、鮎天ぷらそば !!
 
もちろん蕎麦は大盛りにした^^
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 14
 
おぉ、前回同様、蕎麦めっちゃうま~~~いっ!!
 
おもいっきりZURUZURUと音を立てながら胃に流し込む・・・
 
蕎麦の香りが鼻腔を伝わりまた逆流・・・たまらんこの香り。
 
鮎天ぷらは2匹!!豪快なほどに野菜天ぷらもどっさり^^
 
もう大、大、大満足です。ごちそうさま。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夕方までにまだ時間があったので、茂木の道の駅へ (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
土曜日の茂木の道の駅は混んでましたね。
 
茂木と言えばゆずをうりに出してましたが、
 
最近はエゴマも有名になっているようで!!
 
ヤマペコもお土産に1つ買いました^^ 一番小さいやつ。
 
 
 
 
 
飯も食い終わったことだし、デザートってことで、
 
道の駅定番のおとめミルクフレッシュアイスを!!
 
 
 
イメージ 6
 
TVタックルでもゆずアイスを取り上げられましたよ。
 
たけしさんが絶賛してましたね^^
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 4
 
 その場で栃木のとちおとめ(イチゴ)をすり潰し、
 
フレッシュアイスにねりぬり混ぜ混ぜ・・・
 
もうストロベリーの香りで幸せな気分になれますよ^^
 
ここに来たら他のもの食わんでも、これは絶対食べて欲しいね。
 
 
 
 
 
 
そんなリラックスムードに包まれていますと・・・
 
店内から何やら放送が・・・
 
 
「まもなく道の駅北側にSLが通過します」と・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 急いで近くの丘に行きましたら、カメラを持った老若男女が^^
 
ヤマペコはブロガーですからね。いつでも胸ポケにはコンデジがある。
 
遥か彼方から汽笛が聞こえてきましたよ。
 
「ぷ、ぷぉぉぉおぉおお~!!しゅぽ、しゅぽ~」とな・・・
 
 
 
うぉぉお~!!キタ、キタ、キタ=====
 
 
 
 
 
おっしゃ~ナイスショット決めてやる!!
 
 
見てろ、三男坊~っ^^
 
 
 
 
 
 
行くぞ~っ、撮るぞ~っ・・・
 
 
 
 
 
 
 
3・2・1!!ハイっ!!
 
 
 
 
 
 
パシャっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
おいっ!!このヤロ~っ!!
 
何でそのタイミングに隣のおばちゃん、手を振るんだバカ~ン
 
誰もおばちゃんのことなんぞ見てねぇ~つぅの・・・
 
もう~すっごい頭にきちゃって、三男坊に慰められました(^_^;)
 
 
おばちゃんは想定外な行動を突発的にやるので要注意だと
 
肝に銘じた次第です。(んっ?日本語になってない?)
 
まだ怒りがおさまらんわ(笑)
 
 
あっ、でもSLの煙の香りたまらんかったです^^
 
土日限定でSL通過しますので、是非行ってみては!!
 
(前もって通過時刻は調べておくと良いでしょう)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大したお土産を買ってはいないのですが、
 
今回、ヤマペコがオススメするのは、もてぎのえごまと納豆の味百年。
 
エゴマは熱に弱いので、生で頂くのが良いらしい。
 
サラダドレッシングに混ぜて使うのもいいと書いてありましたね。
 
納豆は茨城県産の大豆を使って、茂木の工場で作ったものです。
 
な、な、なんとあのキムタクも大のお気に入り納豆だとか^^
 
ここに来た時は、買って行くようですよ。
 
って、茂木在住の飲み友人が言っておりました (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
こいつは購入しなかったのですが、面白いので撮ってみた。
 
品名がタイヤカスです(笑)
 
イワタケみたいな感じの中身でしたが、お味はどうだか?^^
 
近くにツインリンクもてぎがあるので、車やレースのイメージ
 
商品でしょうね。面白いモノを考えるもんですね~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
飲み友人は来週の火曜日には入院してしまうので、
 
愛犬ココアを2週間ほどあずかることに・・・
 
非常に臆病なワンちゃん・・・多分、娘っちや三男坊が
 
一生懸命面倒を見てくれることでしょう (*^^)v
 
 
明日は仕事かぁ・・・憂鬱だなぁ・・・
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 17

2015 初釣りっ!!

