Quantcast
Channel: 全力親子釣り紀行!!ヤマペコブログ
Viewing all 323 articles
Browse latest View live

サイボーグジィジィ殿と山菜採り!!

$
0
0
イメージ 9
 
 
 
  
仕事はきっちり終わらせての山菜採りっ!!
 
それがオレの生きる道^^
 
深いツッコミはしないでおくれよ・・・
 
まぁ、本日の売り上げは、ランクA達成しているから文句ねぇかな?
 
 
そんな訳で春の恒例のサイボーグジィジィとの山菜採りへ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ランボーも怖気づくほどの密林をかき分け奥に進む・・・
 
ムムムッ・・・ジィジィ歩くの早過ぎ~っ。というか走ってる?
 
面はゴリラーマン、密林を進むスピードはチーター並だ!!
 
昔、若い頃は、山で暮らしていたらしい。
 
山歩き早っ!!
 
 
 
 
 
待ってえぇぇぇ------------っ、
 
おいていかないで、ジィジィ~!!(~_~;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
密林を抜けると草原へ!!
 
アルプスの少女を思い出させるようなあの草原だ^^
 
 
ぬぉぉぉおお~気持ちイイ~!!爽快です!!
 
すると、いきなり天然こごみ畑が目の前に広がりましたぁ~
 
 
だ、だが、少し来るのが遅すぎたのか、
 
伸びきってしまっているこごみちゃん多数・・・
 
 
これはヤバイぞジィジィ!!(・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
しかし、よ~く見ますと、ナイスなこごみも沢山あるっ^^
 
 
一気にジィジィ&ヤマペコ、テンションMAX!!
 
 
東京の市場では、こごみは高値で取引されているんだとか・・・
 
都会の料亭のこごみ天麩羅なんぞめちゃ高級なんだとか・・・
 
 
いや~田舎育ちの田舎暮らしで良かったぁ~
 
ざまぁ~みろ東京!!・・・あっ、言い過ぎたかな・・・(^_^;)
 
 
 
 
もうスーパーの袋の大が満杯です。はち切れんばかりです^^
 
いくらでも採れるので、飽きれてきまして、
 
 
 
ヤマペコがタラの芽採りに移動しましょうよと誘いますと、
 
ジィジィが、 「主導権はオレが握る!!」
 
「お前は、だまって付いて来いと・・・」
 
 
ぬぉ~~~~~~かっちょえぇぞ!!ジィジィ!!(^O^)/
 
さすが山男サル~っ!!サルと言うかゴリラですけどね^^
 
海では大人しいが山では吠えるタイプやな。
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
タラっぺの群生地帯に移動してきましたよ^^
 
こごみの場所から200mほど歩いたところ・・・
 
いっぱいあるんだけど、ちょびっと成長しちゃったかなぁ。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
逆光で見づらくなってしまったが、タラッぺです。
 
ナイスサイズのタラっぺもたくさんあったので収穫!!^^
 
この後にコシアブラ地帯に突撃して山菜採りをフル満喫!!
 
 
もう十分ですよジィジィ・・・楽しかったぁ~(●^o^●)
 
 
 
 
 
ジィジィ曰く、そろそろ小名浜沖堤防に行きたいらしい。
 
な、な、なんとシーバスを狙いたいんだとか^^
 
どこまでも貪欲な64歳・・・それがサイボーグジィジィ!!
 
5月に入ったら、また会社のみんなと行きましょうね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
タラの芽、こごみ、コシアブラ!!最高の収穫!!
 
こごみはあと3倍もの量が袋に・・・
 
採り過ぎたので、ご近所に緊急配布~っ!!
 
食べておくんなまし~迷惑でなければ!!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
三男坊がニヤニヤしながらコレ見てみてと・・・何じゃ?^^
 
三男坊の中学校入学式の時に撮影した写真が出来たらしいので見てみた。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
真顔の飲み友人・・・
 
笑いをこらえるのが精一杯のヤマペコ (^_^;)
 
 
入学式に着物で来てくれたので、
 
写真も焼き増して差し上げようと思います
 
 
 
もうすぐGWですね~ヤマペコはカレンダー通りの休みです。
 
もちろん釣りも行きますけど、キャンプもしてぇなぁと
 
思う今日この頃・・・果たしてどうなるか?^^
 
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 9

春の大散財!!~ブリ―ムゲームに向けて~

$
0
0
イメージ 28
 
 
 
いや~今日なんて初夏並の暑さだね。
 
皆さん、如何お過ごし?^^
 
ブログ&釣りお友達様の春の散財ぶりを指を咥えて見てましたが、
 
ついにヤマペコも毎年恒例の春の大散財の幕開けです。
 
一気に使って一気に散れっ!!(^O^)/
 
散財・・・これにあたって結構迷ったんだよねぇ・・・
 
自分が本当にやりたい釣りはなんなのか?
 
1月のフィッシングショーでは、ショアジギングタックルが欲しくて、
 
ツインパワー6000GP欲しいなぁとSWにしようかなぁとか・・・
 
でも、もうひとつやりたい釣りがあったんだよね。
 
それは、ブリームゲーム!!
 
ルアーでクロダイやキビレを狙う釣りなんです。
 
以前から面白そうだなぁと思っていて・・・
 
長い間、選択に悩んだ。ものを買うにあたってこれだけ悩んだのは、
 
初めてじゃないかぐらいに慎重に悩んだ(笑)
 
 
 
悩んだ末に答えが出まして、
 
うちの釣りキチ三男坊も中学生になり、もう部活も始まってます。
 
もう以前のように一緒に釣りに行く機会は減ります。
 
寂しくはなりますが、ヤマペコも単独釣行が増えると思うので、
 
ちょっとクロダイルアー釣りにハマってみようかなと!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
ブリームゲームのタックル&動画はコチラ!!
 
ブリームゲームはこんな感じ!!興味があったら見てみてね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、金曜日に一気に大散財っ!!
 
春のボーナスっていうのが、
 
ちょっと現ナマで入ったんでな・・・
 
よ~し、大人買いじゃっ!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
NEWツインパワーC3000HG
 
ボディにはHGが彫られていない・・・でも確かにHG!!(笑)
 
使用感は実際に実戦で使ってみないと・・・
 
 
イメージ 4
 
ラインはPE0.8を武装!!
 
ほんとはパワープロにしたかったのだが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ブレニアス(Left)
 
ブリームゲーム用に開発されただけあり、なんだか剛性感がありそう^^
 
根がかりなんぞ恐れずにガンガン攻めたいね。
 
 
イメージ 6
 
ラインはスピニング同様PE0.8を武装!!
 
こいつはどんなポテンシャルなのか実戦投入が楽しみである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
スピニングロッド:ブレニアス S708M
 
ベイトロッド:ブレニアス B704L
 
 
 
おぉ、役者は揃った・・・
 
あとは、ルアーだけ。ネットで注文したです。
 
 
もうそろそろシーバスもシーズンインですが、
 
ブリームものっこみシーズンインです。
 
行くしかないでしょう!!やるしかないでしょう!!
 
 
早くブリームゲームやりてぇ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
イメージ 30
 
抽選回数11回っ!!
 
多分、100円券ばっかりでしょう~(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
金曜日の夜は、会社の宴会でした。
 
昨年度の御苦労さん会&本年度も頑張ろう会。
 
ジャンボもあんちゃんも元気です^^
 
イジられ役はあんちゃん。
 
今年1年間はヤマペコが幹事です。また回ってきたぁ~
 
酔っ払って暴れるやつもいれば、色々な社員がいますが、
 
オレが幹事の時は、大人しくしてもらいたいものです(^_^;)
 
まぁ、そんなことがあれば、シメちゃいますけどね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
宴会も無事終わり、いつもは電車で帰るのですが、
 
ここはウォーキングで帰ってみました (*^^)v
 
サウナ南大門から西川田・・・
 
結構、距離あったなぁ~8㎞ぐらいかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
明けて土曜日・・・
 
金曜日の疲れもあり、ゆっくり起きてきたのですが、
 
これまたいつもの飲み友人からの飲みの誘いが・・・
 
 
もう、許せんです!!オレがダイエット&運動している
 
のを知って飲みに誘う!!おのれシバイたろかっ(^_^;)
 
 
 
 
 
 
仕方ない。太らない飲み方でいくしかないな・・・
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
なんやお前・・・随分と今日は気合いが入ったお顔で^^
 
いつものぴんすけでガッツリヘルシーにいきましょう!!
 
ヘルシーですからねっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
ぬぉ~ヘルシー過ぎるっ!!
 
おぉ、これでいいのだ。これでいいのだよ。
 
飲み物はもちろん糖質0のハイボール^^
 
嬉し過ぎるメニュ~。
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
お互いに近況報告なんぞしおってからに・・・
 
毎週末、近況報告いらな~い(笑)
 
 
飲み友人曰く、ホウレンソウが大切なんだと。
 
な~にがホウレンソウだ。バーロ~!!
 
報告→連絡→相談ってやつね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
一番下の唐揚げはヘルシーじゃないね。
 
飲み友人よ、2個食え・・・
 
枝豆と塩もつ焼きはヘルシーOK!!ベイベ~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
コイツは燻りがっこ・・・
 
たくあんの薫製です(笑)
 
スモークチーズのような香りにうっとりです。
 
ヘルシーにしたが、ちょっと塩分高め・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
お前、スケベな顔してんなぁ・・・どんな香りでっか~?
 
燻りがっこ最高です。
 
 
 
 
 
究極の燻りがっこも食べたので、
 
もうここでお開きにしましょうね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
もうウォーキングで帰る気満々のヤマペコっ!!(^O^)/
 
アディダスのニューランニングシューズが煌びやか^^
 
カッコええやろ?
 
 
飲み友人さん、お疲れ様でしたぁ~♪
 
気を付けて帰っておくんなまし~♪
 
 
と帰ろうかなと思いましたら・・・
 
オレの手首をがっちり握って離さない飲み友人。
 
おめぇはホモダチかぁ?離せこのヤロ~と
 
ヤツの目を見ますと、
 
 
 
目が怖ぇぇぇええええ~!!
 
 
 
 
仕方ないので、もう一軒・・・
 
お前って野郎は、ったくよぉ~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
いきなり路上でヤツの地元茂木の源太まんじゅうを配り始めた。
 
2週間前に飲みの帰り、財布を無くした時に、
 
そこら辺のお店やソープの呼び込みのおっちゃんに、
 
ご迷惑をかけたらしい。そこでお詫びのしるしのおまんじゅう
 
というわけ。何を迷惑かけたのかしらんけど・・・(笑)
 
お詫びのしるしは大切や。頑張れ・・・
 
饅頭かぁ~カロリー&糖質高そう~ヘルシーじゃないね (~_~;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
またまた来てしまった金座コケコッコ!!
 
ここもヘルシーで通しましょうね^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
ゴーヤサワーでけんぱ~いじゃなくて、乾杯~っ!!
 
柴咲コウもうまくやっているようで・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
プロレス大好き飲み友人!!
 
熱く語らせたら明け方になっちまうので、
 
それは勘弁・・・
 
ヤマペコは全然興味なし・・・(^_^;)
 
ですが、天龍さんは好きです。もうすぐ引退するとか・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
飲み友人、オレの好きな天龍さんを小馬鹿にしたので、
 
超強烈なスタンハンセンの左ラリアットを喰らわせてみました。
 
 
あん、前歯7本ぐらい折れたかこのヤロ~!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
そんなこんなでプロレスの話題で盛り上がり、
 
まぁ、一方的に盛り上がってたのはヤツですが・・・
 
いつの間にかヘルシーさとはかけ離れたものを
 
注文している飲み友人・・・信じられん
 
 
ヤマペコは、ししゃも2本とゴーヤチャンプル半分、
 
春雨サラダ少々で我慢。
 
 
 
残りはお前さんにガッツリ食ってもらいましょう^^
 
よってお会計は割り勘じゃありませんからね。
 
ボ、ボ、ボクは、1/4しか支払いませんから~(笑)
 
 
飲み友人にも運動というかダイエットの重要さを
 
そろそろ分からせないといかんなコリャ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
やっと飲み友人から開放されまして、自宅までジョギングです。
 
この日は、東武宇都宮からまた西川田まで・・・
 
色んな風景が楽しめるのですが、足がパンパンだね (・_・;)
 
ふくらはぎは第二の心臓!!鍛えましょう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明けて日曜日・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
日曜日は神奈川の長男坊が帰ってきたので、
 
久しぶりに家族全員で外食です。
 
黒潮寿司に行ってきましたよ。いつでも混んでるので、
 
開店前に到着して並びましたが、もう先客がいっぱい。
 
30分待ってようやくランチでした^^
 
 
握りはもちろん美味しかったが、別にたのんだ
 
ホタテバター焼きがこれまた最高絶品でした (^O^)/
 
 
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 28

肉の29グルメ祭典!!

$
0
0
イメージ 19
 
 
 
 
本日は、29日!!肉の日~っ!!
 
 
ということで、栃木県は宇都宮市街地にあるオリオンスクエア
 
にて、肉の29グルメ祭典が開催されるのだ。
 
肉食って腕相撲選手権!!もイベントにあり、
 
勝ち進めば豪華賞品ゲットにありつけるという面白さ^^
 
このイベントに向けて日々鍛えてきたこの剛腕の実力を試す
 
時がきたのだ!!ヤツのらの腕をへし折ってやる~っ (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
行くしかないでしょう!!
 
やるしかないでしょう!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ、オリオンスクエアまでかっ飛ばせ~!!
 
と言いたいところだが、オンボロKカー^^
 
しかも飲み友人寝坊して遅刻するという大失態・・・
 
腕相撲選手権に間に合わねぇぞゴラァ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
オリオン通りの高級腕時計屋さんでちょい物色・・・
 
飲み友人がどうしても見たいというもので・・・(・_・;)
 
バーロ~腕相撲選手権マジ間に合わないよぉ~
 
なんていうんでしょう・・・田舎モンは慌てない・・・
 
のんびりし過ぎ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
案の定、会場入りしたら、腕相撲選手権準決勝戦でした・・・
 
オレ、なんの為に鍛えてきたのか・・・
 
寝坊した飲み友人、許さんっ (~_~;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
AM 11:30~からでした。
 
第二戦もあるのかな?と思ったら、これでお終いらしい。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 18
 
仕方ないので、生ビールやら唐揚げやら肉やら食べてうろつき・・・
 
有名なみそ家米ぞう、軍鶏信も来てましたね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
しばし、宇都宮のアイドルグループのダンスを見学しまして・・・
 
おっさんが、あんな激しいダンスしたら腰砕けるわ (・_・;)
 
中年のおっさんが、ジロジロ見ていても仕方ないので移動しましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
昼間からガンガン飲める店・・・
 
それは出世街道!!
 
AM11時から飲めます(笑)
 
人気のお店なので、いつでも満席です。
 
座れたのでラッキ~ (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
今日は予想以上にカロリーと糖質を摂取してしもうた・・・
 
反省じゃ・・・(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
いや~飲み友人がテンション高かったなぁ~
 
飲み友人の背後にいる方と仲良くなった。
 
アジングをやるっているということで、釣り話しで盛り上がった^^
 
また、この店で一緒に飲みましょうね。
 
 
 
昼間からアルコールをかっ飛ばしすぎたのかほろ酔い気分に・・・
 
いや、完璧に酔っぱらいである^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
飲み友人、おもむろに花屋さんで物色中・・・
 
フラワーアレンジメントの資格をもつ飲み友人。
 
何やら組み合わせで購入しそうである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
で、これまたおもむろにヤマペコに花束を!!
 
なぬ?気色悪りぃ~ヤツだなこのヤロ~と思いきや、
 
どうやらヤマペコにではなく、うちのYOMESANへらしい・・・
 
ペンで手書きで何か書いてある・・・
 
「○子さんへ、いつも○夫さんと飲みに行って
 
すいません。本当にすいません。」と・・・
 
何じゃこりゃ~?(笑)
 
 
どうやら、飲みに連れ出しているのが、
 
悪いと思っているらしい。
 
 
 
 
 
 
本当に悪いと思っているなら飲みに誘うな(笑)
 
 
 
 
ん~っ、フラワーアレンジメントの資格を持っているわりには、
 
何だかセンスないような気がするけど・・・(^_^;)
 
仏壇に飾る花でしょうよぉ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
夕方まで時間があったので、二荒山神社で休憩を。
 
いつもの鳩ポッポと戯れならのんびりしてますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
どうやら飲み友人は眠くなっちまったようで・・・
 
寝ながらもポップコーン食ってましたが・・・(笑)
 
しかし、すっとぼけた顔してますねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
しかし、あれですね。
 
胃がんの手術した後の腹じゃないですね・・・
 
腹出過ぎ~っ。ポンポンタヌキでんなぁ~
 
デコを叩いてもすぐ寝ちゃう。
 
あまりにも起きないのでポップコーンを耳に・・・
 
 
 
さすがに鼻の穴ダブルにポップコーンをおもいっきり詰めたら、
 
けたたましく起きましたねぇ~
 
神社の神も笑ったことでしょう^^
 
 
 
 
明日も仕事だし、今日のところはお開きにしましょうかね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
珍しく2次会突撃無しで帰る飲み友人・・・
 
あれ?その花束は?うちのYOMESANへなのでは?
 
どうやら人にあげたのも忘れるくらい寝ぼけているようだ。
 
持って帰ってもらいましょうかね^^
 
 
 
 
いよいよ、ヤマペコのGW釣行が始まりますよ。
 
5月3、4日と毎年恒例の新潟は能生漁港から出る
 
大進丸でマダイ釣りです。去年は飲み友人に負けて
 
いますからね。今年はギャフンと言わしめたいっ!!
 
そうそう、三男坊は部活の為に不参加。残念っ
 
事実上、飲み友人VSヤマペコの対決です!!
 
どんなドラマが起こるか乞うご期待(●^o^●)
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 19

新潟マダイ釣行 ~能生漁港から大進丸にて~

$
0
0
イメージ 27
 
 
 
皆様、GWは如何お過ごしでしょうか?^^
 
ヤマペコはカレンダー通りの休みです。
 
うちの子供、み~んな大きくなっちゃって、
 
父ちゃんと遊んでくれないです・・・
 
部活やらお友達やらバイトやら・・・忙しいみたいですぅ~
 
あのうちの釣りキチ三男坊も部活のバスケの練習試合だとか・・・
 
まぁ、中学1年生なんで応援に行ってるような感じかな?(^_^;)
 
体力的に小学生の時からミニバスやっている子たちと差が出来ちゃって
 
いるのかなと聞いてみたら、7キロ走らされて、
 
1年生11人中4位だったらしい。ヨシヨシ!!
 
もしや沖堤防先端ゲットダッシュが今になって役に立ったのかなと^^
 
なわきゃないですね・・・
 
取りあえず三男坊には部活を頑張ってもらいましょう。
 
 
そんな訳で、毎年恒例の新潟マダイ釣行は、
 
飲み友人とヤマペコの2人で行く事に・・・三男坊がいないと寂しい。
 
 
 
 
 
 
新潟マダイ釣行 ~能生漁港から大進丸にて~
 
宇都宮を出発からの様子も動画撮影!!
 
お暇なら~見てよね♪わたし待ってるわ~ん♪
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
5月3日 AM 7:00 ヤマペコ家出発!!
 
飲み友人の愛犬ココアは、YOMESANと娘っちが面倒みることに・・・
 
お土産買ってきます (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
北関東道の分岐点(関越と上信越)で渋滞発生・・・
 
ちょっぴり遠回りだけど関越周りで・・・
 
だってそっちの方が断然スムーズ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
渋滞でイラッときましたが、コーヒーで鎮火・・・
 
さぁ、飲み友人かっ飛ばしましょう。
 
100Kmごとに運転交代で、楽しいドライブ^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
うひょ~新潟の山々はまだまだ雪が!!
 
寒そう~なんですが、フェーン現象で、
 
本日、気温28度・・・
 
あちっ!!(^_^;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
能生漁港周辺には、大型釣り具店がないので、
 
上越にある本間釣り具店で、オキアミ等を購入。
 
欲しかったジグのファントムもい~っぱい売ってので、
 
お気に入りのカラーを購入しました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
そんなこんなで、目的地の能生漁港に到着!!
 
乗船する大進丸も帰港してきた。
 
本日の釣果は?と情報を聞きますと、あまり良くないみたい・・・
 
明日に期待っ!!(^O^)/
 
船にロッドキーパーを取り付けても良いということなので、
 
昨年はミヨシだったので、今回はトモで!!^^
 
何回か通ってみたところ、トモのが有利とみたから(笑)
 
明日はボクが竿頭?なんちゃぅって・・・^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
取りあえずロッドキーパーを取り付け明日の準備は整ったので、
 
お泊りする宿へレッツラ・GO~!!(^O^)/
 
素泊まりなので、買いこんだ酒とつまみで乾杯っ!!
 
ヘルシーにいこうかと思ったら、
 
餃子が入っていた・・・飲み友人の仕業・・・(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
夕方、時間もあつたので、風呂に入ってから能生漁港に
 
ジギングしに行ってみた。去年はイナダが遊んでくれたんだよなぁ。
 
今、上越の某サーフではイナダ&サゴシが爆釣らしいね。
 
期待を込めて漁港周りを攻めてみたが、かすりもしなかったね (^_^;)
 
やっぱり朝方じゃないとダメだね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
青物が遊んでくれなかったので、宿でまた乾杯っ!!^^
 
飲んで絡んでケンカしてぐっすり・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
基本、船釣りしかやらない飲み友人。
 
出発準備段階からパンを食ってご満悦・・・余裕です^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
飲み友人とヤマペコの新潟マダイ釣り対決はもうここから始まってます。
 
去年は飲み友人に負けたので、今年こそはヤマペコがと
 
気合いが入ります。気合いだけね・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
本日、午前中晴れの午後から雨がパラつく予報・・・
 
やってやるぜ 新潟のピンキーマダイちゃん^^
 
 
 
と、朝方が勝負とみたが、全然活性悪し・・・
 
どういうこったい、ピンキ~!!
 
 
 
根気して、午後13:30まで頑張りましたが、
 
マダイ1匹も釣れず・・・当然、飲み友人も・・・
 
 
でも、最後の頃に、マダイをかけて海面まで浮上させたところ
 
で痛恨のバラシをしてしまったヤマペコ・・・
 
泣きたかったぁ~
 
 
 
 
おぉ~今年の新潟マダイ釣行は不発で終了・・・
 
こんなの初めて・・・海って、自然って分からんのぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の釣果・・・
 
左がヤマペコで右が飲み友人・・・
 
マダイじゃなくてハナダイです(爆)
 
一応、鯛なので、家族に鯛飯作ってあげる予定~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
本日、大変お世話になった方は、船長はもちろんですが、
 
 
向かいのトモ側にいた誰もが認めるマダイ釣りの
 
スペシャリストのミスターK様!!ほんとに色々と教えて頂き、
 
また、面倒をみて頂き誠にありがとうございました。
 
今日の経験を糧とし、また精進していきます^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
イメージ 24
イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りは飲み友人の唄を聞きながら、
 
また自分でも歌いながらと宇都宮に帰るのでありました。
 
レモンジーナをマイクに安全地帯・・・
 
シブイね(笑)
 
 
 
ヤマペコは6日まで休み。三男坊も部活がこの日は休みらしい。
 
行くしかないでしょう海釣りへ (^O^)/
 
どうもウズウズを通りこして狂いそうらしいね・・・
 
三男坊の好きな釣りをしてもらいましょう
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 27

銀黒コンビを狙え!!~シーバス&クロダイ~

$
0
0
 
イメージ 13
 
 
今日は、GW連休最後の日です。
 
カレンダー通りの休みだったので短く感じます・・・
 
あと10日間ぐらい連休欲し~っ!!^^ な~んてね。
 
そんな愚痴を言っても始まらないので、
 
部活が休みの三男坊と釣りに行ってきましたよ。
 
部活のバスケも好きみたいだが、やっぱり釣りも大好き。
 
三男坊がやりたい釣りを優先させてみました。
 
どうもシーバスを狙いたいらしい・・・
 
ヤマペコはクロダイをルアーで狙うブリームゲームをしてみたいっ。
 
よ~し、ダブルでいぶし銀なヤツを狙いに行こうではないかっ!!
 
 
 
小名浜沖堤防も面白そうだなと思ったのですが、
 
ブログ&釣りお友達様の情報によりますと、朝方というより
 
ほぼ夜中に集合してないと厳しいようだったので、今回は断念。
 
なので、前から気になっていた茨城の那珂川河口に行ってみようかと。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
ネットで注文したネガカリノタテ、ブリームキャッチャー、
 
ライズポップ、bmsが届きましてブリームゲーム準備完了!!
 
新製品なので、現時点ではお店にあまりおいてないんだよね・・・
 
ヤマペコにとって未知なる釣りの為、ちょっと戸惑いはあるが、
 
ポイントを探したり、試行錯誤して楽しんでいきたい^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
AM 3:00に起きて宇都宮を出発する予定が、
 
痛恨の2度寝をしてしまい、家を出たのが6時・・・
 
もうオイシイ時間帯を逃してしまったです (-_-;)
 
いつも三男坊が起こしてくれるのに、珍しく起きなかったな・・・
 
前日の部活で疲れたかな・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
水戸方面に行く北関東道はGWに関係なく、
 
いつでもスイスイすいてますね~^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
AM 7:00に那珂川河口に到着しまして準備開始!!
 
シーバスを狙う三男坊は、バイブレーションで探るようだ^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
今日は南風で波も穏やか。釣り日和ですね。
 
最初に河口の祝町堤防先端に行こうと足を伸ばしましたが、
 
波が被って三男坊には危険なので撤収・・・
 
コの字と呼ばれるポイントの西側に移動して釣り開始!!
 
コの字のテトラ帯には、3名のシーバス狙いのアングラーがいましたね。
 
三男坊もフルキャストして気持ち良さそうです (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
広く丁寧に探りますが、コイツ(フグ)が邪魔ですね~(笑)
 
コイツは高確率でヒットしてきますわ・・・(-_-;)
 
ただ、70mほど先にボイルしている魚群がおったとか・・・
 
何でしょうねボラかな・・・?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
海門橋側でもシーバスアングラーが頑張ってます^^
 
なかなかヒットしませんねぇ~
 
小魚のナブラがたまに現れますね。やっぱりシーバスは夜じゃない
 
とダメなのかなぁ・・・それか明け方かな?
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
ヤマペコもライズポップでクロダイを狙いましたが、さっぱり・・・
 
2人で海門橋の下辺りまで攻め続けてみたが、ノーフィッシュ。
 
 
 
諦めないヤマペコ親子は、大洗の磯場まで移動!!
 
カメラを車に忘れてきたので、画像はないのですが、
 
いや~クロダイのフカセ釣り師が多いこと、多いこと (^_^;)
 
あとGWなんで、磯遊びに来ているファミリーがい~っぱい。
 
大洗磯には数多くの磯があり、名前が付けられているんだよね。
 
神磯付近のモトボリという磯でシーバス&クロダイ狙い
 
でやりましたが、ここでも厳しかった・・・
 
フカセの人も釣れていなかったようです。
 
次回はきっちり時間帯を考えて来ようと!!^^
 
あとクロダイ釣り場も開拓しなければ・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
地元の釣り具屋(上州屋)ばかりで買い物をしていたので、
 
キャスティングっていうところに行ったことがなかったんだよね。
 
時間もあったので、水戸南のキャスティングに行ってみたです。
 
いや~地元の上州屋の5倍の品揃えにビックリ~
 
色々買いたくなちゃいましたが、今回はコレだけ購入~
 
シルバーウルフのチヌ魂!!2個!!
 
 
また機会があったらキャスティング来よう~っと。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
先日、新潟で釣ったハナダイを鯛飯にしてみた。
 
レシピはネットでお馴染みのクックパッド!!
 
鯛飯人気NO,1のレシピ通りに作ってみたですぅ~
 
これがまためっちゃ美味しく出来まして・・・^^
 
釣果が悪かったので、家族に喜んでもらえたのが嬉しかったかな。
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 14
 

黒鯛にFall in love!!

$
0
0
 
イメージ 18
 
 
 
 
GWという名の連休が終わって早3日・・・
 
非常に体がだるい・・・5月病かな・・・
 
どうせなら中途半端な連休じゃなく、バカンス級の連休にしたれやっ!!
 