$
0
0
イメージ 28
 
 
 
今日は建国記念の日・・・
 
日本は記紀中で神武天皇が即位したとされる日(紀元前660年2月11日)である。
 
フムフムなるほど。日本国民のどれほどの者が知っているのか・・・
 
最近は日本国旗を玄関の前に出す風習も無くなりつつありますね。
 
そんな今日は仕事も休みだったので、三男坊と小名浜沖堤防でも
 
行ってみるかぁと思ってましたが、三男坊が友達とスキーに行くと・・・
 
お友達君のお父様が連れて行ってくれるらしい。
 
あら、あら今回は、ヤマペコ父ちゃんフラレちまったです (^_^;)
 
 
なので、ひとりで茨城の海でも行って、
 
今年初の釣りでもしてのんびりしてくるかと・・・
 
宇都宮出発ものんびりです。AM 9:30過ぎちゃってるし。
 
完全朝の時合い逃してますね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
あっ、ひとり釣行じゃない・・・あと一匹と同行でした。
 
飲み友人が入院したので、愛犬ココアの面倒をヤマペコ家で^^
 
雑種で生後7カ月のバリバリヤングマンです。
 
ブサイクですが、一応レディなので、それなりの待遇です(笑)
 
それじゃ~行くぞココア!!
 
初めての海を体験させてやるっ(^O^)/
 
 
 
ココアちゃん、車酔いもせずに無事に大洗の釣り侍に到着。
 
ヨシ、ヨシ!!調教はこれからだからな。ムフフ・・・
 
おっ、今日のお店はアブレわらしさんが出勤していた。
 
相変わらずのバッハヘアーが煌びやかである^^
 
しばし談笑してましたら、おっ、どこかでみたことがある男性・・・
 
どんどこドルジさんの来店でした。
 
いらっしゃいまし~
 
沖縄帰りとは思えないほど美白な顔でしたね。
 
日焼けしてねぇ~ぞ~っ(笑)
 
同じ方面で釣りしましょうということで、
 
一路、阿字ヶ浦方面へレッツラGO~!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 阿字ヶ浦の突堤はいつもの駐車スペースが無くなっていたので、
 
どこで釣りしようか迷ってしまった。
 
取りあえず砂浜に来たので、ココアの海初体験をさせようと。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
初めての海にちょっとタジタジ・・・
 
身を低く構え、耳をおっ立てて何やら興味津々。
 
しばらくしますと、徐々に波打ち際まで歩くように・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 波打ち際で遊ぶココアちゃん^^
 
潮の香りは好きなようですね。浜辺にいた野球少年のダッシュを
 
じっと見ていました。これからもっと海を好きになってくれるといいな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
ココアちゃんと遊んでますと、どんどこドルジさんが来ました・・・
 
飲み物を頂き誠にありがとうございます (^O^)/
 
世界一のバリスタ美味かったです。
 
 
 
 
 
で、どうせなら記念撮影でもってことで・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
3・2・1・・・・パシャ!!
 
念願のツーショット・・・しかも自撮り(笑)
 
あらら、メガネも同じような感じだし・・・
 
もしかして兄弟???
 
お互いもう少し痩せますかぁ~(^_^;)
 
 
 
 
冗談はさておき、はてどこで釣りしましょうと・・・
 
近くの磯崎港でやりましょうということになり移動開始!!
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 4
 
 
イメージ 6
 
久しぶりに磯崎港に来ました。港入り口は工事中で駐車禁止。
 
なので、トイレ南側の空いているスペースに駐車しました。
 
堤防は新しいテトラが設置されてましたね。古くて損傷している
 
テトラも多かったので、入換えなどしたのでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
2月に入ってしまってますが、
 
よ~し、2015初釣り開始!!
 