安倍首相よ、ブラジルのリオのカーニバルのように、
 
1ヶ月ぐらいお祭り休日を作るのじゃよ^^
 
 
 
体がだるいのだが、毎日かかさずウオーキング&ジョギングは
 
やっとるです。体を動かさないと変な気分になる習性になってしまった。
 
まぁ、これはこれで良いことなんだが・・・
 
 
連休最終日の6日に、三男坊と釣りに行ったのだが、まったく釣れず。
 
最近ハマっているブリームゲームなのだが、
 
自分にとっては難しい釣りじゃな・・・
 
あれからも黒鯛のことで頭がいっぱいで、仕事中でも黒鯛のこと
 
を考えちまう。夢にまで出てきましたからねこれはホンモノですよ。
 
黒鯛にしちゃったかも・・・
 
まさにFall in loveじゃね!!
 
 
 
 
で、ヤツをものにするにはどうしたら良いか・・・
 
ヤマペコの超微量の脳ミソフル回転で考えて。
 
自分なりに情報も集めまして・・・ヤツの習性もインプット。
 
まさにストーカーのようですな。
 
 
 
 
黒鯛に会いたい気持ちが抑えきれず、本日、単独出撃!!
 
YOMESANには悪いが、黒鯛と言う名の愛人に会ってくる!!
 
昨晩、寝る前にそう伝えたが、反応がイマイチ。
 
ん~っ、やっぱりオレは放し飼いの犬じゃな・・・
 
どうせ何処かに行っても必ず戻ってくるみたいな・・・(^_^;)
 
ぜ~んぜん、心配していないみたいな・・・
 
 
 
 
 
では、遠慮は無用ということで、
 
目指すは茨城県は大洗磯!!
 
言わずと知れた黒鯛のメッカじゃ^^
 
レッツラ・GO~!! (^O^)/
 
 
 
 
本日の大洗は、AM 5:55分が満潮のPM 12:40が干潮。
 
ならば、朝方5時頃からやってみるかと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
大洗磯に着いたのはいいのだが、釣り人がひとりもいない・・・
 
GWには投げ師や黒鯛フカセ釣り師がいっぱいいたのに・・・
 
どういうこったい?
 
ちょっと頭の狂った4人組みのカップルが雄叫びを上げながら歩いていた。
 
薬でもやっているのだろうか・・・怖ぇぇ~
 
君子危うき近寄らず!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
それでは行ってみましょう!!
 
朝一はホッパーで探って、反応みながらネガカリノタテブリーム
 
キャッチャーを投入していくプランだ。
 
波高1m、北東の風の微風、澄潮・・・
 
ほないくで!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南から北へ500m程ランガンして探ったが反応なし・・・
 
下げ始めも丁寧に攻めるがおとがめ無し・・・
 
また、北から南に戻りながら攻めてみたが・・・言うまでもない。
 
黒鯛いねぇのかな(爆)
 
 
 
 
 
イメージ 19
なぬ?
 
 
 
 
 
 
シーフードランチメヒコの下の砂利浜で足首ひねった・・・イテテテ。
 
ウェダー履いて砂浜ランガンは、良い運動んなるなぁ~
 
これある意味トレーニングだわな。
 
いわきの皆さんはこうやってヒラメ頑張っているんだろうなと
 
思いながら、オレも頑張らなくちゃと!!
 
 
 
 
 
 
 
黒鯛が反応イマイチでニッコウまでたどり着けず・・・
 
あぁ、この文句、栃木県民じゃねぇと分からないんだな^^
 
 
 
なので、目的変更!!シーバス狙い!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
ザ・鉄板バイブ!!
 
いわきのガストロンさんが使っていたやつ^^
 
自分も買ってみた。真似したがり屋だから (^_^;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
ポイント移動しまして、磯名はシシ、ゴトウと呼ばれるところ
 
が良さげだったので、探ってみることに!!
 
良いサラシも出来ていてイイ感じ^^
 
あとはベイト次第でしょうか・・・?
 
ベイト、ベイト、ベイト・・・本日、ベイトの気配は全くなし。
 
今の時期、シーバスって何食ってるんだろ・・・?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
こ~んなところや、あ~んなところも攻めてみたが・・・
 
どんどん行きましょう (^o^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
鳥居がある明神磯付近の磯名グンカンまで来てしもうた・・・
 
程良い波気とサラシ・・・ちょっと潮が澄みきっているが、
 
下げの時間帯でグングン潮が動いている。くるかなぁ~
 
 
かかって来やがれシバスっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
本日、ヤマペコ、体力を使い切りました。
 
AM 9時、逝ってしもうた (^_^;)
 
膝と二の腕が痛い・・・
 
 
 
 
古内東子の歌を思い出してしもうたです。
 
 
「優しくされると切なくなる
 
冷たくされると切なくなる
 
この心はざわめくばかりで
 
追いかけられると逃げたくなる
 
背を向けられると不安になる
 
誰より好きなのに・・・♪」
 
 
 
「伝えたいことはたったひとつ
 
ずっと思っているあなただけを
 
いつも見てるいちばん近くで
 
やさしくされると切なくなる
 
冷たくされると泣きたくなる
 
誰より好きなのに・・・♪」
 
 
 
 
 
 
く~っ、黒鯛っていうは難しいなぁ~
 
誰だ簡単に釣れるったヤロ~は!? (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
帰り際に大洗観光ホテル近くの磯周りをチェック。
 
磯名はネコズラ、フナオドシ付近も黒鯛ポイントらしい。
 
釣り人が2名いたので、仕掛けを見ると、
 
弓ヅノだった・・・青物狙いかな・・・まだ早いでしょうよ。
 
 
沖に目をやるとカヤックらしいのに乗って釣りしてましたね。
 
あそこまで沖に出れば釣れそうな雰囲気^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
諦めの悪い人・・・
 
帰り際に涸沼川もチェック!!
 
カイズでもフッコでも良いから遊んでくれないかなと遊んでみたが
 
ダメな日はダメなんですね。反応無し・・・
 
このワーム面白いんですよ。水中だと浮力で、
 
海老の胴体とハサミが立ってユラユラするんです^^
 
アピール力抜群です (^O^)/
 
名前はブリームキャッチャーだよ。
 
 
 
まだ、ブリームゲームも始まったばかりなんで、
 
打たれ強いオレはこれからもガンガンいくよ^^
 
まずは1匹仕留めたいね
 
 
では、では!!
 
 
 
 
 
 イメージ 18
 
 
 
 

母の日はヤマペコ家らしく!!

$
0
0
イメージ 18
 
 
 
 
今日は母の日ですね。
 
私の母は、自分が中学3年の時に亡くなっているので、
 
お祝いというかプレゼントをしたくても出来ない・・・
 
なので、今はYOMESANのお母様がお袋みたいなものです。
 
家族でYOMESANの実家に行き、プレゼントを渡してきました。
 
いくつになってもお袋というものは良いものです。
 
笑顔を見ると安心します^^
 
昨年、蜘蛛膜下出血で倒れましたが、奇跡の復活で回復!!
 
今では言語障害もなく、ちゃんと歩けるまで。
 
そして、お琴教室までも再開するまでに!!(^O^)/
 
みんなを勇気づける母ですね (^O^)/
 
 
 
午前中バスケの部活だった三男坊が帰宅してから、
 
家族で鬼怒川の河川敷にてBBQ!!
 
 
 
女性陣が日焼けをしたくないというので、
 
川の近くの橋の下を陣取りましたら、風がビュービュー(笑)
 
日焼け防止を取るか、風を避けるのかどっちかにしろと言ったら、
 
日焼け防止というので、橋の下で・・・^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
久しぶりの家族でのBBQはとても楽しかったですね。
 
ヤマペコ的には、焼き牡蠣がめちゃ美味しかった。
 
今度はいっぱい買って食ってやろうかと^^
 
冷凍物の牡蠣なので安いやつ(笑)
 
焼けばうまいよ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
ちょびっとだが、栃木和牛を!!
 
どこの栃木和牛だが知らんけど・・・大田原牛なら最高か?^^
 
6切れしかな~い。
 
「好きなの1枚食えや・・・」と言った矢先にすべて消えた・・・
 
 
お前らどんだけがめついねん・・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
R123の鬼怒川大橋の下では、親子仲良く釣りしている方が・・・
 
お子さんがものすごく上手でして。
 
お父さんが教えるのがうまいのでしょうね。
 
うちの三男坊が小さい頃を思い出します^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
いつも釣り&飲みにばかり行ってごめんなさい・・・
 
いつまでも仲良く・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
母の日
 
子供達からプレゼントでした
 
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
次男坊も感謝を込めて・・・
 
お前がなんだかだ言っておかぁさんが一番大好きじゃ!!(^_^;)
 
大切にしてやらにゃ~いかんぜよ。心配もかけたしな・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
おっ、プレゼンとは、エプロン!!
 
セクシーなエプロンかと思ったら、
 
アメリカンタイプか~い・・・
 
 
かぁちゃんは嬉しかったようで・・・良かった良かった^^
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
イメージ 2
 
父ちゃんは皆の為に、焼きながら飲む!!
 
まさにキッチンドランカ~!!
 
山崎のチビウイスキーをストレートで飲んでいたら、
 
逝ってしもうた・・・うますぎ~香り良過ぎ~^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
鉄板は洗うのがめんどいので、アルミプレートを購入。
 
¥300で2枚入っているやつ・・・これは使えるよ^^
 
BBQで使った網の上に乗せて使用出来るので楽チン。
 
油をひいて好きな物を炒めるのさ
 
焼きそば最高!!イカ塩ダレ炒めも最高!!
 
アルミプレートは使い捨てだよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
おっ、今度はまた違う釣り親子が登場してくれました。
 
お父さんが一生懸命に子供に教えているようです・・・
 
そのうち子供の方が上手になっちまうものだよ。
 
うちのようにな・・・ww
 
しばらく眺めていたら、ヒットしていたので、
 
見に行きますと、スモールマウスバスが釣れてました。
 
ここはラージマウスしかいないと思ってたが・・・(^_^;)
 
いるんだね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
プチBBQの〆は焼きせんべいにしましょう (^o^)/
 
といきたいところでしたが、よそ見していた次男坊が悪い。
 
あほ~焦げているじゃ~ん・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
最近、海でも川でもBBQをやった後に、
 
ゴミを放置していく輩が多いです・・・
 
ヤマペコ家は、来た時以上に綺麗にして帰る!!
 
基本です!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
帰ったらまた飲みたくなり、
 
ジンジャーハイボールを2杯ほど・・・
 
ウイスキー3:炭酸水4:ジンジャー3の濃い目のハイボール。
 
うま~いのだ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
3年前のテクニカルトップウォーターDVDと
 
今月号のヒラメ王バトルDVDを観賞しながらグビグビと・・・
 
 
今宵も夜が更けてゆく・・・
 
 
 
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 18

おうちにお馬さんがやってきた!!

$
0
0
イメージ 15
 
 
 
 
 
本日、早朝出勤途中に会社の長老から電話が・・・
 
「ヤマペコちゃん、お馬さん入ったよぉ~!!」と・・・
 
おぉ、お馬さんですか。朝っぱらからホントびっくりするじゃないか。
 
長老、いったい何時に会社に来てんのよ・・・
 
昨夜の台風通過で施設に緊急事態発生したのかと思っちゃったよ (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
可愛いお馬さん。パッパカパ~ン!!
 
ボク、ボクだいしゅき~
 
愛くるしいお馬さん、見ているだけで癒されるよね。
 
今年のお馬さんはどんなお馬さんかなぁ~早く会いたいなぁ~
 
楽しみだね (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
仕事も終わり退社して、帰宅途中に次男坊にラインで一報!!
 
家族の中でもお馬さんがめちゃくちゃ大好きな次男坊^^
 
部活は休みらしい。寄り道してねぇで早く帰ってこいや~
 
なんでアキ竹城なのよ (笑)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
本日、超新鮮お馬さん入荷!!
 
4つ折りに重なっているので、かなりの量だ。
 
これはジップロック4枚に分割保存やな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
今晩、食べる分だけ切り落としまして、
 
薄皮をめくり上げますと・・・
 
ぬぉ~!!この感触たまらん!!(●^o^●)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
どうですかこのビジュアル!!
 
薄ピンクの肌がなまめかしいではないか^^
 
桜馬肉や!!
 
見ているだけで、体の内側から火照りそう~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ドンっ!!
 
ニンニク生姜醤油で召し上がれ (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
たまらんじゃろ次男坊!!
 
こういうの食ってりゃ、風邪など引かんのよ^^
 
スタミナも付くしな・・・
おめぇの大好物や!!たらふく食え。
 
足らかったら追加で出してやるぞ~
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
GW中に次男坊の高校のバレーの大会があったので、
 
大田原にある県北体育館に試合を見に行きました。
 
ん~っ、ダレているね。心で負けとる・・・
 
馬刺し食ってスタミナ付けて気合いを入れ直しましょう!!
 
オレが監督だったら、ゲンコ6発くれているとこや!!
 
(本気怒り)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
ヤマペコ、会社帰りに摩り下ろしニンニク購入する為に、
 
ヨークベニマルに寄ったら、鮮魚コーナーで
 
カツオのたたきに、リアクションバイトしてしもうた・・・
 
だってウマそうだったんもん・・・^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
昨日から三男坊は、中学校の冒険活動でお泊り3日間・・・
 
久しぶりに家族も早目に全員揃ったので飯にしましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
先日、ロマンチック村で購入した宇大浪漫の麦焼酎で、
 
馬刺しを楽しみましょう (~o~)/
 
やっぱり地元の焼酎はうめぇや。
 
ついつい飲み過ぎてしまうな・・・・・・
 
誰か止めろぉ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
今日は、ジョギング、ウォーキングはお休みの日!!
 
お馬さんを心ゆくまで官能しましょう。
 
パワーアップ!!明日も頑張れるっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
宇大浪漫が終わっちまったので、
 
鹿児島の桜島を開けちまったよ・・・
 
YOMESANは、ジョッキでハイボールかぁ~すげぇなぁ~
 
うわ~桜島、芋の香りがたまらないなぁ~ロックで乾杯!!
 
お湯割りにしたら、もっと芋の香りが楽しめるね。
 
オレの心の桜島も噴火しそうだよぉ~
 
では、では!!
 
 
 
 
 イメージ 15

ブリームトップウォーターゲーム!!

$
0
0
イメージ 30
 
 
 
 
本日、ヤマペコ有給休暇発動!!
 
有給は使える時に使わないとねっ^^
 
いや~五月晴れでさわやかどころじゃないですね・・・
 
暑いっす!!(^_^;)
 
 
 
このままいくと夏本番がどうなっちゃうのか心配ですよ。
 
まぁ、乗り越えるしかないんですけどね~
 
そんな訳で、今日はブリームゲーム!!
 
トップウォーターでクロダイ狙い。
 
今日こそはクロダイを絶対獲る!!という意気込みです^^
 
徹底的にトップウォーターにこだわりたい。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもは大洗ICで下りますが、今日はひたち臨海公園ICで下りた。
 
目的地の戦場は、阿字ヶ浦突堤周辺サーフ・・・
 
吉川晃司のブラックコルベットを聞きながらモチベーションアップ!!
 
レッツラ・GO~YAMAPEKO!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 3
 
 
イメージ 5
 
おぉ、久しぶりの阿字ヶ浦突堤・・・
 
平日だというのに相変わらず混んでいるなぁ・・・
 
突堤根元付近は、フカセ釣りの方でしょうかね。
 
先端付近は、投げ釣りでしょうか。イシモチでも狙っているのかな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
以前から、ここはクロダイの魚影が濃そうだなぁと思っていたんです。
 
クロダイの渚釣りが流行っているそうで、Bチヌ遠投なんていう
 
コマセも売っていて、茨城の海でも名ポイントがあるらしい。
 
平凡な渚(サーフ)でもクロダイはいるのだ。
 
そいつをヤマペコは、ルアーゲームしようってなわけよ (^O^)/
 
突堤根元付近の北・南の際を攻めてみたが無反応なので、
 
南側(磯崎港方面)にどんどんランガンして行きましょう。
 
 
 
100mほど移動してキャストしてますと、
 
20mほど先の海面にざわめきが・・・
 
そのざわめきが、浅瀬に移動してきまして・・・なんじゃ~?
 
 
 
おぉ~イワシの群れじゃ~ん
 
 
ベイトが入ってきているようですね。これはラッキ~
 
 
 
 
 
当然、50m沖をライズホップで攻めます。
 
このホッパー面白いのです^^
 
構造上、ものずごい水柱上げ、吹き返しがありアピール力抜群!!
 
 
 
 
ジョボ、ジュボッ!!^^
 
 
パシャ~、ジュボッ!!(^O^)/
 
 
これ楽し過ぎ~っ!!
 
トップウォーターにアタックしてきたら、
 
おもしれぇだろうなぁ~と・・・
 
ルアーアクションを続けてますと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガボッ!!
 
グングングン!!
 
 
 
おっ、いきなりの来客に心の準備がっ (・_・;)
 
 
トップウォータ、心臓に悪過ぎっ。
 
 
 
冷静に鬼合わせを喰らわせまして、
 
波打ち際まで寄せますと、
 
おぉ!!シルバーの魚体がキラリと
 
 
来たな、ブリームめっ!!やったぁ~!!^^
 
 
と思いきや・・・
 
 
 
細長い方のシルバー魚体でした・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
くっそ~フッコかよぉ~
 
クロダイの40㎝ならホントに嬉しかったのになぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
ライズホップ丸飲み・・・
 
食欲旺盛だなぁ・・・
 
良く噛んで食べるよう~に www
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
たまたまヤマペコの後ろで海を撮影していた
 
美人人妻キャメラマンさんに撮ってもらった^^
 
しばし談笑・・・
 
ヤマペコよ、お前の狙いはクロダイだろ・・・(^_^;)
 
 
しかし、イイ女だったなぁ・・・カメラマンさん。
 
 
おぉ、ヤバイ、ナンパしちまいそうだったよ・・・
 
単独釣行は危険だなぁ・・・危なすぎる・・・
 
オレには、三男坊という監視役が必要かもな・・・
 
 
 
 
イカン、イカン!!
 
 
邪念を振り払い、ブリームゲームに没頭じゃ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに南にランガンして行きますと、流れ込み発見!!
 
おぉ~これは生命感抜群の所じゃ^^
 
つかさずライズホッパーで攻めてみますと、
 
おっ、浅瀬までシルバーの魚体が背びれを出して
 
ルアーを追ってきます!!
 
今度こそ間違いないっ!!クロダイと確信!!
 
 
何度かチェイスしてきますが、なかなかヒットに持ち込めない。
 
ドックウォーク並のアクションだと追い切れないので、
 
少々、軽いアクションで攻めますが、
 
最後の最後で口を使ってくれないというか、
 
見切られちゃうとうか・・・難しい・・・
 
4、5回はチェイスしてきましたね。
 
シーバスと違ってクロダイは口が小さい・・・
 
自分のロッドアクションが悪いのか、今後の課題ですね。
 
もっと活性が高ければ、喰らいついたかなとか、
 
フックサイズダウンしたらよいのかなぁとか・・・
 
考えることがいっぱいで楽しい^^
 
 
 
次回に繋がる釣行となりましたよ。
 
次こそはクロダイに会える!!乞うご期待!!
 
またまたトップウォータでいきます。こだわります^^
 
 
 
 
本日は、朝の9時から11時半までの釣行でした。
 
もう暑くてやってられなくなってしもうた (笑)
 
ウェーダー内部蒸れ蒸れっす (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
帰り道に勝田市?のラーメン屋で腹ごしらえ。
 
濃厚味噌ネギラーメン?
 
以前なら餃子とチャーハン付けてましたが、
 
ラーメン1杯で十分な体になりました^^
 
 
 
 
たまには飲み友人の家にでも寄って帰るかと、
 
下道で茂木方面へ。いつもは高速で宇都宮まで帰宅でしたが、
 
またには下道もいいですね。のんびりとゆっくりと・・・
 
 
 
ヤツは金・土・日がお休みだからいるハズ。
 
昼間から飲んでるんじゃね~だろうなぁ~(^_^;)
 
 
 
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 19
 
フッコちゃんを捌きまして、一杯^^
 
飲み友人も刺身を喜んでくれました。ヨカッタ・・・
 
コリコリして甘みがあって美味しかったと。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
イメージ 28
 
飲み友人の勤務先の情報誌を見せてくれた。
 
頑張っているようで!!
 
ヤマペコにもボランティアで参加出来ることもあるらしい。
 
行ってみようかな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
相変わらず、黄金の仏壇スゴ過ぎ・・・
 
目がチカチカして落ち着かねぇよぉ~
 
 
取りあえず成仏しますよ~に!!と・・・
 
あと大漁祈願しておきました。
 
大漁祈願は、ちょっと違いますね・・・
 
お願いするところが違う (^_^;)
 
 
 
 
 
 
飲み友人がボソッと・・・
 
何を言い出すのかと思ったら、井戸水ポンプが不調なんで、
 
見てくれよと・・・
 
 
どうやら東日本大震災の後から、水の出が細くなったとか・・・
 
あの悪夢の3.11からだ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
ど~れ、どれ見てみましょう^^
 
井戸枠のかさ上げの部分が、震災でかなりずれたようだ。
 
中間の鹿沼土も崩れた後がある・・・
 
ポンプ自体は異音もなく、圧力も正常。大丈夫だね。
 
井戸下の塩ビパイプ先のフィルターが怪しいと思い、
 
引き上げてみることに!!
 
 
おぉ、オレが現場監督や、動け飲み友人^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
イメージ 24
 
おぉ・・・やっぱり目詰まりしておったか・・・
 
井戸下部周りの砂地が崩れてパイプを埋めていたのだろう。
 
ホームセンターで必要な部品を購入してきた。
 
掘り増ししている時間も余裕もないので、
 
塩ビを50㎝ほど切り、短くして砂に接触しないようにセット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
イメージ 25
 
下方部に伸びる塩ビパイプも端に寄り過ぎていたので、
 
位置修正して修繕完了。完璧でしょう!!^^
 
電源を入れますと、元気いっぱいの井戸ポンプが回り出し、
 
蛇口をひねりますと、勢い良く水が放水!!(●^o^●)
 
飲み友人感激!!
 
 
以上をもちまして作業終了
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
井戸修理に貢献したので、
 
飲み友人より寿司と言う名の貢献賞を頂いた。
 
ごちそうさまですぅたぁ~
 
 
 
では、では!!
 
 
 イメージ 30

ジュ―シー夏を先取り!!

$
0
0
イメージ 19
 
 
 
 
昨日のことの話しです・・・
 
朝から天気が悪く、雨がぽつりぽつりと・・・
 
憂鬱だなぁ~釣りにも行けないし、ジョギングにも行けない・・・
 
AM 10時頃に雨が上がったので、走りに行ってみた^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
オレのホームの栃木県総合運動公園です。
 
陸上競技場も賑やかだし、野球場も賑やか!!
 
自治医大のチームが戦っていたので、ちょっと観戦。
 
序盤から白熱した試合です。面白いっ^^
 
その後にいつものラクビー場に移動して7Kmほどジョギング。
 
1Kmおきにバックネット裏で、腹筋50回、合計350回。
 
クリスティアーノ・ロナウドは、毎日5000回だとか・・・(^_^;)
 
いっぱい汗かいて帰宅・・・
 
 
 
 
 
 
昼飯食ってのんびりしてますと、飲み友人からの誘い・・・
 
もう慣れっこなので、さぁ、行ってみましょうか^^
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
PM 5:00開店に合わせて到着。1分の狂いもないところが素晴らしい。
 
5時11秒には、いつものテーブルに着くという離れ業 (*^^)v
 
5時から7時までは、飲み物半額ですよぉ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
いつものようにヘルシーに角ハイで!!
 
糖質削除ッ!(^^)!
 
ぴんすけのメガネがとても似合う素敵なおばちゃまに撮ってもらった^^
 
ちょっとヘマをやらかすけど、そこがまたカワイイ
 
土曜日限定で会えます・・・
 
 
 
飲み友人のパンツがずり落ちてますが大丈夫でしょうか?(笑)
 
しまりのねぇヤロ~だなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
ヘルシーメニュー!!
 
オレの理想としているつまみはコレです。
 
今回もこれで通しましょうね・・・
 
うま~い、枝豆~
 
うま~い、冷奴~
 
 
 
会話も弾みます。今度の夏は、千葉沖で釣りしてみないかとか。
 
静岡遠征もいいなぁとか・・・飲み友人は基本船釣りしか
 
しないので、遠征が大好きなのだ。楽しみだなぁ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
やはりヘルシーメニューに限界があるのか、
 
飲み友人の顔が冴えない・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
なので、飲み友人の好きなものを少しだけ注文しましょうかね~
 
どうぞ、良く噛んで食べておくんなまし・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
ぉぉ~これは飲み友人も気に入ったようで。
 
ふきのとうの味噌ダレ!!
 
さっぱりしてウマいっ。
 
ふきのとうは、自分の家の庭に生っているとか・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
誕生日が明日なんだよなぁとぼそっと話してやりますと・・・
 
えっ?いくつになるんや?と・・・
 
お前とそんなに変わらんべよアホゥ~(^_^;)
 
 
なんだよ、それを早く言えよと言わんばかりに、
 
飲み友人の態度が急変!!
 
 
 
 
 
 
 
おぉ、これはまずいぞっ・・・
 
変な事口走ってしもうたぁ~ (・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
「よっしゃ~それじゃ今からビアガーデン行くべ」
 
と・・・
 
 
 
 
 
 
えっ?今からビアですか?
 
無理ですよ、お腹に入らないって!!
 
ビアガーデンは最初に行くもんでしょ・・・
 
糖質高いっすよビアは (^_^;)
 
無理、無理、無理~っ。
 
やめましょうよぉ~と言いますと・・・
 
 
 
 
 
 
バースディビアご馳走するでぇ~!!
 
と飲み友人が・・・
 
 
 
 
なぬ?ゴチかぁ・・・ゴチを無視することもないかなと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
飲み友人の誘惑に負けまして東武デパートの
 
屋上へレッツラ・GO!!GO~!! (^O^)/
 
明日、いっぱいまた走ればいいんだと自分に言い聞かせながら・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
コースはミックスBBQ!!
 
食べ放題&飲み放題で
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
ビアでいいよな!!と言うので、
 
飲み友人のお任せで。
 
ゴチになる身分で逆らえないっすぅ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
もう、始まった以上やるしかないでしょう!!
 
飲んじゃえ、飲んじゃえ~!!
 
久しぶりにビア飲んだぁ~ヤマペコ大感激。
 
ビールってこんなに美味いんだと!!^^
 
最強!!ビアっ!!
 
 
ジンギスカンもウマいし、幸せ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
食べ放題&飲み放題なので、
 
ガンガン飲んで、ガンガン食べます。
 
お隣の御夫婦も負けじと飲み食いしてた(笑)
 
 
 
 
 
もうお腹いっぱ~い・・・
 
幸せ過ぎてもういいですぅ~ありがとう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
何ですかその眼は・・・
 
ガン飛ばしてるぅ~怖っ (^_^;)
 
 
怖すぎですぅ~(・_・;)
 
 
 
もう、ヤマペコ食えませんから・・・
 
 
 
 
もう3皿食ってんじゃボケェ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
ヤマペコがトイレに行っている間に、
 
あのヤロ~肉、野菜追加持ってきやがったぁ~
 
 
 
もう、信じられん・・・
 
 
 
 
食うしかないでしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
もう限界~っ!!
 
恐ろしいバースディ前夜祭完了~
 
 
腹13分目ぐらい食ったわ飲んだわアホゥ~
 
 
最後にグットタイミングで、
 
胃を優しく労わる飲み薬を販売してた。
 
売り子ちゃんに声かけて2本お買い上げ・・・
 
一気に飲み干した次第です。
 
ゲホッ!!
 
 
 
 
 
お会計後、逃げるように東武電車に乗って帰宅しやしたぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
今日は、部活が休みな三男坊と阿字ヶ浦を朝一から攻めて
 
みようかなと思ったが起きれんかった。胃もたれ中~(・_・;)
 
三男坊はシーバスで、ヤマペコはクロダイ狙いだったのに・・・
 
仕方ないので、地元の鬼怒川でスモール狙いで行ったは
 
いいが、全然アタリもなければ、ヒットもないで終了~
 
2時間ぐらいの釣行だったかな。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
いろはすからトマトエキス入りのやつ新発売。
 
さっぱりしたトマトの風味が夏に合ってるかも!!^^
 
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 19 

44&82!!

$
0
0
イメージ 8
 
 
 
 
 
昨夜、飲み友人と飲み過ぎ&食べ過ぎてしまった反省もあり、
 
本日、三男坊と鬼怒川釣行の後にジョギング及び腹筋トレーニング。
 
おかげで二日酔いと胃もたれが治ってしまった。
 
老廃物排出完了!!(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
今日の栃木県総合運動公園は快晴!!
 