テトラの穴釣り1本に絞って攻略していきましょう (^O^)/
 
風は南風で暖かく、波も穏やか・・・
 
潮はかなりの澄み潮・・・これはちょっとヤバイか(^_^;)
 
 
 
 
最初、テトラ際でやってみたが、アタリがなく移動。
 
堤防際でやりますと、何やらコツコツと遊んでくるヤツが・・・
 
 
 
つかさず、合わせをくれますと!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
正体はコイツでした・・・
 
フグちゃん、真冬でも元気です。エビ反ってんじゃねぇよぉ~
 
 
2015の初物がコイツとはこの先の運命が決まったようなもんです。
 
 
 
気を取り直していきましょう(●^o^●)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
どんどこドルジさんは投げ2本に穴釣り1本で攻略してましたね。
 
この方がV字トルネードマサカリ投法でブン投げたら、
 
15色までいっちゃうじゃないのか・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
再びテトラへ・・・
 
取りあえずまともな魚の顔が見たい・・・
 
初釣りなんで、魚の引きを感じたいっ!!
 
今回はスペシャル撒き餌を持参してこなかったので、
 
オキアミの集魚効果のみで期待するしかない。
 
絶対に釣るっ!!執念をレットゾーンギリギリまで持っていき、
 
集中力を高める・・・
 
 
 
するとどうだろう・・・きましたよ、アタリが・・・
 
 
コン、コン、コ--------ンッ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イエ~イ!! ムラソイ!!
 
 
2015 初釣り執念のムラソイ達成。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
小さいけど文句ある?(笑)
 
でもね。こんな小さくても何故か嬉しかった。
 
なんていうんだろう。海釣りし始めたあの頃の気分なんだよな。
 
ドルジさん撮影ありがと^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
ムラソイってホントかっこいいよなぁ・・・
 
あの鎧化面とマッチョがいいね。
 
根魚は成長が遅い魚だからむやみに乱獲はご法度・・・
 
優しくリリースですね^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
イメージ 22イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の穴はややキツイ穴・・・
 
磯崎港の堤防なので、コードネームは不明・・・
 
近辺のテトラ状況写真載せておきます。
 
今日、釣れたからと言って、明日、釣れるとは限らない・・・
 
 
 
 
その後、アタリはあるものの、とにかく小さいアタリ・・・
 
多分、フグっちでしょう。
 
車内に残してきたココアちゃんのことも心配だったこともあり、
 
今日の釣りはここまで・・・午後、1時半だったかな。
 
どんどこドルジさんにご挨拶し、お先に失礼しました。
 
次回は小名浜沖堤防でまた一緒に穴釣りしたいね (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
イメージ 26
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 帰りに那珂湊の市場に寄り道。
 
子供達がヤリイカの刺身が食べたいと言ってたので、
 
ノルウェーサーモンとビントロとイカを購入。
 
イカ刺しも美味かったが、サーモンヤバ~イ!!
 
脂がのっててミルキーなお味に子供たちも大喜び (^O^)/
 
今日は大変充実した1日を過ごせました。
 
 
では、では!!
 