どこかの社会人サッカーチームが練習してたね。
 
オレも久しぶりにサッカーやりてぇなぁ・・・
 
いい汗かいて帰宅しますと、夕方からはイベント参加へ!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ヤマペコが17日の今日、YOMESANのお父さんが19日
 
が誕生日!!家族がお祝いをしてくれるというので、
 
美酒・創菜・ダイニング寧々家
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ヤマペコが44歳で、お義父さんが82歳!!
 
家族が祝ってくれました (*^^)v
 
ヤバイ44歳ではありますが、
 
今後ともどうぞ宜しくですぅ~
 
 
お義母さんも元気だしOKですねぇ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
神奈川にいる長男坊もラインで一報くれた。
 
嬉しいなぁ~ありがとさん^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
ぬぉぉお~超、超ヘルシ~じゃん!!
 
いいねぇ~昨夜とはまったく真逆だな (^_^;)
 
お義父さんとハイボールで乾杯してみた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
健康的だなぁ~これぞヘルシ~
 
もう嬉しくて涙が出ちゃう・・・
 
昨夜の悪夢のミックスBBQが嘘のようだすぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
この場を開いてくれたYOMESANに感謝ですぅ~
 
何回でも乾杯~っ!! (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
お義父さんが、そろそろ芋が飲みたなと申しますので・・・
 
温かい芋焼酎お湯割りで乾杯っ!!^^
 
以前は酒豪でしたが、最近は飲むのが遅くなりましたかね~
 
82歳!!元気いっぱいですぅ~ !(^^)!
 
オレも負けてられないな。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
家族からプレゼントがありましたぁ~
 
嬉しいなぁ^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
孫からおじいちゃんへ誕生日プレゼントォ~
 
嬉しかったようです^^
 
 
 
やっぱり誕生日お祝いされるとイイ気分だね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
中身は何でしょうかね・・・?
 
 
開けてみましょう!!お義父さ~ん^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
おぉ~っ、カッコ良過ぎ!!
 
スポーツサングラスっすね。
 
これからの季節紫外線が半端ないですから、
 
こいつは良いかも!!^^
 
 
ご満悦ですぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
んっ?ヤマペコのは何でしょう?
 
 
およよ・・・
 
エクササイズバンドと書いてありますね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
もっとシェイプアップしろという家族の願い?
 
やってやろうじゃないかぁ~!!
 
ありがとうございますぅたぁ~(●^o^●)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
もう始まったら止まりませんですよ・・・
 
エクササイズダンス開始!!
 
 
 
 
およよ、何だその白い目線は・・・
 
 
この辺にしておきましょう。
 
お店に迷惑をかける前に・・・(・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
ヤマペコ父ちゃんが壊れてきちゃったので、
 
そろそろお開きに・・・
 
 
 
本日はどうもありがとうございました!!
 
 
 イメージ 8

ロッド&リールの保管は皆さんどうしてる!?

$
0
0
イメージ 7
 
 
 
 
 
最近、釣り具の収納で気になっていることがある・・・
 
どうもヤマペコは収納上手ではないようだ (・_・;)
 
ロッド、リールが増えてきた今、どのようにしたらいいものか・・・
 
ロッドだって、三男坊とヤマペコのものを合わせるとえらい数・・・
 
海用、川用、管釣り用・・・のべ竿も半端ない・・・
 
ヤマペコの父の形見の渓流竿まで合わせたらえらいこっちゃ。
 
リールも同じ・・・どう収納したらええんじゃ~!!
 
釣り具のパーツ類や仕掛け等・・・買ってあるのに忘れてまた買う。
 
そんなもんだから増えて増えて仕方がない。
 
皆さんにも身に覚えがあるのでは?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
現在はロッド袋(竿袋)に入れて立てかけて保管している。
 
全部並べて写真撮るとえらい数なので例として4本・・・
 
センス良く収納したいものであるが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
リールも専用の袋に入れて保管しています・・・
 
リールの数も結構あるなぁ~
 
ありきたりの保管の仕方・・・
 
もっとうまい方法はないものか・・・
 
 
 
 
 
釣りの腕もないのに道具だけいっぱいあるヤマペコです。
 
か~っ、恥かしいですぅ~
 
 
 
 
 
 
 
で、・・・・
 
ずっと前から気になっていたものがあるんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
ロッドスタンド!!
 
メガバスのロッドスタンドカッコ良過ぎ~^^
 
でも、めちゃ高価・・・2~4万の間・・・
 
こんなの買えねぇな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
3500円~5000円のロッドスタンド!!
 
これなら買える~っ!!(^O^)/
 
自分で作っちゃう手もあるが、これぐらいの値段なら
 
買っちまった方がいいな (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
リールスタンドなんていうのも売っているんだね^^
 
これはこれでカッコイイな。
 
 
 
毎日、ロッドやリールを眺めながら1杯やるのも悪くないかな。
 
でも、タックルが剥き出しのままじゃ、
 
ホコリが着いちゃうよなと・・・
 
ホコリ払いながら1杯やるのはいただけないなぁ~
 
 
 
 
ん~っ、今のままで良いものか悩むなぁ・・・
 
ブログ&釣りお友達様はどのように保管しているだろうか?
 
 
YOMESANには、もっと綺麗に保管出来るとカッコイイのにねっ!!
 
と言われています。次男坊にも・・・
 
 
おいっ!!次男坊!!お前の部屋を自分で見てからオレに言え!!(怒)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
カラフルなロッド袋・竿袋も売っているんだね^^
 
 
では、では!!
 
 
 
 
イメージ 8

ニューフェイス君とのコラボ釣行!!

$
0
0
 
イメージ 29
 
 
 
先日、・・・いや、もう数ヶ月前だろうか・・・
 
会社の若い方に、ブログをやってませんか?と声をかけられた。
 
ほんの一部の人間しか教えてないのにびっくりしたのを
 
覚えている。どうやら大洗沖堤防などで検索したら、
 
ヤマペコブログがヒットしたようで・・・(^_^;)
 
(現在、大洗沖堤防へは渡れない)
 
画像などを見たら、あれ?会社の人じゃね?みたいな感じ
 
だったのだろう・・・どうやら世間は超狭いようだね。
 
 
会社のニューフェイス君をスー君と呼ぶことにしよう^^
 
このスー君こと我が社のヒラメハンターだったとは知るよしも
 
無かった・・・海から渓流まで釣りをこよなく愛する青年だ。
 
今一番力を入れているのが、ヒラメだそうな。
 
そして、今年から鮎のと友釣りも始めるとか・・・
 
止まることを知らない釣りバカですなぁ~
 
人のこと言えませんが・・・(^_^;)
 
今年は鮎でもご馳走になろうかな・・・
 
 
前々から一緒に釣行したいねと言う話しはしていたのですが、
 
会社での部署も違うのでなかなか実現出来ず、
 
本日、やっとこコラボ釣行が出来ることに!!
 
 
待ち合わせはAM 4:00!!
 
陽が昇る頃に阿字ヶ浦突堤付近に集合という約束で!!
 
会社のサイボーグジィジィも来る予定でしたが、
 
用事が出来たとかで、次回持ち越しです。残念。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
AM 4:15分に茨城県は阿字ヶ浦海岸の突堤に到着。
 
すでに突堤には釣り人がいっぱい・・・(^_^;)
 
どれどれ、スー君は来ているかな?と周りをキョロキョロ。
 
車も無いし、まだ来てないようだねということで、
 
お先にブリームゲームの準備を整え、いざ調査開始!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
阿字ヶ浦突堤の真ん中付近は、クロダイのフカセ隊が陣取り。
 
先端付近は、サビキと投げ釣り隊が陣取ってますね^^
 
サビキの方のバケツを見ますと、
 
あらまぁ~アジの20㎝越え級が数十匹入ってましたよ。
 
アジ好調みたいね
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
突堤南側をライズポップで攻めていくことにしましょう!!
 
数メートル間隔で移動してはキャストして探りますが、反応がありません。
 
一番オイシイ時間帯にこれだと気分が乗りませんのぅ~
 
 
 
しかし何だろ・・・ニューツインパは使用感いいな。
 
オレに合ってる・・・
 
家にある我が家の家宝の14ステラは硬いんだよね。
 
性格が硬いっていうのか・・・
 
売っていた値段の8割増しぐらいで販売するので、
 
誰か買いませんかね?^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
突堤から200mほどランガンしてきますと、キスポイントに。
 
キスハンターさんが2人おりましたよ。
 
しばらく横目で見てますと、なかなかの良型のシロギスが2点掛け!!
 
つかさず近寄りましてお話ししますと、4色付近でアタリが出たとか。
 
アジと同様20㎝チョイ越えのキスでした。
 
茨城の海もキス本格的に開幕したようですね~イイ感じ (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
磯崎港方面のサーフには、ヒラメハンターさんがいますね。
 
まだ釣果は出ていないようです・・・
 
おぉ、撮影している場合でない。ブリームをキャッチせねば!!^^
 
ライズホップで反応が無かったので、
 
バイブやミノー、ネガカリノタテなどで攻略していきますが、
 
反応が無いんだよねぇ・・・困ったな・・・
 
今日こそ、ブリーム(クロダイ)に会えると思ったが。
 
そんなに甘くねぇのかぁ~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
阿字ヶ浦突堤の北側のサーフも攻めに入ってみました。
 
反対側の突堤までランガンです。かなり歩いた・・・
 
前回、阿字ヶ浦に来た時より、水温が少し下がったのだろうか。
 
ちょい冷たく感じたのは自分だけだろうか・・・
 
 
 
 
 
 
 
反応が無いので、また元に戻って流し攻めして帰ろうかなと思って
 
ましたら・・・どこかで見たことがあるような体型の青年が
 
こちらに向かって歩いてくるではなか・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
おぉ、ニューフェィス君ことスー君ではないか~
 
どうやら、二度寝しちまつたらしい (笑)
 
釣行前夜の二度寝危険です・・・
 
自分も何回かありますが、必ずと言っていいほど、
 
寝坊確定です (^_^;)
 
 
もう、AM 7:00過ぎてるよぉ~
 
と言うことで、一緒にランガン
 
 
ブリームとヒラメをキャッチ出来れば、
 
最高傑作の釣行になるではないか!!
 
頑張って行きましょう (^O^)/
 
ブリ―ム&ヒラメの夢のコラボ釣行だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
お互い持てる力を出し切って攻めに攻めますが、
 
全然、期待に応えてくれないブリーム&ヒラメ君・・・
 
今日はダメな日なのかぁ!? (・_・;)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
もういいっ!!シーバスでもなんでも来いっ!!
 
と張り切ってみますが、不在だったようです・・・
 
 
 
 
そのうち、スー君の気配がしないなと思ったら、
 
視界から消えていました・・・
 
多分、向こうのサーフに移動したのかと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
陽が昇って気温上昇。熱いです。
 
ウェーダー内部が危険なことになってます・・・
 
股間寝れ濡れ&ムレムレ?ヤバイッすよこれ~ (・_・;)
 
あまりの気持ち悪さに脱ぎまして・・・
 
下半身だけびっちょりにびっくり。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
爽快スタイルに変身!!
 
うわ~っ、ほんとチ○ポが死ぬかと思ったぜ・・・
 
もう、あまり使わないと思うが、死ぬのはまだ早いな (爆)
 
オレ、真夏はウェーダー履けないかも~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
爽快スタイルになったので、突堤からブリーム狙いで!!
 
突堤の際に生えた海藻付近を攻めますが反応無し・・・
 
もう、オラは本日、モチベーションダウンしました。
 
やれること全部やってダメだからもうOK!!^^
 
 
 
 
 
 
すると、スー君もこちらにやってきたようで・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
彼はまだ諦めてないようで・・・
 
これ必殺技の仕掛けなんですぅ~とおもむろに試合展開。
 
キミは股間はムレてないのかな?^^
 
平気な顔して頑張っているというか楽しんでいるようだ。
 
OK!!矢沢っ!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
ヤマペコは早朝からのランガンで疲れ果てまして終了。
 
スー君はまだまだ若い。まだ頑張るということで、
 
私め、お先に失礼することにした。
 
ガンバレ、スー君!!なんとかヒラメ一枚ゲットしてくれよぉ~
 
月曜日、会社で釣果を聞く事にしよう。
 
 
そうそう、小名浜沖堤防も行ってみたのだとか。
 
次回は、会社の皆で小名浜沖堤防釣行しましょう!!
 
今年の夏はスー君との釣行も増えそうだな^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
久しぶりに那珂湊市場でお買い物して帰ろうかなと。
 
家族にでかいクロダイ釣ってくるから楽しみに待ってろ
 
なんて、でかい事ぬかしたバツだろうか・・・
 
そういうことは言うものではないな (・_・;)
 
2皿500円のホウボ12匹とホタテ稚貝15枚500円を購入。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
先日、ヤマペコの誕生日前夜祭の時に、ミックスBBQを
 
ご馳走になりましたので、飲み友人にお土産でもと
 
ちょっと茂木のご自宅に寄らせて頂きました。
 
勝手にキッチンに入って、食材も勝手に利用して料理です。
 
ミックスBBQのお返しですよぉ~^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
イメージ 23
 
ホウボウの塩焼きとホタテのバター醤油焼き&さや炒め。
 
これ最強にうまいですね。
 
ホウボウは煮付けも最高ですが、塩焼もまいうです^^
 
150円の冷やし中華はヘルシーじゃないなぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
飲み友人は定期的に益子焼教室に通っているらしい。
 
外人の先生なんだとか・・・珍しいな^^
 
何でも日本に来て20年以上経つのだとか・・・
 
飲み友人の作った壺がいくつもある。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
帰りに豆くれた・・・
 
くれるのは良いが、量が半端ないのだ・・・
 
食べきれないしと断るが、どんどん持っていけと・・・
 
さすが田舎の農家は違う^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
次こそブリームをゲットして刺身にしてやるわい!!
 
そこにブリームがいると信じて投げ続けるしかないっ!!
 
入念な対策を施して挑んでみようと思う^^
 
カメハメハ~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
家でもホウボウの塩焼きとホタテバター醤油焼きだったのは
 
言うまでもない・・・うまい、うまいと好評でした^^
 
 
 
では、では!!
 
 
 
イメージ 29

北宇都宮駐屯地開設42周年記念行事!!

$
0
0
イメージ 22
 
 
 
 
 
今日も我が家の空の上はパタパタパタと賑やかです。
 
自衛隊駐屯地が近くにあるからヘリコプターの音なんです・・・
 
今日は、やけに朝っぱらから飛んでるなぁと思ったら、
 
YOMESANが言うには、北宇都宮駐屯地で記念行事をやるんだとか・・・
 
今から私は会社の広報部として撮影に行くと出掛けてしまいました。
 
ヤマペコは暇人だったので、飲み友人でも誘って行ってみるかと^^
 
「駐屯地で飲めるぞっ!!」と誘いますと、
 
一発で喰らいついてきましたですぅ~(^O^)/
 
 
健康の為に、我が家から駐屯地まで2.5kmを歩いて行きましょう。
 
飲み友人は運動不足。頑張りましょうね (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
ちょっと行くのが遅れてしまい、ヘリ航空ショーが始ってました。
 
新しいTH-480Bの練習機がお披露目となりました。
 
頭上を低空飛行するので迫力満点です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
自衛隊のヘリコプターは、いつでもピカピカです。
 
古いUH-1Jでも、エンジン内部が誰かさんの車のように汚れていない。
 
いつ見てもカッコいいなぁ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
イメージ 3
 
毎年ながらすごい人です。駐屯地は広いので圧迫感はないけど、
 
今日は暑さにバテている人がいましたね
 
かなりハイレベルな飛行ショーを見れたので満足です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
飛行ショーも終わり、飲み友人の喉がゴロゴロニャ~と・・・
 
おぉ・・・人間様のガソリン補給ざますね。
 
今日は暑すぎ!!ビール飲んじゃいましょう
 
缶ビールから生へ・・・3杯ぐらい飲んじまったぁ~
 
飲み友人は、ミリタリーに興味無し!!
 
あるのは、アルコール一筋っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ヤマペコのお気に入りの迷彩Tシャツがコレ!!
 
北宇都宮駐屯地スカイホ―ネットワッペンを付けたのさ。
 
もう3年以上前のTシャツだがヨレヨレにならない。
 
強いっ!!自衛隊っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
今年は新たに中島飛行機宇都宮製作所限定の疾風Tシャツと
 
迷彩ショルダーバッグを購入!!ん~っ、かなり無駄遣い?
 
無駄じゃない!!価値あるものだっ!!^^
 
飲み友人は、海軍ドロップを購入・・・ただのサクマドロップじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
今、話題のオスプレイのオモチャも販売してました。
 
さすがにドローンは見かけませんでした・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
北宇都宮駐屯地は、自衛隊ヘリコプターの学校です。
 
自衛隊の方とちょっとお話し・・・
 
皆さんはスリムでガッチリした体格ですが、どんなトレーニングを?
 
と聞きますと、専門用語で分かりづらかったのですが、
 
とにかくパイロットも整備士もハードなんだとか・・・
 
理工系と文化系の学校を出て、自衛隊に入ってくる方がおもだとか。
 
意外と体育会系の方は極少みたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
以前は自衛隊機を撮影してばかりでしたが、
 
ヤマペコ、歳をとったのか、自衛隊の方と話しするのが楽しくなりました。
 
日々、自衛隊の方も頑張っているんだなと・・・
 
整備士の方は、整備士の仕事ばかりじゃなく、
 
とにかく何でもやらされるのだとか・・・
 
この仕事はしたくない。あの仕事はやりたくないと言っている
 
世の若者諸君!!自衛隊で揉まれてきなされ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んっ?後ろで車のタイヤのスキール音がするではないか!!
 
おぉ!!つまらんところでハイエースがスタックしとるわい!!
 
 
 
飲み友人がつかさず駆け寄ります!!
 
救護のボランティアを幾度となく参加してきた飲み友人。
 
反応がめちゃ早っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
お前は自衛隊じゃないが、介護士のパワー
 
見せてやれ~っ!!肉体の限界を~!!
 
お年寄り10人持ち上げる気分でいけ~
 
 
押せ!!
 
押せ!!
 
押せ~!!このヤロ~っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
きくや酒店、何事も無かったように営業再開。
 
飲み友人のおかげでしょう^^
 
えっ?ヤマペコは手伝わなかったのですかって?
 
ジャーナリストの仕事は撮影するのが仕事ですから・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
頑張った飲み友人に燃えるアルコールを再度注入しましょう。
 
餃子も残り2パック購入してくれると完売なのだとか・・・
 
「じゃ、ボク買いますよ」だって~
 
しっかり世の中に貢献する飲み友人!!素晴らしいっ!!
 
後ろの販売美人奥様がピース・・・なかなかオモロイ女やな^^
 
 
しっかり飲んで食って動いた1日!!
 
お疲れチャ~ン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
今日、自衛隊に来て変化があったこと・・・
 
それは、飲み友人の顔つきが変わった。
 
これぞ、日本男児でしょう!!
 
自衛隊は男を男にしてくれる。そんな所だ!!
 
明日の日本は、お前がマモルンジャー
 
眦を上げ水平線へと挑め!!
 
カッコいいぞ飲み友人
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
ん~っ、来年もまた飲み友人と来るかな・・・
 
またドラマ起こりそうだしね
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
帰りも当然歩いて帰るのだが、ファミマで美味しそうな
 
シャーベットドリンクが食べたくなり購入!!
 
今、バカ売れの抹茶フラッペを食べてみた。
 
自分でカップを揉み揉み・・・その後に謎の液体を注入ぅ~
 
あとはお好み加減で混ぜるだけっ!!
 
これ美味しいです。まだ食べたことが無い方は是非!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
買ってきたは良いが、YOMESANに見つかると何言われるか
 
分からん・・・また、変なもの買ってきて!!と・・・
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
別にいいじゃん。
 
こういうの好きなんだから・・・(笑)
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 22

40代の最先端ヘアースタイル!!

$
0
0
イメージ 16
 
 
 
春は通り過ぎ夏に突入した感じの日本であります。
 
その前に嫌な入梅の時期に突入でありますが、
 
少しでも爽やかに過ごしたいなと思い、髪の毛を切ってもらいました。
 
髪の毛少ないのに・・・(・_・;)
 
実はボサボサだったので、YOMESANに言われ切ることに・・・
 
「どんな髪型が良いですかぁ~?
 
と言われたが、ファッションとかオシャレに興味がないヤマペコには、
 
どうでもいい感じなので、「適当に・・・」と。
 
「お父さ~ん、少しはオシャレにした方がいいよぉ~
 
と言うので、困り果てたヤマペコ・・・
 
「ん~っ、ならば40代最先端ヘアースタイルでお願いします!!」と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
クセっ毛でもOKなベリーショートヘア
 
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
出来る男のベリーショートヘア、グラディ―ションベイショートヘアなどなど
 
 
ベリーショートヘアでも色々あるようで・・・
 
ほんとどうでも良いから、適当に髪の毛切ってスッキリ出来れば
 
文句ないのです。取りあえずYOMESANお任せコースにしましたよ。
 
 
 
 
イメージ 4
 
さぁ、髪の毛を切ってもらいましょう。
 
ヤマペコは、結婚してから床屋に行ったことがない・・・
 
21年間、YOMESANBARBARでお世話になっているのだ。
 
どうぞ好きなようにやっておくんなまし^^
 
 
 
 
イケ~カット開始~っ!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
いや~ヤマペコも髪の毛の生え際が薄くなってきたですぅ~
 
髪の毛1本も無駄には出来んのですわ・・・
 
海に釣りに行けば、紫外線は容赦なく頭上に降り注ぐし・・・
 
困るなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
襟足も薄くなってきたですぅ~
 
オレは前からなのか後ろからなのか頭上からなのか分からない・・・
 
全体的に薄くなるニュータイプかもしれんな・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
髪の毛がネコっ毛なので、サラサラ落ちてゆくですぅ~
 
重力には逆らえんからなぁ・・・
 
ちょびっと涙が出てくるですぅ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
子供達が周りで色々と言ってるです・・・
 
五分刈りにしちゃえとか、剃りこみ入れちゃ言えとか・・・
 
五分刈りは勘弁ですぅ~!!
 
五分刈りだけはホント勘弁っ!!
 
オレの後頭部は、絶壁なんだよ絶壁っ!!
 
似合わないの・・・・(~_~;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
五分刈りになってないか超心配ですぅ~
 
適当にお任せコースにしたことを、
 
すげぇ後悔している図・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
どうやらカット終了したようです。
 
頭のてっぺんから前にかけて髪の毛の感触が感じられたので、
 
五分刈りは免れたようです・・・感覚的に分かった・・・
 
これで安心ですぅ~^^
 
 
ボーズ頭が似合う人と似合わない人がいますからね。
 
少なくともボ、ボクはダメだと思う・・・
 
 
 
 
 
次男坊が、「お父さん、ちょっとイジってみようよ」と言うので、
 
洗面所にレッツラ・GO~!!(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
次男坊のワックスでオモチャにされているオヤジ・・・
 
いったいどうなってしまうのでしょうか・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
「毛根にコシが無いから、毛先でアレンジだね」・・・
 
フム、フムと聞いていたが、よーく聞いてみると、
 
非常にムカつくことを言ってるねキミは・・・
 
 
 
どうやら次男坊のアレンジヘアースタイルが完成したらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなん出ました・・・
 
これが夏!!40代最先端ヘアスタイルだとか・・・
 
これで会社に行っちゃっていいかなぁ!?
 
多分、ヘルメット被るから崩れることでしょうね・・・
 
 
 
 
あっ、釣り場でヤマペコを見かけてもからかわないで下さいね
 
(^_^;)
 
 
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 16

ついにブリームゲーム制覇なるか!?

$
0
0
イメージ 27
 
 
 
 
また有給休暇を使って釣りに行っちまった・・・(^_^;)
 
もちろんブリームゲームっ!!クロダイに会いたいっ!!
 
ただそれだけ・・・釣り人の性である。
 
銀黒ボディの愛人を仕留める為に、日々構想を練ってきた。
 
今日こそは、このタックルで入魂出来ることを願う!!
 
がんばれ、ヤマペコ (^O^)/
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
金曜日、AM 4:00 阿字ヶ浦近辺・・・
 
根周り、流れ込み、などなどここぞという所を攻め込むが反応なし。
 
もうすぐ下げいっぱいの潮止まりになっちまう。
 
厳しそうなので、場所移動してみました・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
阿字ヶ浦の隣にある磯崎港へ・・・
 
ここにも突堤があるので、行ってみたが無反応・・・
 
先端に行ってみたが、何も釣れていない様子。
 
港の白灯台にはたくさんの釣り人が・・・
 
朝方はアジが好調だったようですね。いまの時間帯は???ですな。
 
ヤマペコは外海を狙いたかったので、テトラ側に・・・
 
沖に根がびっしりなので、期待大だったが、無反応・・・
 
だんだん顔が悲しくなるですぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
まだまだ諦めちゃイカンっ!!
 
潮が上がり始めました。満潮に向けて頑張っていこうねと、
 
自分に言い聞かせ・・・ファイト一発~っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
阿字ヶ浦を南下しまして、平磯周辺に来てみましたよ。
 
もう釣れる気満々でしょう。クロダイ釣り師もたくさんいますね^^
 
沖の磯にはどうやって渡ったのか分かりませんが、
 
ジギングマンがひとり頑張ってます。
 
帰りは帰れるのか心配になりましたが・・・
 
シャーロー、深場と探りますが、まったく反応ないんだよね・・・
 
もう、お昼近くになっちまったよ・・・
 
最後には泣き崩れてしまったヤマペコですぅ~
 
もっと良い漁場を探さないとダメなのかしら・・・
 
それとも腕?(恥かちぃ~っ)
 
 
まぁ、そんなわけで、またボウズで有給休暇終了~
 
また?また?またって言うなっ!!
 
 
いわきの釣り&ブログお友達様の釣果を見てびっくり~
 
シーバスは好調なんだなぁというのは、情報で分かっていたけど、
 
ワラサ級が接岸したのは、激しく興奮したですぅ~!!
 
青物シーズン到来ですねっ!!
 
 
ヤマペコ、ブリームゲームやっている場合じゃなぇなと・・・
 
(^_^;)
 
 
 
三男坊を連れて沖堤防に渡りたい~っ!!(^O^)/
 
アイツ、青物釣り大好きだから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
釣りの帰りに飲み友人宅にTELを入れますと、
 
営業の仕事が午前中で終わり、午後は休みだと言うので、
 
ちょっと寄らせてみらうことに・・・
 
カワハギという名の手土産持ってお邪魔してみました。
 
那珂湊の市場で、12匹で700円だった (^_^;)
 
塩焼きにして食べたら、めっちゃうまでした。
 
飲み友人も満足してくれたようで良かったですぅ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
当然、流れはこうなるわけで・・・
 
もう一度、おさらいしますぞ。
 
ここが、宇都宮で超有名な、もつ焼きぴんすけでございます。
 
金曜日の夜は、土曜の夜より混んでます。
 
早目に入店することをオススメしますね。PM 5開店っ!!
 
PM 5時から7時までは、ビール、ハイボール、サワーは半額ですよ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
イメージ 5
 
いつものようにヘルシー志向でいきましょうね^^
 
冷奴、ざく切りキャベツ、もろきゅう、揚げにんにくで低糖質。
 
ネギマ、ハツ、ハラミはもちろん塩で!!タレはNG・・・
 
ぴんすけのおつまみはどれも美味しいっ。
 
飲み物は当然、ハイボール!!間違ってもビールはダメっ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
冷やしトマトに燻りがっこでハイボールも進みます。
 
いつの間にか3杯目です (^_^;)
 
薫製がっこの香りがほんとたまらんです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
久しぶりにアスパラ豚巻と何だっけ?忘れた・・・を注文^^
 
とても美味しいしばでをどうもごつそうさまですたぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
2軒目もヘルシ志向でいくならOKといういことで、
 
あっちへウロウロ、こっちへウロウロと・・・
 
あまりウロウロしていると捕まりますからねと (^_^;)
 
新規開拓といことで、うつのみや屋や人気の居酒屋小粋
 
訪れてみたが、もうすでに満員御礼・・・
 
総本店の小粋には入ってみたかったぁ~次回に期待っ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
居酒屋を求めて歩いてますと、仕事で来た事がある店を発見・・・
 
居酒屋 ばんばん です。
 
飲みでは入ったことがありません。どんな感じなのか興味津々^^
 
3年前くらい仕事できましたが、店長さんはヤマペコを
 
覚えていないようですね。ボクはしっかり覚えていた。
 
元気で営業中でなによりですね~
 
取りあえず、大ジョッキで無香料何も入ってないサワーを
 
注文してみた。面白い品名ですね (^_^;)
 
ヘルシーなら良いでしょう~
 
 
飲み友人と乾杯しましょう~大ジョッキってこんなに大きかったっけ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
なぬを~!?フライドポテトじゃねぇかよ (・_・;)
 
 
このヤロ~、いつの間にかこんなヘルシーじゃないものを!!
 