 
 
 イメージ 28
 
 
 
 

飲み友人が入院した・・・

$
0
0
 
イメージ 8
 
 
 
今日は、海の帰りに飲み友人がいる某医科大学病院に寄ってみた。
 
10日(火)に入院したのだ。手術は12日だそうな。
 
いよいよこの日が来たって感じだろうか・・・
 
 
この記事は、飲み友人の承諾のもとに公開しております。
 
 
 
イメージ 7
 
病院内に宝くじ売り場があるとは驚き桃の木山椒の木・・・
 
時代は変わったものだなぁ。
 
あと、スターバックスもあったぞ(笑)
 
 
 
 
 
 
面会の手続きがめんどかったが、なんとかクリア・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
おっ、飲み友人久しぶりっ!!・・・って1週間ぶりだけど・・・
 
明日、手術だが意外と落ち着いているようだ。
 
良かった、良かった^^
 
 
 
 
 
見舞いに来てくれたということで、飲み友人がスターバックスで、
 
コーヒーをご馳走してくれるのだそうな。
 
そんなに気を使うな・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
いつもならビールで乾杯ってところだが、
 
今日はコーヒーなんだよな(笑)
 
あっ、でもこいつ美味いね^^
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
やはり不安な一面もあるのだろう。
 
飲み友が落ち着くのならと思い、陽が傾くまで話しを聞いてあげた・・・
 
大丈夫!!きっとうまくいくよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
再び病室に戻って少しお話し・・・
 
検温の時間らしく女性の看護師さんが来ました。
 
写真撮影してもらいありがとうございました^^
 
そこで看護師さんが一言・・・
 
「あら、Tさん、ダメですよぉ~甘いジュースなんて飲んじゃ」
 
「明日、手術でしょう・・・飲んで良いのは、水かお茶だけですよぉ~」
 
と・・・怒られてしまったではないか (^_^;)
 
飲み友人よ、お前さんは人の話し全然聞いてないな・・・
 
アホっ!!
 
 
 
 
というか、さっき、1階のスターバックスで
 
何飲んだ?
 
 
 
コーヒー(スターバックス・ラテ)も飲んだな。
 
(笑)
 
 
 
 
こんなヤツですが、無事手術が終わるのを祈るばかりです・・・
 
 
では、では・・・
 
 
イメージ 8

飲み友人の手術が無事終わりまして・・・

$
0
0
 
イメージ 8
 
 
 
この記事は、飲み友人の承諾のもとに公開しております。
 
 
 
今日は、12日に胃がんの手術が終わりました飲み友人に
 
会ってきました。ヤマペコ、YOMESAN、次男坊、三男坊
 
とでお見舞いです。飲み友人はどんな具合かな・・・・?
 
某医科大学病院は今日も面会の方で激混みです。
 
スタッフステーションの看護師さんに一声かけ、
 
飲み友人の部屋に入ってみますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
んっ?どうした?
 
 
 
 
 
 
 
 
眉間にシワを寄せ、何か険しい顔でうつむいています・・・
 
このまま知らん顔で引き返して帰ってしまおうかと考えましたが、
 
せっかく皆でお見舞いにきたので、顔を見せることに。
 
 
 
 
どうや?体の具合は?^^
 
 
 
 
 
 
飲み友人・・・
 
「何だか手術した胃の辺りが痛くて」と・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
点滴マシンの異変にいち早く気付いた三男坊が一言・・・
 
「このコンセント抜けてないですかぁ~?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
すごいぞっ!!三男坊!!(^O^)/
 
さっすがぁ~マシンに詳しい男っ。
 
 
 
 
うぃ~ん・・・と唸りだし、
 
ポタポタと点滴が正常運転・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
胃の痛み止め投与も自動運転も正常に・・・^^
 
 
朝、トイレに行った時にコンセント外して行って、
 
帰ってきたら入れたつもりが入れてなかったらしい・・・
 
 
 
 
 
 
飲み友人のヒューマンエラーではないか・・・(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
で、無事正常運転開始記念に一枚!!
 