仕方ないので、つまみはこれだけ!!とお互い決めて、
 
チビチビ飲みながら語り合うことに^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
宇都宮市街地のネオンを眺めながら飲むっ!!
 
金曜の夜なので、サラリーマンやOLさんで賑わってます。
 
皆さん、会社の文句や上司の愚痴が多いですね~聞こえてきますよ~
 
愚痴を言っても始まらない。楽しく飲んでちょうだいな (*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
そんなに脂っこいものが好きなら食わせましょう!!
 
お腹破裂するまで食いまくっておくなまし
 
食え、食え、食え~っ!!
 
 
フォアグラ飲み友人の巻っ。
 
 
 
 
 
 
 
ヤマペコ、ちょっとトイレに行きたくなったので、
 
用をたしに・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
お手洗いから戻りますと、自信満々なポーズでお出迎え・・・
 
なんか周りにイイ女でもおったんか~?^^
 
かな~り自信有り気な雰囲気に一瞬戸惑う感じではありましたが、
 
飲み友人の仕事場の話しなどを聞いていますと・・・
 
そうですね~20分ぐらいは経った頃でしょうか・・・
 
 
 
 
 
 
 
店員さんが「お待たせ~と・・・ ニヤニヤしながら近寄ってくるではありませんか。
 
非常に怪しい骨董皿みたいなものを持って来たぁ~!!
 
半端なく大きいぞコレ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっ?何コレ?何コレ?
 
 
え----------------------っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
ドンっ!!
 
な、な、何じゃこりゃ?
 
正式名称は、お化けお好み焼き だそうな・・
 
 
 
お、お前、注文したんか???聞きますと、
 
 
「その通りだ!!」と・・・
 
 
 
トイレに行っている時に注文しちゃったらしい。
 
恐るべし飲み友人・・・
 
(もぅ、友人として付き合うのやめようかな・・・(^_^;))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
お好み焼もスゴイが、皿というか
 
のせものもすごいね^^
 
って関心している場合じゃないっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
あまりにも強烈なインパクトにブチ切れそうなりましたが・・・
 
このお化けお好み焼きをどう片付けていくか真剣に考えないと(笑)
 
笑っている場合じゃない・・・
 
 
ヤマペコは取りあえず、1切れを頂きますが、
 
後は、お前が食えよと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
「生きる為に食って働いてんじゃ~」と自信満々ですね^^
 
では、頑張って頂きましょう!!
 
レッツラ・GO~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
お腹が苦しくなってきたのでしょうかね?
 
頭を掻き毟りながら喰らいついてますね。大丈夫でしょうか?(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
なんとか食べきったが、眠くなっちまったようで・・・
 
ツンツンしても起きませんね~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
なんとか起こしましてお会計・・・
 
当然、お好み焼代は、ヤツ持ちということで。
 
飲み友人、苦しいのでしょうか・・・階段でグロッキ~
 
お好み焼があんなに大きいとは思ってなかったようで・・・
 
 
名前が「お化けお好み焼き」ですからね。
 
その辺で気付けよってな感じでしょうかね~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
帰りに美味しそうなラーメン屋があったので、
 
「食べていきますかぁ?」と冗談で言うと、
 
真顔で「絶対、無理、無理、無理~っ!!」と・・・(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
久しぶりにノックアウト喰らった飲み友人・・・
 
静かにオリオン通りに消えてゆきました^^
 
 
 
 
では、では!!
 
 
 
 イメージ 27

あわや命拾い・・・

$
0
0
イメージ 10
 
 
 
 
 
先週、日曜日の釣行のお話し・・・
 
ヤマペコブログを見てくださっているという方から
 
クロダイポイントを教えて頂いたので、早速行ってしまったヤマペコ。
 
この那珂川河口にはクロダイがいるというのは、知っていたのですが、
 
ここぞという的が絞れてなかったので、ありがたい情報でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
この日はとても良い天気で釣り日和でした。
 
シーバスアングラーも3~4人いましたね^^
 
カルガモ親子も元気良く泳いでましたよ。
 
海水も混じっているのに大丈夫なのでしょうか・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
那珂川河口のコの字堤防と呼ばれるところです。
 
ウェーディングして行かないと渡れません。
 
潮が引いていないと危険かもです(^_^;)
 
ヤマペコは下げいっぱいの時に行ってみました。
 
なかなかのフィールドです。クロダイの魚影が濃そう・・・
 
クロダイの気配がムンムン・・・
 
ヤマペコ、ムラムラきてしまいまして、あらどうしましょ。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
大好きなホッパーはもちろん、バイブ、bmi、ネガカリノタテなど
 
を投入して探っていきますが、反応を得られず・・・
 
近くにいたシーバスアングラーさんとしばし雑談・・・
 
この方はこのポイントで、クロダイを数枚上げているとか・・・
 
おぉ、やっぱりいるんだブリーム軍団!!
 
シーバスをバイブで狙っている時に、たまたまクロダイがヒット
 
してきたらしですがね。でも、ヤツがいることは確実!!(*^^)v
 
機会があったらまたここでチャレンジすることにしよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
この日の晩に家族でうどんの丸亀製麺に行ってみた。
 
ヤマペコ、久しぶりに夕飯に炭水化物を口にした^^
 
晩飯はいつも炭水化物をカットしていたから・・・
 
朝飯はしっかりご飯を食べます。
 
 
うどん うま~い!!
 
 
調子こいてゲソ揚げやちくわ揚げなどを小皿に取っていたら、
 
食い過ぎだと怒られたですぅ・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんでもって今日の釣行のお話し・・・
 
本日は朝から雨だったですね。しかも寒い・・・
 
ホントは小名浜沖堤防に行く予定でしたが、
 
雨降りの為断念して、近場の茨城の海で遊ぶことに。
 
もとろんブリームゲームで、クロダイ狙いです。
 
 
那珂川河口はどんな感じかな?と様子見ますと、
 
うわ~風もあり、白波も立ってます。朝は満潮の時間帯でしたので、
 
例のポイントには渡れません。なので移動・・・
 
 
 
 
風避けになるところはないかなぁと考えてますと、
 
おぉ、こんな日は港に遊びに行ってみようかと・・・
 
大きな魚市場がある港って言えば大体分かるでしょうかね^^
 
 
そんな港のマイナーポイントである所に行きましたら、
 
先行者が2名ほどおられまして、投げとフカセをしていました。
 
 
おぉ、ここなら完璧に風避けでじっくり釣りが出来ると、
 
テトラを慎重に2個クリアして、もうい1個クリアすれば
 
平坦な所に着けると最後のテトラを渡った瞬間・・・
 
 
あっ!!やべぇ!!と思った時には、海の中でした。
 
 
ドボンッ!!ブクブクブク~
 
 
海水の泡を真上で見た瞬間、
 
オレはファインディングニモになっちまったかなと・・・(・_・;)
 
海の中はとても温かく気持ち良かったくらい。
(そんなこと言っている場合じゃない)
 
でも、海水浴にはちょっと早いよねと・・・
 
 
 
オレは生きていると自覚した瞬間、怒涛の脱出劇開始!!
 
おぉ、タックルのラインが腕に絡まり、
 
お気に入りのブリームタックルが沈んでいなかったのだ。
 
オレもラッキ~だったが、タックルもラッキ~!!
 
どうやって這い上がってきたのか覚えていないが、
 
無我夢中だったのは確かだ・・・
 
晴れて地上に生還!!
 
 
う~っ、オレは生きてるぞ~っ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
これだけの怪我で済んだのが幸運だった。
 
頭からつま先までグッチョリでしたが・・・
 
神に感謝!!仏に感謝!!ご先祖様に感謝です。
 
あとシマノのフローティングベストに感謝・・・
 
もし、頭部なんぞぶつけて脳味噌バラ撒いていたらと思うと
 
ゾッとすら~
 
 
長年、海釣りしてきたが、落水は初めて。
 
最近、気が緩んでいたのかテトラをナメとったですね。
 
丸テトラも危険ですが、角テトラはもっと危険です。
 
今後は、もっと気を引き締めて安全釣行していこうと思います!!
 
ブログ&釣りお友達様も、自分だけは大丈夫!!と思わないで。
 
海では色んな危険が潜んでますので、気を付けて釣行してほしいです。
 
○○だろう釣行ではなく、○○かもしれない釣行で!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ニューツインパワーもこのありさま・・・
 
ハガネのように硬いのかと思ったら、凹んでました(^_^;)
 
というかあの衝撃からすると、
 
ハガネだからこれだけで済んだのか?(・_・;)
 
恐るべしHAGANE構造!!な~んてね^^
 
海水に浸かってしまったので、バラせるところまでバラして
 
洗浄してグリス塗布したけど大丈夫かなと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
地元宇都宮に帰ってきても寒かったので、行ったことがない
 
味噌ラーメン屋さんへ・・・寒い時には味噌に限るねっ!!
 
 
ん~っ、でも、あまり美味しくなかったな (^_^;)
 
うまい焦し味噌風味のラーメン屋ないかなと探しているところだ。
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 10

女王様お許しを~!!

$
0
0
イメージ 12
 
 
 
タイトルを見て、コイツはそういう趣味があったのかと思わんで下さい。
 
どちらかというとSでしょうか・・・?
 
ん~っ、2割Mかな?
 
いや、2割5分6厘ぐらいかな?(^_^;)
 
だからそういうこと言わせないで下さいっ!!^^
 
いや~このブログは基本釣りブログですからね。
 
真面目に行きますよぉ~
 
 
女王様と言ってもね。浜の女王様狙いで本日出撃したわけよ。
 
浜の女王って、シロウトだとまた勘違いされちゃうからね。
 
シ・ロ・ギ・ス のことですよぉ~
 
 
 
 
 
今日は有給休暇でお休みでした。
 
朝のうちに月一度の診察に病院へ。高血圧なので薬も頂きに。
 
でも、ジョギング&ウォーキング、食事にも気を配っているせいか、
 
血圧もイイ感じになってきてるようです。体重も減ってきてるし。
 
病院の先生にも褒められた・・・今後も気を引き締めていこう^^
 
 
その後は時間があるので、海でシロギスでも狙ってみるかと!!
 
高速かっ飛ばして、茨城県は大洗の釣り侍店へ。
 
新鮮なジャリメを購入する為だ。
 
お店の中をそ~っと外から物色すると、おぉ、いたいた
 
アブレわらしさんがおった^^
 
磯・投げ情報という釣り雑誌にも登場する方です。
 
とっても親切で、とっても気さくな方。
 
久しぶりに会ったアブレわらしさんとしばし談笑&情報交換。
 
時間もお昼に近かったので、近くの阿字ヶ浦の浜でシロギス
 
を狙うことにしました。アブレわらしさんも後を追って来るとか^^
 
おぉ、これは面白くなりそうです。初コラボっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
本日の阿字ヶ浦は風が少し強かったが、波は穏やかでしたね。
 
先日、テトラからずり落ちた時に擦り剥いた手が痛々しいですが、
 
頑張ってみましょう!!
 
ん~っ、20メートル先にコンブの塊が点在しているようで、
 
引っかかってきて釣りがしづらい・・・
 
沖の方は大丈夫のようだ
 
 
でも、ここは地形に変化があまりなくシロギスが寄りついていないのか
 
アタリが無い・・・1回だけあったか・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
じっくりリールでさびいたり・・・
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ロッドでさびいたりと・・・
 
頑張ってるんだが、あのシロギス特有のコンコンコンがないのだ。
 
べビメタのメギツネを歌うしかないのかっ!!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
少し遅れてきたアブレわらしさんも気合いでキャストっ!!
 
そのうち、他のキャスターも続々と登場!!
 
これはもしや?^^
 
これから潮は上がってくる時間帯に突入。祭りに突入なのかっ!?
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤマペコ、真面目にロッドをさびいてシロギスを探ってますと・・・
 
何やら笑い声が・・・
 
おぉ~釣れましたかっ!!
 
 
どれどれ~?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
その笑顔に騙されたとです・・・
 
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
 
(ちょっと古かったかな・・・) 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
アナタは笑っていても、この方は怒ってらっしゃるようで・・・
 
ん~っ、厳しいっ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
その後は、記念撮影したり、語り合ったりと
 
有意義な時間を過ごしました。
 
釣りというか雑談で終わった感でしょうか (^_^;)
 
最後にクソ真面目に釣りしましたが、ノーバイトで終了。
 
また、アブレちゃったぁ~(笑)
 
でも、いいんです。とても楽しかったから^^
 
また、アブレわらしさん、釣りしましょうね。
 
船釣りも楽しそうです。誘って下さいね。
 
そして飲みも実現させなくては!!
 
今日はお疲れ様でした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
ヤマペコ家のトイレには磯・投げ情報が並んでおるのだ。
 
数年前のやつをじっくり読みなおしながら、
 
ブリブリするんです・・・
 
あっ、ブリブリは余計でしたね・・・(・_・;)
 
 
長くトイレにいますと、YOMESANからクレームがきちゃいます
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
震災1ヶ月前号もちゃんとあります。
 
うちの釣り吉三男坊もこの磯・投げを読んで成長しました^^
 
こいつもトイレで読んでるはずです
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
おぉ、アブレわらしさんも載ってました。
 
あの頃は若かったなぁ・・・あっ、いや失礼!!
 
今後ともどうぞ宜しくお願い致します (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
知り合いから温泉入浴チケットとビール券を頂いたのだが、
 
温泉で汗かいて体を絞って、その後にビールで太る・・・
 
なんか矛盾した組み合わせだな (^_^;)
 
でも、飲んじゃうんだろうなぁ~
 
 
 
 
 
次回の釣行は、状況を見て小名浜沖堤防か、鹿島灘のヘッドランドか
 
を決めようと思う。そろそろ本領発揮といきたいところだな。
 
とか言ってカッコつけてみる
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 12
 

ヤマペコの「ボクでも釣れた!!」

$
0
0
イメージ 34
 
 
 
 
 
関東も梅雨入りしちゃって何となく蒸し暑いですね。
 
ヤマペコ、この時期の蒸し暑さがものすごく嫌いでして・・・
 
早く、カラッとした夏が来ないかなと^^
 
まぁ、あれはあれで強烈な日差しで暑いのですがね (^_^;)
 
さて、今週末は何釣りしようかなと・・・
 
金曜日の夕方までは小名浜沖堤防で青物でも狙いに行こうかなと
 
思ってましたが、その晩にいつものように濃いめのハイボールを
 
何も考えず2杯ほど飲んでしまったのです。あちゃ~!ミスったです・・・
 
何だか沖堤防の渡し船の小国丸がとてつもなく早く出船するらしい。
 
AM 2時出船???
 
ならば今から宇都宮を出てかなければなりません。
 
そうなると飲酒運転になっちまうので、沖堤防釣行は断念しました。
 
時間の余裕が持てる鹿島灘ヘッドランド釣行となった次第です (^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
土曜日、AM 5:30に鹿島灘NO.16大小志崎ヘッドランド到着。
 
1年ぶりにここに来ました^^
 
おぉ・・・ナイスなポジションに先行者がいます。
 
あそこで遊びたかったが仕方あるまい・・・
 
しかし、今日は波が高いです。うねりがある・・・予報ハズレですよと (・_・;)
 
喜んでいるのはサファーぐらいかなと^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
釣り人さんと話しでもとヘッドランド内に進入・・・
 
さすがうちのプラドちゃん余裕で進入^^
 
ヘッドランド北南ともイシモチ釣りの方でしたが、
 
今日はダメだねと・・・
 
多少濁りがあってイシモチには良さげでしたがね・・・
 
まだまだ群れが入ってこないのかなと。
 
昨日はポツポツ上がったみたい^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッドランドでは、先行者を邪魔する釣りはしたくないので、
 
ヘッドランド南の流れ込みのあるサーフでキス釣りです。
 
思い出したくもありませんが、去年、ここのヘッドランドで
 
地元の方と大喧嘩したこともありましたね (^_^;)
 
人に迷惑をかけてまで釣りは絶対にしないと肝に銘じているヤマペコです。
 
サーフではヒラツメガニを投げカニ網で獲ってるおじいちゃんもいて
 
なかなか楽しそうです。自分はサーフでおもいっきり遠投!!^^
 
だが、波が高くうねりがあるせいか、思い通りに仕掛けをさびくこと
 
が出来ず、見切りをつけて30分くらいで終了。
 
 
 
 
 
イメージ 32
 
ヤマペコの右には長身でガッチリタイプのキスハンターさんが・・・
 
確かオレンジのシャツ着ていたかな。もしやどんどこドルジさん?
 
もやがかかってはっきりと分からなかった・・・
 
 
 
 
 
このまま家に帰るのもなぁとサーフ調査でもしてみるかなと・・・
 
R51を北上しますと、大竹海岸という看板があったので、
 
どんなものかと見ていくことに^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
サーフには車も下りれるみたいですね。
 
自分はその上の通路の端に駐車しました。なかなか広々としていいね。
 
 
 
 
 
 
 
そして、サーフの風景を見てビックリクリクリクリックリ~!!
 
なんだこのサーファーは!?
 
 
 
 
いや違うぞ、ず~っと一直線に並んでおる・・・
 
こ、こ、これはもしやヒラメハンター軍団なのか!?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
右見ますとヒラメハンターさんが30m間隔で・・・
 
ず~っと、ず~っとはるか彼方まで・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
左を見ても同じでした (・_・;)
 
波がうねり過ぎて釣れそうもないが、これがベストコンディションなのか?
 
もしや波っ気抜群?
 
 
 
 
このまま家に帰ってもつまらんし、ウェーダーも持って来て
 
あったので、泳いで遊んで帰ろうかなと・・・
 
 
そうそう、前の記事で、そろそろ本領発揮とか強気で言っちゃったし、
 
ドラマでも起こさないと、ヤマペコブログも飽きられちゃう。
 
1発やってみるかなと!!ヒラメハンター!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
オレっちのルアーです。大したもの持ってないんです・・・
 
それでも、上州屋に行くとこれカッコイイルアーだなと
 
使いもしないのに、購入したものばかり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
まずはコイツから投入といきますか・・・
 
シマノのビーチウォーカー95ファルクラム!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
他のアングラーさんの邪魔にならない所に挿入進入!!
 
一発目投げる前から大波喰らって、
 
シャツがビッチョビチョ・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
隣のアングラーさんはオシャレな感じだなぁ~帽子がカッコイイな^^
 
ファルクラムで広範囲をくまなく探りましたが反応なし・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
ならば次はコイツでいってみましょう!!
 
ビーチウォーカー「ハウル」です。
 
なまめかしいワームの動きがまたたまらんとです・・・
 
 
よ~し、基本を忠実にやってみましょうかね (*^^)v
 
キャストして底を取ったら、リールを5回転・・・
 
そしてフォール・・・
 
またリールを5回転・・・フォール・・・・の繰り返し。
 
 
足元までしっかり引いてきましょうと・・・堀田さんも言っとる^^
 
 
 
7投目だったでしょうか・・・
 
ハウル君をフォールさせて、リールを巻こうとした瞬間!!
 
 
 
 
 
ゴン、ガツン!!グングングン!!
 
 
おっ!!
 
来たなフラットフィッシュ~
 
 
 
 
 
 
 
ヒラメの引きを楽しんで、寄せ波と一緒にゴールイン
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
ピンクハウル君できました^^
 
「ボクでも釣れたフラットフィッシュ!!」
 
面白いなヒラメ釣り!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
近くでウォーミングアップしていたサーファーさんに撮ってもらいました。
 
ありがとサーファーさん
 
ジャスト40㎝ではありましたが、サーフヒラメデビュー戦では、
 
まずまずでしょうか・・・(^_^;)
 
ギリギリお持ち帰りサイズということで、シメてクーラーへ。
 
 
サーファーさんが情報をくれた。
 
~大竹海岸サーフ情報~
 
30m沖にすごく掘れている(180cm)場所が所々ありますと、
 
また100mほど沖にはすごいブレイクしているところがあると。
 
それはあそことアソコとASOKOだと・・・
 
ヤマペコ、全然分からん・・・みんな同じ海に見えてます(笑)
 
後ろの建物を基準に見ると分かりやすいですよと^^
 
おぉ!!なるほどぉ~あったまイイ~!!
 
オレがおバカ過ぎなのか・・・(^_^;)
 
 
何はともあれサーファーさんは、
 
海底のことも良く知っているということじゃね。ありがと・・・
 
 
 
 
で、さっそくまたサーフでキャスト!!
 
するといきなりまた、ガがガ、ゴンと!!
 
 
お~っ、またキタ----------ッ!!
 
 
一所懸命巻き巻きするヤマペコ!!
 
 
手前、5mでバラシですぅ・・・(・・;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
よ~し、今度はどんなルアーやってみようかなと・・・
 
コイツにしよう、スピンテールジグ!!
 
 
だが、コイツにはなんの反応も得られず・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
おぉ、そうだぁ!!
 
あのルアー使いたいな^^
 
いったん車に戻って未使用のルアーを箱から
 
取出し、しばし眺める・・・おぉ美しい・・・
 
 
なんというスレンダーボディなんだ^^
 
やってみるかコイツで!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
デュオのスリム140フライヤー!!レッドコノシロ。
 
6.0mのタングステンボールがスリムボディ内を移動^^
 
意外と飛距離は出るようで・・・
 
 
よっしゃ~コイツに賭けてみるかぁ!!
 
 
 
ザ・タダ巻き開始!!
 
 
20投目ぐらいでしたでしょうか・・・
 
 
キャスト後ラインふけを取ろうとした瞬間!!
 
 
 
ガツン!!ゴン、グングングン!!
 
 
 
えっ?着水と同時にヒット・・・もしや青物?
 
 
いや、全然引きが違う・・・
 
もしや?おっしゃ~ヒラメかコノヤロ~!!
 
 
さっきのヒラメより若干重いっ・・・
 
 
 
 
何とか波打ち際にズリ上げまして・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
うひょ~サイズアップ!!
 
アブナイ、バラしそうなフッキングだこと・・・
 
でも、チョ~嬉しい-------っ!!
 
スリム140フライヤーで釣れたぁ~
 
 
 
記念撮影せねばと辺りを見渡しますと、
 
サーファーさんは海に行っているようで・・・残念記念撮影
 
今度は自撮り出来るよう三脚持ち歩かないとダメだな (^_^;)
 
ひとり釣行は寂しいなぁ~
 
 
その後、調子にのってもう1枚ヒラメ出ないかなと頑張ったが、
 
もう、日差しの光線と蒸し暑さが限界でギブアップ・・・
 
AM 9時納竿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
本日の釣果・・・ヒラメ、40㎝と45㎝。
 
なかなか面白い釣行となりました。
 
機会があったら、またサイズアップを狙って
 
頑張りたいですね。調子にのっちゃって
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 33
 
次回はほんと小名浜沖堤防行きたいわぁ~
 
青物の引き味わいたいっ!!
 
ブリームゲームは後回しやっ!!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
帰るころには、他のアングラーさんもまばらでしたね。
 
入れ変わるように海に遊びに来た若者で溢れてきました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
イメージ 24
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰りに腹が減ったのでにんたまラーメンへ!!
 
R51にはもっとうまいラーメン屋はないのかっ?(笑)
 
超腹減っていたので、素直にうまかった。ご馳走さま・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
家に帰りまして午後になるとこの男が来ましたよ・・・
 
おぉ~自作の梅酒じゃねぇか!!
 
うちの梅や!!1年後飲めと・・・^^
 
 
飲み友人カッコイイっ!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
夕方になりいつものように宇都宮市街地へ・・・
 
東武駅の近くにたくさんビジネスホテルあります^^
 
飲んだ後は1泊して帰れますよぉ~!!
 
東横イン!!(*^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
皆さんご存じのいつものぴんすけです。
 
相変わらずヘルシーですが、遠方来客対応の時は、
 
美味しいものたくさん食べて飲んでいただこうと考えております^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 31
 
イメージ 29
 
前から行ってみたかった小粋!!
 
店内はなかなかの質感でありました。
 
料理も飲み物もこだわりがあり、気に入りましたね (*^^)v
 
飲み友人もオレも満足^^
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 30
 
お次も新規開拓しようと思ったが、
 
帰りの電車のこともあり、いつもの養老乃瀧で・・・
 
飲み友人、かなり喋っていたな・・・
 
ストレス溜まっているのかな?(^_^;)
 
 
 
まぁ、こっちは朝から楽しい釣行だったし、良い土曜日でした
 
 
 
では、では!!
 
 
 
 イメージ 34

美味過ぎるヒラメのコンブ締め!!

$
0
0
イメージ 9
 
 
 
 
まずはじめに・・・
 
コメント返信が滞ってしまいホント申し訳ない。
 
時間がある時に一気に返答します^^
 
 
で、先週末釣れたヒラメをコンブ締めにしてみた。
 
ブログお友達様&釣り友達様のヒラメコンブ締めのつまみ記事を見て、
 
いつかオレも絶対コンブ締め食べて一杯やるんだという願望がありました。
 
チャンスは突然訪れてちょっと焦りましたが・・・(^_^;)
 
ネットのヒラメコンブのレシピなんぞ拝見しまして・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
こんな感じにコンブ締めにして2日間冷蔵庫で寝かせまして・・・
 
もう我慢出来ず1日目でつまみ食いしそうでしたが、
 
そこはグッとこらえまして・・・(・・;)
 
もう胃液が逆流してのどチンコが痛~いっ!!
 
どうしてくれるのどチンコ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
がっつりヒラメのコンブ締め完成です。
 
ほんとにこれで良いのか不安でありますが・・・(^_^;)
 
見た目は身がキュっと締ってコンブのエキスが浸みてそう^^
 
安い芋焼酎も高級な焼酎になりそうな雰囲気です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ヒラメのフライもうまいと聞いたので作ってみた。
 
子供に人気でしたね。中学生2人と高校生1人の育ち盛り
 
なので、5秒で完売ですね・・・(・・;)
 
この皿のフライはヤマペコのなのですが、これも奪われました・・・
 
なので、ヒラメフライ食えなかったぁ・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
気持ち悪い笑顔でホントごめんなさい・・・
 
もう、ヒラメコンブ締め最高!!
 
生まれて初めてコンブ締めを食した・・・
 
なんという風味と食感なんだ!!
 
もう、酒が進んで止まらんぞ・・・
 
おじさん、みちのくさん、ヤバイはコレ・・・
 
うますぎ~っ!!
 
 
 
これはですねぇ、また釣りたくなるのが分かりました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
先日、釣果を上げたハウル君・・・
 
サーフで何十回かキャストをしていると、ワームがずれてくるんですよ。
 
これはなんとかならないものかと思いまして。
 
かなりストレスを感じますからね。
 
対策方法はないものかと・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
先日はブレイクライナー&ドルフインキッカーを購入してみた。
 
また鹿島灘のサーフに行く機会があったら使用してみたいと思う。
 
使用感レポートお楽しみに・・・^^
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
バイブレーションも購入!!
 
どんな泳ぎになるのかこれまた楽しみです^^
 
 
 
 
 
 
 
 
ファルクラムは持っているので、アクシオンが欲しいところです。
 
堀田さんの説明は、アホなヤマペコにもとっても分かりやすいので、
 
助かります。次回は50アップを目標にしていこうと思います^^
 
三男坊が小名浜沖堤防で、67㎝を上げてますからね。
 
オヤジは、まだまだですなぁ~
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
最近、次男坊が恋に落ちているようで・・・
 
学校の帰りに電車の中で、惚れた女の子と話せたようだ^^
 
嬉しかったようで、父ちゃん、母ちゃんに話してくる・・・
 
そんな息子も珍しいとは思うが・・・(^_^;)
 
 
風呂から上がったら、顔面に何やら白いものが。
 
気持ち悪いのぅ~
 
どうやらニキビを気にしてスキンケアらしい・・・
 
 
このヤロ~シャレっ気づきやがってぇ~!!www
 
 
男は顔じゃねぇ!!ハートだよ、ハート
 
 
 
では、では!!
 
 
イメージ 9
Viewing all 323 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>