退院したらルアーロッドを買ってくれるそうな・・・
 
命の恩人三男坊^^
 
 
そんなに気を使ってくれるな飲み友人・・・
 
一番グレードの高いやつでいいからな (*^^)v
 
 
まぁそれは冗談。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
手術後の麻酔が切れた翌日が激痛だったらしい・・・
 
生まれて初めての経験でかなりマイッタようだ。
 
今日から水だけは飲んでもいいと言われたそうな。
 
あれだけ毎週末ごとに飲みたいと言ってた男に質問・・・
 
 
どや?飲みたい気分か?と問うと・・・
 
「全然、飲みたい気分にならないね」と・・・
 
今までの自分がウソのようだと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
肺活量というかお腹の筋力が衰えないように
 
トレーニングするのだそうな・・・
 
飲み友人も頑張ってます (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
おぉ-------っ!!ベストポジションに到達!!
 
手術後からどんどん歩かされるそうな。
 
体力、筋力が衰えないようにするためだとか・・・
 
まだ腹が痛いからちょっときつそうだったです (^_^;)
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 7
 
面会室でみんなで雑談・・・
 
勢揃いでお見舞いに来てくれたので、飲み友人も嬉しかった
 
ようです。30分位話したでしょうか。落ち着いたようです。
 
 
最後にお願いされたのは、
 
イヤホン買ってきてくれと、テレビプリペイドカード
 
購入お願しますと・・・
 
どうやら、余計な金は持ってこなっかたらしい・・・(^_^;)
 
 
世話の焼ける飲み友人です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
ほぅ~れ!!飲み友人よ、お前さんの愛犬ココアは、
 
我が家でおもちゃ同然のようになっておるわいっ!!^^
 
プププッ・・・
 
 
 
では、では!!
 
 
あっ、明日は釣り行くで (*^^)v
 
 
イメージ 8

貰って嬉しいバレンタイン!!

$
0
0
 
イメージ 6
 
 
 
 
今週末の土日は、海沿いでは爆風暴風・・・
 
今回こそ久しぶりに小名浜沖堤防で穴釣り出来る
 
と思っていたのに・・・つまらんです (-_-;)
 
渡し船の小国丸さんも中止だったみたいで。
 
春が近づくにつれ風も強まり、南風が吹くようになってきますね。
 
まだまだ北西の風なんで冷たいです・・・
 
 
 
 
釣りに行けてないのでネタ切れです。
 
あっ、ひとつあります!!
 
昨日はバレンタイン!!いつものYOMESANから貰いました。
 
娘っちからは相変わらず貰ってません(笑)
 
中学生になってから貰ってませんからね。
 
この急激な変化に笑っちゃいますよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
で、YOMESANからこんなモノを・・・
 
何やら大きいですし、重いです。
 
しかも冷たい感じ・・・
 
も、もしかして時限爆弾じゃなかろうな!?
 
ドライアイス爆弾かな・・・
 
 
日頃の恨みとか言って・・・
 
分からないですからねぇ~怖いですよぉ~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「早く開けてみてっ!!と言うので・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やけに急かすじゃねかよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょいビビりながら包装を丁寧に千切りますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ジャン!!こんなん出ました^^
 
カカオのような香りのチョコレートビール!!
 
ショコラビール「インペリアルスタウト」と「セゾン」
 
 
おぉ、今年は随分と変わったものを頂きました。
 
ありがとうございます!!(^O^)/
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
で、さっそく飲んでみますと・・・
 
これは素晴らしい!!
 
チョコレートモルトと黒糖の香りとホップのコラボが
 
こんなにマッチするとは思わんかったです。
 
 
うま~いっ!!(^O^)/
 
 
alc7.5%とalc7.0%なので、若干高めなのがナイス^^
 
 
 
これはホワイトディのお返しが大変だなこりゃ・・・(^_^;)
 
 
 
 
話しは変わって来週末は、皆様大洗サンビーチで会いましょう!!
 
東西南北からお集まり下さい・・・
 
でも、集まり過ぎるとグリハマが無くなっちゃうんだよな・・・
 
大ハマグリ目指してガンガン行くよぉ~
 
もうボクちん気合い入ってんだからぁ~
 
 海老中毒隊長!!召集かけました
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 6
Viewing all 323 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>